そろそろ落ち着いて欲しいのに、まだまだ暑さ全開〜。
「暑い時こそサウナに温泉」が彼の持論。
「久しぶりにあの親子丼を食べて「絹の湯」に入ろう」と、
ギラギラ太陽の下、高速道路を一走り。
つくば市郊外の住宅街に佇む、
煙突が立つ緑に覆われたスウェーデンハウス。
久しぶりの「椿野」さん 。
つくば市 石臼挽き自家製粉 「そば処 椿野」
扉を開き入った店内は、吹き抜け高い天井に、
観葉植物の緑に暖炉が目を惹く、
北欧のリビングを思わせる、解放感溢れるフロア。
すぐに迎えてくれる奥様も丁寧、
空いていたテーブルに腰を下ろし…、
品書きは、蕎麦にうどん、
さらにお得なランチセットがあり、
お目当ての「京風親子丼」、
二人で「小親子丼セット」を、私はご飯少な目で 。
頼むと程なく、まずはお蕎麦。
笊にはらりと盛られた蕎麦は、やや平打ち風。
ざっくりとした切り口に穀物感溢れ、
ふわりと広がる穀物の香りに、
ほのかにざらりとした舌触り、
しっかりとしたコシがあり、噛む毎に広がる香ばしき甘み。
まるで蕎麦がきを食べているかのような、
蕎麦感たっぷり。
出汁円やかな汁といい、ん〜美味しい 。
しかも、薬味は山葵ではなく「山わさび」。
キンっとした辛味大根に似た辛さが爽快 。
手繰る毎に旨さが増し、あっという間に笊は空。
さらりとした蕎麦湯をすすり・・・、
途中で届いた「京風小親子丼」。
見るからにふわっとした玉子が丼を覆い、
まるでスフレ、出汁たっぷりでふわっふわ、
いわゆる「親子丼」とは全く別物。
幾つも入った鶏肉もふっくらと柔らかく、
やっぱりこれ美味し〜い
添えられたお新香も美味しく、
二人でぱくぱくっ、きれいに完食〜。
ご馳走様でした〜
久しぶりの「椿野」」さんに大満足。
さあ次は、「絹の湯」でひと汗流そう 。

石臼挽き自家製粉 「そば処 椿野」
茨城県つくば市筑穂3-7-7
029-864-8985
11:30~14:30 / 17:30~20:30
木曜定休、(水曜・日曜の夜休み)
禁煙
P3台
2016年11月 4日 「京風親子丼セット」
2012年 2月24日 「ざるそば」に「京風小親子丼」
2010年 8月24日 「ランチセット」ざるそばと、豆腐小丼
- 関連記事
-
- 茨城町 「実り家」 丑の日は旨い蕎麦と「小うな丼セット」 (2023/07/30)
- 行方 「恵比寿」 野趣溢れる「田舎そば」に極旨玉子 (2023/07/29)
- 笠間 「泰然」 名物「発芽そば」に「更科」田舎」の「三種そば」 (2023/05/21)
- 牛久 「季より」 感動の前菜メリーゴーランドに3種の蕎麦 (2023/02/24)
- 稲敷郡 「長竿亭」 築100年の古民家で手繰る旨し蕎麦 (2023/01/15)
- 境 「蕎楽」 「彩美そば」で「けんちん」に「ふわとろ玉子そば」 (2023/01/14)
- つくば 「椿野」 粗挽き蕎麦にまるでスフレ「京風親子丼」 (2022/07/29)
- 那珂市 「ふじ庄」 田園風景の中で風味豊かな田舎そば (2022/06/26)
- つくば 「蕎舎」 築170年の古民家の美しき粗挽き (2022/06/25)
- 岩間 「かまたや」 江戸時代からの茅葺屋根の手打ちそば (2022/04/30)
- 守谷 「鬼怒川 竹やぶ」 移転再開店「田舎」に「茄子汁」 (2022/01/09)
- 行方 「恵比寿」 素朴で滋味溢れる「つけけんちんそば」 (2021/11/06)
- 笠間 「仁べい荘」 「お昼のおまかせ」う巻きに蕎麦寿司 (2020/11/17)
- 境 「蕎楽」 淑やか繊細な「彩美そば」に「白海老天」 (2020/10/03)
- 茨城県笠間市 「山路」 「山路そば」に冷たい「にしん蕎麦」 (2020/02/23)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)