立川にあった「くまはら川」さんが、
三鷹に移転したと知り、ずっと気になっていたところ。
三鷹駅北口の大通りを歩けば程なく、
小さな間口に、すっと掛けられた半暖簾。
店先には、お得なランチの品書きが 。
三鷹 蕎麦と日本酒と肴 「手打ちそば くまはら川」
昼ちょっと過ぎ、入った店内に先客はなく、
テーブル2卓に、L字型のカウンター、
居酒屋の居抜きだろうか、
年季の入ったほっこりとする空間 。
通されたカウンターで、品書きを手にすると、
立川時代と同じ、お得なランチのセットに、
冷たい蕎麦に温かい蕎麦、
さらに、壁には「日替わりランチ」が下がり、
「親子丼」は立川で頂いたし(美味しかった!)
「日替わり」ということは、次に来たらないかもしれん。
あれこれ迷い、「すきやき丼セット」に決め注文 。
頼み改めて品書きを眺めると、
リーズナブルないくつもの「おつまみ」に、
黒板にも、びっしりと書かれたお料理の品々。
蕎麦前も楽しそうだなあ〜と見ていると、
一人、二人連れ、又一人と、いつの間にが店内満席。
厨房のご主人はテキパキと手際よく、
程なく置かれた、ランチの「すき焼き丼セット」 。
皿盛り簀に盛られた蕎麦は、
ピシっと角立ちすらりとした凛々しい細切り。
ふわっと広がるふっくらとした香りに、
きりっと〆られ、しかも冷たすぎず、
以前は堅めだった蕎麦に、しなやかさが加わり、
食べやすく、しかも味わいも豊か、お蕎麦美味しい 。
汁も出汁まろやかでしっかりと作られ、
そっと浸した蕎麦は風味を増し、
手繰るのも楽しく、気付いたらあっという間 。
蕎麦湯は熱々の素の釜湯。
注ぎ注ぎ、頂きながら…、
ほかほか湯気立つ、「すきやき丼」も美味しそ〜う 。
白瀧に味の染みた豆腐にほっこり、
お肉はほろほろと柔らかく、
すき焼き風、やや甘めの味付けにご飯がススムー 。
添えられた浅漬けも旨い。
これも美味しくぱくぱくっときれいに完食、
美味しくお腹もいっぱい。
ご馳走様でした〜
立川はやや不便な場所だったけど、
ここは駅からも近く便利。
今度は是非、豊富なおつまみで蕎麦前しに来よう 。

蕎麦と日本酒と肴
「手打ちそば くまはら川」
武蔵野市中町1-9-1
0422-54-0607
11;30〜14;00 / 17:00〜22:00
火曜夜定休
禁煙
2017年 8月17日 ランチ「親子丼セット」と「かつ丼セット」
2014年 2月 2日 新店オープン 「鶏きのこそば」
- 関連記事
-
- 三鷹 「十色」 夜にしっぽりと旨し蕎麦前「月見せいろ」 (2023/05/11)
- 三鷹 「太古福」 祝!全快 「気仙沼塩辛」に「出汁玉つけ蕎麦」 (2023/03/17)
- 三鷹 「御狩野」 「山かけそば」に蕎麦屋の「カツ丼」 (2023/02/23)
- 三鷹 「十色」 かけ蕎麦の旨さが染みる「鮪丼セット」 (2022/12/07)
- 三鷹 「太古福」 小海老に帆立の極旨「アヒージョのつけ蕎麦」 (2022/10/27)
- 三鷹 「御狩野」 一段と美味しくなった蕎麦に美しきうどん (2022/09/04)
- 三鷹 「太古福」 夏に絶好極旨「ピリ辛冷やしすンタン蕎麦」 (2022/07/08)
- 三鷹 「くまはら川」 立川から移転再開店 蕎麦益々旨し (2022/06/22)
- 三鷹 「十色」 お得すぎるランチの「鮪丼セット」 (2022/05/10)
- 三鷹 「蕎麦と林檎と」 祝開店!シードルと蕎麦ガレット専門店 (2022/03/08)
- 三鷹 「太古福」 最後はリゾット「あさりのとまとくりーむつけ蕎麦」 (2022/02/03)
- 三鷹 「十色」 三鷹に移転し新規オープン (2021/12/03)
- 三鷹 「三休」 愛する「粗挽きそば」に「小えび天丼」 (2021/11/25)
- 三鷹 「太古福」 納豆にとろろとオクラの「納豆ぶっかけ」 (2021/10/15)
- 三鷹 「御狩野」 海老天に穴子天「御狩野そば」に「力そば」 (2021/09/12)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)