2022年08月06日 (土) 17:40 | 編集
曇ってはいてもむしむしと今日も暑い、
休日の2時を回った昼下がり。
先日伺った「一鬼」さん繋がり、
修行元「鞍馬」さんの「冷かけそば」を食べよう 。
西荻窪 「手打蕎麦 鞍馬」
この時間でもほぼ満席に席が埋まり、
皆静かにゆるりと、午後のひと時を楽しんでいる、
ああ…、「鞍馬」のこの空気が心地いい 。
何とか空いていた大テーブルの一角の椅子を引き、
幾つかのお酒が並ぶ中から…、
「鞍馬」さんに来たらこれ 、
栃木 「四季桜」 本醸造
すすりつつ品書きを眺め、
充ては、久しぶりの「海鮮ボール揚げ」 。
揚げたて熱々ふっくらふわふわ。
団子状に揚げられた薩摩揚げ風。
一口大でつまみにも絶好〜
お蕎麦はお目当ての、季節限定「冷かけそば」を 。
頼めば程なく届いた丼は、
澄んだ琥珀の汁に三つ葉と生麩が浮く、
すっきりシンプル、江戸の粋 。
まずは汁を一口。
冷たすぎずに心地良く冷え、
芳醇に鰹出汁が染み、奥深く円やか、
ああ…、旨い 。
この汁に蕎麦はきりっと〆り、喉越し軽妙、
すするにつれ広がる香ばしく、
まずは、汁と蕎麦を十分に味わい…、
ようやく、葱と共に添えられ揚げ玉を加えると、
ふっと広がるコクに、さくさくの食感楽しく、
後は一気、あっという間。
すくいすくいきれいに飲み干して…、
ご馳走様でした〜
「鞍馬」さんの冷かけも、夏に食べたい一杯。
今度は、天ぷらを頂いてみよう 。

「手打蕎麦 鞍馬」
杉並区西荻南3-10
03-3333-6351
11:30~16:00
11:30~17:00(土日祝日)
水曜定休(祝日の場合は翌日)
禁煙
2022年 4月11日 「ひとくち帆立天」に「鴨汁そば」
2021年 8月 3日 「冷かけきのこそば」
2020年12月21日 「塩辛」「きのこそば」
2020年 6月 8日 「ひとくち帆立天」「冷かけそば」。
2020年 1月16日 黄金の玉子輝く 至福の「玉子とじそば」
2019年 7月 4日 「海鮮揚げボール」に揚げ玉添え「冷かけそば」
2019年 4月19日 「ひとくち帆立天」に「玉子とじそば」
2018年 6月21日 「ひと口帆立天」「梅しそとろろそば」
2017年 2月 7日 「厚揚げのポン酢かけ」に「箱盛そば」
2015年 7月28日 穏やかな昼下り 「きのこのひやかけ」
2013年 5月 7日 四季桜で憩い「箱盛そば」
2011年 7月21日 「水茄子の刺身」に「甘皮そば」
2010年10月12日 「帆立貝のひもの甘辛煮」と「箱盛そば」
2008年10月 6日 「〆秋刀魚」に「箱盛そば」
2008年 1月 7日 「玉子とじそば」
2007年 8月 6日 「四季桜」に「箱盛り」そば
2006年 2月10日 「四季桜」に「箱盛り」そば
- 関連記事
-
- 代田橋 「まるやま」 「おまかせ盛合せ」に「穴子の天ちら」 (2022/12/27)
- 荻窪 「本むら庵」 粗挽きの温蕎麦の旨さ「おかめそば」 (2022/11/30)
- 代田橋 「まるやま」 平日のらんち蕎麦「とりせいろ」 (2022/11/09)
- 代田橋 「まるやま」 ぷりぷり小海老の「冷やし海老おろし」 (2022/09/26)
- 荻窪 「本むら庵」 蛸の旨さに舌鼓みからの「せいろそば」 (2022/09/08)
- 西荻窪 「蕎麦カネイ」 冷かけ汁が滲みいる「冷や山かけ」 (2022/09/01)
- 代田橋 「まるやま」 「さくさく桜海老の冷かけそば」 (2022/08/09)
- 西荻窪 「鞍馬」 揚げ玉別添え夏限定「冷かけそば」 (2022/08/06)
- 永福町 「いち彌」 霙汁で爽快「梅おろしの冷かけそば」 (2022/07/26)
- 浜田山 「酒とさかな こよし」 水腰蕎麦で「ウニとろろ蕎麦」 (2022/07/07)
- 代田橋 「まるやま」 猛暑にはこれ「梅と茗荷の冷かけ」 (2022/06/28)
- 西荻窪 「蕎麦カネイ」 破竹のお浸しに濃厚な「比和在来」 (2022/06/02)
- 代田橋 「まるやま」 平日ランチのお献立「玉子丼セット」 (2022/05/18)
- 高円寺 「くら家」 蕎麦前が楽し具沢山の「ぶっかけそば」 (2022/05/13)
- 荻窪 「本むら庵」 春の味覚竹の子と独活と「せいろそば」 (2022/04/21)
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (05/19)
→ yuka (05/19)
→ yuka (05/19)
→ chameleon_arms (05/14)
→ chameleon_darms (05/06)