一時の暖かさがうそのように、
今日も朝からしとしと雨が降る肌寒さ。
ちょっと遅くなった銀座でのお昼は、
温かいものが食べたいなあと…、
向かったのは、銀座の老舗「よし田」さん 。
銀座 「そば処 銀座 よし田」
昼の混雑過ぎた心地のいい空気の中、
にこやかに迎えてくれる花番さん。
「窓際のお席はいかがでしょう〜」と通されて…、
ランチお得な丼セットもあるけれど、
品書きを見てたら急に食べたくなって、
ここの名物「コロッケそば」に決め注文 。
頼むと程なく、置かれた丼には、
ぽっこりと浮かぶ、存在感のあるまあるいコロッケ。
ん〜、美味しそ〜う 。
まずは、蓮華を手にとりすすった汁は、
すっきりと柔らかな出汁が染み、
はぁ〜、美味しい。
冷えた体にじわりと染み、しばし蓮華を離せない 。
蕎麦は熱々の汁に浸っても、
ぱきっとしたコシあり、喉越し軽やか。
汁をまといするすると喉に流れ、
コロッケは、食べやすく4等分にされ、
優しい味付けに、ぎっしりと肉が詰まった鶏団子。
周りに盛られた葱はとろりと甘く、
コロッケと絡めるとさらに旨い 。
しかもお昼は、嬉しい「俵むすび」のサービスも 。
ゆかりのかかったおむすびと、
沢庵千切りで頂いたら、お腹もいっぱ〜い。
ご馳走様でした〜
いやゆる「コロッケ」ではない、
名物「コロッケそば」は、やっぱりいいな〜。
今度は、ちょっと気になるランチも頂いてみようかな 。

「銀座 そば処 よし田」
中央区銀座6-4-12 KNビル2階
03-6264-5215
11:30~15:00 / 17:00~22:00
11:30~21:00 (土祝)
日曜定休
禁煙と思う
2021年 4月 2日 熱燗に「お新香」「かき揚げそば」
2016年 3月18日 移転審開店「コロッケそば」
- 関連記事
-
- 月島 「矢もり」 「初夏の宵の蕎麦会席」大星「あられ蕎麦」 (2022/05/24)
- 銀座 「よし田」 雨に降られて名物「コロッケそば」 (2022/05/16)
- 築地 「築地 布恒更科」 豪華な「冷やしたぬきそば」 (2022/04/27)
- (番外)築地 「さらしなの里」 玉子の羽衣「かき玉うどん」 (2022/01/26)
- 築地 「文化人」 鴨肉がっつりぞろりぞろりの「ぞろりこそば」 (2022/01/26)
- 三越前 「室町砂場」 美しきかんばせ「おかめそば」 (2022/01/24)
- 銀座 「箱根暁庵」 翁ゆずりの清爽で粋な蕎麦 (2021/12/20)
- 築地 「さらしなの里」 鶏つくね入り「おかめそば」 (2021/10/27)
- 銀座 「泰明庵 」 昭和の薫りに包まれて「芹かしわせいろ」 (2021/10/25)
- 銀座 「笑笑庵」 粋な「せいろ」に「半熟卵の天ぷら」 (2021/09/27)
- 銀座 「明月庵 銀座 田中屋」 ふわっふわの「とろろそば」 (2021/08/30)
- 築地 「文化人」 至福の一杯 輝く黄金の「雲丹の冷かけ」 (2021/08/04)
- 築地 「築地 布恒更科」 猛暑には「鯵の冷汁そば」 (2021/07/26)
- 銀座 「銀蕎麦 圀定」 夏日のランチは「焼のりと三葉の冷やかけ」 (2021/07/12)
- 銀座 「真田」 昼のセット「蕎麦とあられ小天丼」 (2021/06/15)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ ひめはるぜみ (06/26)