扉を潜った店内は、13時を回っても満席の、
相変わらずの人気店 。
運よく空いたカウンターに通されて…、
手打ち蕎麦でありながら、リーズナブルな品書きに、
毎度楽しみなのが、季節の蕎麦。
おっ、早くも「夏せみ蕎麦」、
しかも初夏の陽気にぴったりのぶっかけそば。
即効これに決め注文〜。
手際よく、頼めば待つこと程なく届いた、
具沢山の豪華な「冷やしむじなそば」 。
盛られた蕎麦は、ピシっと角立つ凛々しい細切り。
きゅっと〆られたコシの心地良さに、
すっと喉に流れる清涼感、
汁をまとい、しっかりと広がる香ばしい味わい。
栃木県真岡産の常陸秋そば。
打ち手は高山さん、お蕎麦美味しい
かけられたぶっかけ汁もぴたり、
「たぬき蕎麦」好きに嬉しい、さくっさくっの揚げ玉に、
3切れ盛られたお揚げも、しっとりふっくら、
身厚の若芽も味わい深く、
しゃきっと香り弾ける茗荷に、
合間に爽やかなミニトマト、
ぷりっとした海老が旨いっ。
それぞれの具と手繰っていたらあっという間 。
蕎麦猪口を添えて下さる配慮も嬉しい。
汁を移し、程よく濁った蕎麦湯を注いだ、
むじな蕎麦湯をゆっくり頂き、
平日のお昼のサービスご飯が、
まさかの嬉しい「竹の子ご飯」 。
美味しくぱくぱく完食、お腹もいっぱい。
ご馳走様でした〜
久しぶりの「川せみ」さんの、
季節の蕎麦は、やっぱり楽しい。
第二段の「夏せみ蕎麦」もありそうだし、
又楽しみに頂きにこようっと 。

手打そば、天ぷら、お酒を味わう店
手打の匠 蕎麦 「川せみ」
目黒区下目黒2-17-23
03-3490-5959
11:30~14:30 / 18:00~22:00
年中無休
2020年 3月 6日 「春せみ」鶏団子と竹の子、わかめのつけ汁蕎麦
2019年 7月22日 「夏せみ」はラー油入り「夏野菜のぶっかけ蕎麦」
2018年11月21日 蕎麦も変化したお得なお昼の「天せいろ」
2016年 7月13日 夏せみ 「丸なすと夏野菜の冷かけそば」
2016年 3月23日 春せみ「竹の子と鶏つくねのつけ汁蕎麦」
2015年10月13日 「秋せみそば」鶏つくねときのこのつけ汁
2015年 3且27日 「春せみ蕎麦」 めかぶと新玉葱と竹の子のつけ汁
2013年 9月20日 「秋せみ」きのこと肉みそのつけ汁蕎麦
2013年 2月 1日 CP抜群「お昼の天せいろ」
2012年 5月17日 「春せみパートⅡ」「胡麻だれ風味のぶっかけ」
2012年 1月19日 「冬せみパートⅡ」牡蠣けんちん汁つけせいろ
2011年 3月17日 「冬せみパート2」「胡麻味噌仕立て鶏肉と玉ねぎのそば」
2010年10月21日 「秋せみ」
2010年 1月14日 「冬せみ」「冬野菜と鶏挽肉の胡麻坦々せいろ」
2009年 1月 8日 「冬せみ」九条ねぎと揚げ餅の蕎麦
2008年 3月27日 田舎で天せいろ
2007年 8月23日 鴨せいろ
2006年11月10日 秋せみ
2006年10月10日 天せいろ
- 関連記事
-
- 目黒 「川せみ」 「昼酒の憩い」燗酒に「彩り揚げ野菜そば」 (2022/12/05)
- 学芸大学 「やっ古」 熱燗ときつねとふわっふわの「玉子とじ蕎麦」 (2022/12/02)
- 都立大学 「柿ノ木」 卵黄添え「自家製辣油せいろ」 (2022/11/01)
- 学芸大学 「いしおか」 天使の如き純白の美しき蕎麦 (2022/06/23)
- 目黒 「川せみ」 「夏せみ蕎麦」は「冷やしむじな蕎麦」 (2022/05/23)
- 学芸大学 「いしおか」 純白に煌めく麗しき「とろろそば」 (2022/03/30)
- 学芸大学 「やっ古」 秋風に旨し新メニュー「肉汁そば」 (2021/10/29)
- 目黒 「小菅」 「なめこおろしそば」にランチの「とろろご飯」 (2021/09/30)
- 自由ヶ丘 「山久」 素朴な蕎麦旨し「山久ランチセット」 (2021/07/15)
- 中目黒 「驀仙坊」 辛味大根に山葵のお浸しの「驀仙坊」 (2021/07/01)
- 都立大学 「存分」 中休みなしの昼下がり「花巻そば」 (2021/02/05)
- 洗足 「すぎやま」 お昼のおまかせ「あんこうの蕎麦がき椀」 (2021/01/15)
- 学芸大学 「やっ古」 心温まる蕎麦前に魅惑の「とき玉そば」 (2020/10/30)
- 目黒 「川せみ」 「春せみ」鶏団子と竹の子、わかめのつけ汁蕎麦 (2020/03/06)
- 大岡山 「そば縁肆 さか本」 蕎麦もうどんもセットも定食も (2019/12/12)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)