沼袋駅南口、線路沿いの細い路地に、
壁に大きく蕎麦が描かれた新店オープン 。
灼熱の太陽が照る昼下がり、どんなお店か気になって…
小さな間口に半暖簾が風に揺らぐ。
手打ちかな、それとも立ち食い?
どきどきしながら、とにかく扉を開き店内へ 。
沼袋 「蕎麦処 一鬼」
扉を開くとすぐ、「いらっしゃいませ」と、
感じよく迎えてくれる、まだお若いご主人。
店内は厨房を囲んだカウンター5席のみ。
こちらにどうぞと、置かれたお水に、
ころんっとしたお手拭きがかわいい〜。
品書きは、実にシンプル。
蕎麦は、「もり」に「かけ」に「冷かけ」のみ。
でもって、ビールもお酒も一皿も、
びっくりする程リーズナブル 。
眺めていると、「あっ、こんなのもあります」と、
週替わりの蕎麦「鴨肉のつけ汁」、これも安い 。
まずはこの暑さ、頼んだ「ひとくちビール」は、
アンティークなグラスに、嬉しい揚げ蕎麦。
くぅ〜、汗をかいた体にビールが旨いっ 。
しかも、揚げ蕎麦がビールに旨い。
一気に飲み干し落ち着き、お酒をも。
初めて見るお酒、「山猿」純米酒。
すっきりとして綺麗な味わいは、私の好み 。
しかも、お酒には又別にお通し、
酒に嬉しい、「山葵の醤油漬け」までも。
どこのお酒か尋ねると山口のお酒だそう。
「私が山口出身なもので」と、
そう言えば、「五橋」も「貴」も山口のお酒 。
それを機に、山口のお話を聞きながら、
充てに頼んだ「山菜」(100円)。
ほどよく味付けがされ、これも佳き酒のあて 。
せっかくなので天ぷらもと、「えび天」(200円)。
さくっと軽やかに揚がり、これも美味しい。
ぽつりぽつりと交わす会話から、
どこで修行されたのかとお聞きすると、
なんとぅっ、ご主人「鞍馬」のご出身 !。
どうりで、塩には「鞍馬」同様に蕎麦の実が 。
「まだまだ未熟ものなので…(^^;)」と、
始終謙虚な言葉だけれど、
一気に期待が高まり、
狭くても、きちんと石臼が置かれた自家製紛、
「鞍馬」出身、もちろん十割手打ち
蕎麦は、「今だけの特別な蕎麦」、
茨城県神田山産の夏の新そば。
初めてのお店、「もりそば」、だけど、
「冷かけ」も食べたいし…、と迷っている私に、
「半々で出しましょうか(^^)」と、嬉しすぎる言葉。
しかも、「無料トッピング」まであり、
ご主人のお薦め「もみしそ」でお願いすると…
わあっ、置かれたお盆には幾つもの薬味達、
葱に大根おろし、山葵に生姜に、もみしそ(ゆかり)。
続いて、塗りの器にお蕎麦が到着。
半もり蕎麦は、小さくこんもりと、
ピシっと角立ち、すらりとしたシャープな姿 。
ふっと鼻先掠める清々しい香りに、
きりっと〆ったコシに、つるりとして喉越し清涼。
気持ち平打ちよりの蕎麦は食べやすく、
食べるに従いじわじわと甘みが口に広がる。
汁は、出汁円やかでこれも美味。
浸し手繰っていたらあっという間 。
タイミングもぴたりに、盛りも美しい「半冷かけ」 。
注がれた汁は淡い琥珀に澄み、
すっきりとして、出汁円やかで味わい深く、
はぁ〜、ずっと啜っていたくなる 。
この汁に蕎麦はきゅっと〆り、しかも硬さなく、
これが旨い、汁に浸り蕎麦が香ばしい 。
ここで、薬味達の大活躍。
山口特産の細く繊細な葱「ふぐ葱」に、
大根おろしに、もみしそを散らし…、
これがもう、実に素敵な味変〜。
この独特な葱の豊かな風味に、
「もみしそ」から広がる梅味と、手繰るのが楽しい 。
「品書きはもりとかけのみですが、
「一皿」や「天ぷら」、「無料トッピング」で、
自由に楽しんでもらえたらと思って」とご主人。
確かに、その日の気分で楽しめ素敵なアイデア 。
紫蘇の染みた汁が美味しく飲み干し、
程よく濁った蕎麦湯でもり汁を頂いて…。
ご馳走様でした〜
これからがますます楽しみな嬉しい新店オープン。
しかも、お昼は午後16時まで♪。
又是非、伺わせて頂きます 。

「そば処 一鬼 」
東京都中野区沼袋3-5-2
050-1314-5514
11:30~16:30
月曜定休
禁煙
- 関連記事
-
- 新井薬師 「うた」 薬師寺参拝に蕎麦前初めに「山かけそば」 (2023/01/06)
- 沼袋 「一鬼」 「筑前煮」に美しきあご出汁の「かけそば」 (2022/12/20)
- 新井薬師 「吉」 極旨「煮こみ」に繊細な粗挽きそば (2022/10/14)
- 鷺宮 「三咲」 極細繊細な蕎麦「海老天もりそば」 (2022/10/03)
- 新井薬師 「うた」 別盛り薬味で爽快「夏のぶっかけ蕎麦」 (2022/09/09)
- 野方 「おおひら」 円やかコクたっぷり極旨「カレーつけせいろ」 (2022/08/30)
- 新江古田 「じゆうさん」 「琥珀とまとそば」に「冷製かき玉」 (2022/08/10)
- 沼袋 「一鬼」 嬉しい新店オープン♪「もり」に「冷かけ」 (2022/07/27)
- 新井薬師 「吉」 極細繊細な粗挽きの「かけ」の「冷」 (2022/06/29)
- 新江古田 「じゆうさん」 祝!リニューアルオープン (2022/06/17)
- 新井薬師 「うた」 白瓜の糠漬けに「もり蕎麦」が旨い (2022/06/13)
- 野方 「和田」 「穴子の天ぷら」にさらりとろりの「つけとろ」 (2022/05/22)
- 新井薬師 「吉」 汁の旨さが体に染みる「月見そば」 (2022/04/14)
- 中野坂上 「ら・すとらあだ」 魅惑の蕎麦前至福の蕎麦5種 (2022/03/16)
- 野方 「おおひら」 音立つさくさく衣の絶品「天せいろ」 (2022/03/02)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)