猛暑の勢いはまだまだ衰えず、
なんと気温38度と、さらなる更新〜 。
こりゃもう、かき氷しかないっと、
遅くなったお昼時、じりじりと照る太陽の下、
流れる汗をぬぐいぬぐい向かった「玄治」さん 。
久米川 「手繰りや 玄治」
2時を回ろうとする昼下がり、まだまだにぎわう店内で、
何とか空いていたテーブルの椅子を引き、
即効頼んだ、小生ビール。
はぁ〜、生き返るぅ〜 。
添えられた「鮎の甘露煮」をつまみつつ、
まずは、葉書サービスの「季節の一品」 。
グラスに空けるグラデーションが美しい、
「モロヘイヤと夏野菜のミルフィーユ」 。
さっぱりとしたぷるぷるのポン酢ジュレに、
とろりとしたモロヘイヤにオクラ、
トマトの甘酢ぱっさがよく合い、
その下には、しゃくっとした山芋に、
ぽこっと甘く蕩ける南瓜が美味し〜い 。
これにはたまらずお酒、
広島 「天寶一」 SPICY 夏潤 純米酒
充ては、「焼きトウモロコシのかき揚げ」と、
新メニュー、「ドライフルーツとミックスナッツ」 。
焼き・トウモロコシだからこその、
香ばしさに、なんと言っても甘みが濃厚。
「ドライフルーツ」もつまむのにぴたり、
これでお酒を飲み干しながら…、
季節の品書きを手にすると、
残念〜…、
急な猛暑で仕込みが追い付かず(本来は今は梅雨)。
お目当ての、出汁氷の「冷かけ」はまだだそう 。
ならば、これも夏に忘れず食べたい、
「冷やし浅利蕎麦」を、まずはハーフで 。
うっすらと白く濁る浅利の染みた冷汁に、
蕎麦は、キュっと絞まり、ふんわりと甘い。
ぽろっと貝離れる身を絡めてと、
やっぱりこれ旨っ、ハーフの蕎麦はあっという間 。
そしてもう一つ、久しぶりに食べたくなって、
他にない、出汁仕込の「とろろそば」を 。
蕎麦は、グレーに蕎麦のホシ散る、
数量限定、玄挽き「手挽きそば」。
ふわんと広がる、清々しい蕎麦の香りに、
もちもちとして、ほのかな欠片感がたまらない。
この蕎麦を浸したとろろ汁は、
まるで出汁メレンゲふわっふわ。
蕎麦汁ではなく、出汁で溶かれたとろろの旨さに、
ふっと広がる青海苔の磯味、
ん〜、これも絶品〜 。
添えられた猪口に移し、蕎麦湯を注ぐと、
これが又一品料理のような旨さ。
注ぎ注ぎとたっぷりと頂いて…
ご馳走様でした〜
猛暑は早く終わって欲しいけど、
かき氷「冷かけ」は、暑いときに食べたい。
登場したら食べに来ようっ 。

「手繰りや 玄治」
東村山市栄町2-38-2
042-398-5833
11:00~21:30
月曜昼のみ・火曜定休
禁煙
2022年 5月25日 「緑茶せいろ」
2022年 4月15日 「粒貝ガーリック炒め」「温かい桜海老ちらし」
2022年 3月11日 山菜祭りに「若竹せいろ」
2022年 1月19日 「蒸し鶏の蕎麦クレープ」「花巻の紅おろしそば」
2021年12月17日 Xmas盛り合わせに「にら玉そば」
2021年10月28日 「秋刀魚の梅紫蘇巻き揚げ」「きのこ蕎麦」
2021年 9月 9日 「松茸の土瓶蒸し」に「ぴり辛冷汁せいろ」
2021年 8月 6日 桜海老の「海老ちらし冷がけ」
2021年 6月23日 「う巻き」に「焼き茄子生ハム」「冷やし浅利そば」
2021年 5月13日 桜海老香る「温かい海老ちらしそば」
2021年 2月18日 潮汁の旨さが滲みる「はまぐり蕎麦」
2021年 1月 7日 裏メニューふわっふわの「玉子とじそば」
2020年11月26日 「雲丹の天ぷら」に「湯葉そば」
2020年10月 8日 秋の味覚の王様「松茸そば」
2020年 8月24日 2020年版「グリーンカレーせいろ」
2020年 7月13日 心も和む滋味深き「青吾汁そば」
2020年 6月 3日 「白海老のから揚げ」「冷し浅利蕎麦」
2020年 5月11日 「茗荷の卵とじ」「冷し湯葉せいろ」
2020年 4月10日 「山菜祭り」に「潮汁せいろそば」
2020年 2月26日 葱の甘みにおろしの優しさ「青葱蕎麦」
2020年 1月30日 1〜2月は「ちょっと変な鍋特集」
2020年 1月10日 極上出汁に磯香る「花巻きそば」
2019年12月16日 出汁合わせのふわっふわの「とろろそば」
20199年11月25日 蕩ける湯葉心癒される「湯葉せいろ」
2019年10月17日 」「ハロウィンプレート」に「松茸そば」
