6月に入ったら、そろそろ真竹の季節
朝から青梅のJAに買いに向かったけれど、
残念〜、昼前にしてすっかり完売。
ならばっと、あきる野ファーマーズに向かうも、
やっぱりここも売切れ 。
来週又チャレンジを心に決めて、
お腹もぺこぺこ、とにかくお昼を食べようと、
彼もお気に入りの「河邉」さん 。
小作 「手打そば うどん 河邉 」
そろそろ13時という時間でも店内満席。
老若男女が寛ぐ相変わらずの人気店。
名前を書きしばし待ち通されたテーブルで、
開いた品書きは写真入りで見やすく、
中から、彼は「そば牛丼セット」に、
私は「肉汁そば」に決め注文 。
待つことしばし、二つのお盆が到着〜。
笊にふんわりと盛られた蕎麦は、
透明感のある細切りに蕎麦のホシ散る、
石臼挽き自家製紛、秋田県羽後町産「虹舞粉」。
きりっと〆られたコシ心地よく喉越し軽やか。
清々しく、後からふんわりと甘みが広がる。
この蕎麦を浸した肉汁は、
ほんのり甘めで豚の旨みがしっかりと染み、
おっ、これ美味しい 。
たっぷり入った肉は、薄切りの豚バラ肉。
ふわっと柔らかく蕎麦とも絡めやすく、
油揚げに長ねぎと具沢山。
お蕎麦が足りない〜と思う程、あっという間 。
彼のもり汁も、さっぱりとこれも良し 、
キャベツの浅漬けが添えられているのは、
漬物好きにはとても嬉しく、
あっという間に手繰った蕎麦に、
ほんのり濁った蕎麦湯を注ぎ、
まだまだ残った豚肉と共に頂いて…、
一方、彼の「蕎麦屋の牛丼」は、お肉もたっぷり。
甘辛の汁もたっぷりかけられ、
こっくりと煮込まれたお肉も柔らかく、
溶けるような玉葱が甘く、彼も満足そう 。
二人できれいに完食、完汁〜。
ご馳走様でした〜 。
売切れだった真竹 竹の子、
来週こそは、どうか残ってますように… 。

「手打そば うどん 河邉 」
羽村市羽西3-1-11
042-578-1734
11:30~15:00,17:00~20:00
木曜
20台くらい?
2021年12月19日 「なめこそば」に「揚げ餅うどん」
2021年 6月 6日 「もりそば」「かき揚げ」「そば豚ばら丼セット」
2013年12月29日 「ミニうな丼セット」に「豚バラ丼ミニうどんセット」
2012年 3月 4日 「掻き揚げそば」に「肉うどん」揚げ餅トッピング
- 関連記事
-
- 小作 「河邉 」 粗びきの蕎麦で「とろろそば」に「鴨汁そば」 (2023/04/04)
- 羽村 「手打ちそば 櫓」 「土山人」仕込の「すだちそば」 (2022/06/12)
- 小作 「河邉 」 これ旨「肉汁そば」に「そば牛丼セット」 (2022/06/05)
- 小作 「河邉 」 「なめこそば」に「揚げ餅うどん」 (2021/12/19)
- 小作 「河邉 」 透明感のある粗挽きに「豚バラ丼」 (2021/06/06)
- 羽村 「手打ちそば 櫓」 鰹出汁香る「かけそば」「天丼セット」 (2020/12/20)
- 羽村 「手打ちそば 櫓」 「土山人」縁の実力店新規オープン (2020/06/13)
- 羽村 「手打そば 清八」 玄庵出身の新店(閉店) (2016/05/01)
- 羽村 「一作」 白く美しい老舗の美味蕎麦 (2015/05/17)
- 小作 「河邉 」 「ミニうな丼セット」に「豚バラ丼ミニうどんセット」 (2013/12/29)
- 小作 「河邉 」 (2012/03/04)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)