2019年 8月30日 「生エイヒレ炙り」に「ぴり辛冷や汁せいろ」
2019年 7月9日 「玄治オリジナル肉特集」、「茄子汁そば」
2019年 6月12日 「青豆の青寄せ」に「冷し浅利蕎麦」
2019年 4月25日 「ふきのとうのチーズ揚げ」に「若竹せいろ」
2019年 3月 8日 3月は山菜祭り「ホタル烏賊と筍のグラタン」
2019年 1月24日 2月は鍋で蕎麦♪「オマール海老鍋」
2018年12月20日 「揚げ冬野菜のお吸い物」に「とろろそば」
2018年11月 8日 祝!改装開店「グリーンカレーせいろ」
2018年 9月26日 秋満喫 「松茸天」に「松茸せいろ」
2018年 8月30日 「オクラとろろの雲丹のせ」出汁かき氷の「冷かけ」
2018年 7月20日 かき氷蕎麦「茄子とトマトの冷かけそば」
2018年 6月15日 カジキマグロの生ハムに温かい「浅利蕎麦」
2018年 4月23日 名残の山菜に「豆乳湯葉せいろ」
2018年 3月 9日 「山菜フェア」で楽しい昼酒、「桜海老ちらし蕎麦」
2018年 2月11日 お料理いろいろ、「めかぶ蕎麦」(温)
2018年 1月11日 河豚フェアに「蜆そば」と「グリーンカレー南蛮そば」
2017年11月20日 「馬刺しの昆布締め」「グリーンカレー南蛮そば」
2017年10月25日 「松茸の土瓶蒸し」に越前風「おろしそば」
2017年 9月22日 秋の味覚の王様 「松茸そば」
2017年 8月 7日 「鰻巻き玉子焼き」に「夏野菜の冷しあんかけ蕎麦」
2017年 6月21日 冷や麦と中華蕎麦の「グリーンカレーせいろ」
2017年 5月26日 出汁に新茶 心も和む「緑茶せいろ」
2017年 4月10日 「蛤と菜の花の旨塩和え蕎麦」「若竹せいろ」
2017年 3月23日 「山菜祭り」で「山菜そば」
2017年 2月24日 出汁奏でる「黄金の玉子とじそば」
2016年 1月16日 「情熱の赤トマト鍋」に春日鯛の「潮汁せいろ」
2016年12月14日 心も体もしみじみ「蜆そば」
2016年11月 6日 秋の「海鮮祭り」に名残の「松茸そば」
2016年 9月23日 「松茸の土瓶蒸し」に「豆乳湯葉せいろ」
2016年 8月 1日 がんばれニッポン!ブラジル料理と「すだち蕎麦」
2016年 6月27日 五輪に向けて 「チキンストロガノフせいろ」
2016年 5月18日 「稚鮎の天ぷら」「浅利の冷かけそば」
2016年 4月14日 「山菜祭り」に「桜えびちらし蕎麦」
2016年 3月 7日 「玄治の山菜祭り」に「若竹せいろ」
2016年1月18日 「子持ち白魚天」、絶品「潮汁せいろそば」
2015年11月26日 「木の実の揚げ寄せ」に「きのこ汁せいろ」
2015年10月30日 「しじみそば」と「グリーンカレー」
2015年 9月 3日 「松茸の天ぷら」と「松茸せいろ」
2015年 7月22日 「鹿の味噌ジャーキー」「オクラとしらすの冷かけそば」。
2015年 6月15日 「筍の二色田楽」、「焼き枝豆」、「冷やし浅利そば」
2015年 5月14日 「苦瓜胡桃の湯葉和え」などなど、「マッサマンカレーせいろ蕎麦」
2015年 4月23日 稚鮎に浅利、筍の三点盛り、「桜海老ちらしそば」
2015年 3月19日 「白魚と湯葉の茶碗蒸し」、「韃靼せいろ」「薬膳そば」
2014年12月 1日 肝臓にしみじみ「しじみそば」
2014年11月12日 フカヒレ餡かけ「さめそば」
2014年10月 6日 「湯葉の揚げ出し」クセになる「ぴり辛冷や汁」
2014年 9月 8日 「帆立の真丈」に、秋の味覚「松茸そば」
2014年 7月16日 「万願寺唐辛子のチーズ焼き」「わさび菜の冷やかけ」
2014年 5月29日 「飯蛸の木の芽揚げ」、「とろろそば」
2014年 3月28日 「菜花と明太」「稚鮎の天ぷら」、「冷し浅利蕎麦」
2014年 3月13日 「春のトマトの玉子とじそば」
2014年 1月20日 「川海老の唐揚げ」「トマト坦々蕎麦」
2013年11月27日 病みつき「グリーンカレーせいろ」
2013年 9月25日 「竹輪の磯辺揚げ」に、究極の「松茸蕎麦」
2013年 8月29日 お料理たっぷり、ぴり辛冷汁に、山葵菜冷かけ
2013年 8月15日 「鱧の八幡巻き」、「ぴり辛冷や汁せいろ」
2013年 7月 8日 霙氷の「山葵菜の冷かけ」
2013年 5月30日 稚鮎の天麩羅に「浅利の冷かけ」
2013年 4月15日 「烏賊ポテト」に「温・浅利そば」
2013年 2月22日 「ワニと冬野菜のみぞれ鍋」に「グリーンカレーせいろ」
2013年 1月30日 「里芋の胡麻団子」に「グリーンカレーつけせいろ」
2012年12月27日 「河豚天」で「かけそば」
2012年10月29日 「超絶品!松茸そば」
2012年 9月12日 「網焼き茸の牛肉巻き」に「ピリ辛冷や汁せいろ」
2012年 8月15日 出汁かき氷「冷やかけそば」
2012年 6月25日 「柚子塩鶏そば」&「トマト練りこみうどん」
2012年 5月23日 「桜海老ぶっかけ」に「若竹せいろ」
2012年 3月 5日 「鮭の焼き漬け」に(番外)「トマトカレーうどん」
2012年 2月 3日 「たらこのからすみ」に「トマト坦々そば」
2011年12月28日 「蟹しんじょう」にうっとり、「青葱そば」
2011年11月18日 「松茸そば」
2011年 9月21日 「茸のみぞれ酢和え」、「秋茄子せいろ」
2011年 7月11日 「和風ピクルス」に、しゃりしゃりかき氷「冷かけそば」
2011年 5月27日 「淡々トマト蕎麦」
2011年 3月24日 「たらこのからすみ」に、「若竹せいろ」
2011年 1月26日 「煮やっこ蕎麦」
2010年10月13日 「焼き茄子の生ハム巻き」など、絶品「松茸そば」
2010年 8月 4日 「夏野菜のじゅれかけそば」
2010年 6月28日 「夏野菜のじゅれかけ」絶品「トマト坦々そば」
2010年 3月21日 「若竹せいろ」
2009年 8月 5日 手挽きで「冷かけそば」
2008年 8月 8日 「自家製さつま揚げ」に「冷かけそば」
2008年 3月 7日 「海老しんじょう」に、「鴨ロース付き鴨せいろ」
2008年 1月29日 豪華っ「野菜天せいろ」
- 関連記事
-
- 東村山 「手打そば しゅう」 染み入る「かけそば」「天丼セット」 (2023/01/23)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 五臓に染みる「(限定)しじみそば」 (2022/12/12)
- 萩山 「夢玄」 多摩サイ沿いの端正な手打ちそば (2022/11/05)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 秋の味覚満載「きのこのつけ汁せいろ」 (2022/10/17)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 灼熱と漆黒の料理に「ぴり辛冷汁せいろ」 (2022/09/12)
- 東村山 「手打そば しゅう」 「きょうや」出身の新店オープン (2022/08/29)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 しゃりしゃり出汁氷の「冷がけそば」 (2022/08/03)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 「冷し浅利蕎麦」に「とろろそば」 (2022/07/01)
- 東村山 「はや川」 閉店前に最後の「ぶっかけそば」 (2022/06/10)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 奥ゆかしく奥深き「緑茶せいろ」 (2022/05/25)
- 東村山 「土家」 卯月の「蕎麦会席」筍三昧の宴 (2022/04/26)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 桜海老香る「温桜海老ちらし」 (2022/04/15)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 山菜祭りに「若竹せいろ」 (2022/03/11)
- 東村山 「土家」 如月の「蕎麦会席」 鰆の粕汁蕎麦がき椀 (2022/02/21)
- 東村山 「はや川」 お昼の「天丼セット」「かけそば」が沁みる (2022/02/14)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)