いつも変わらない温かい笑顔で、
丁寧に迎えてくれるご主人に女将さん。
まずは、生ぬるい風にビールを頂き、
喉を潤わせていれば程なく、
彩も美しい「季節の蕎麦豆腐」 。
とろりとした蕎麦豆腐に生湯葉、
まったりとした雲丹の甘みに、
今が旬あをさ餡が爽やかに香ばしい 。
この一皿で、もうたまらず、
茨城 「来福」 純米吟醸
続いて、見ただけで小躍りしたくなっちゃう、
「筍と金目鯛の茶碗蒸し」
表面を覆う出汁餡に、卵はほろほろ、
その中に埋まる竹の子しゃきっと風味が弾け、
ふっくらとした身が解ける、
脂の乗った金目鯛の美味しい事 。
季節の蕎麦がき椀は、ここにも竹の子
「筍と鴨の蕎麦がき椀」
とろりと香ばしい蕎麦がきに、
鴨出汁が染みた竹の子にふわっと広がる山椒、
治部煮仕立ての鴨肉が柔らか〜い 。
群馬 「誉国光」 純米酒
そして…、「季節の点心盛り合わせ」
佐渡産の、繊細な「細もずく酢」に、
山形直送、柔らかくて甘み豊かな
「アマアドコロの胡麻和え」
「ホタルイカとスナップエンドウの酢味噌がけ」に、
「小蕪の浅漬け」、「蕗の梅煮」、
「レンコンの甘酢漬け」に
梅肉を添えた「筍の姫皮のゼリー寄せ」 。
大好きな多摩野菜、「野らぼう菜のお浸し」に、
「稚鮎の甘露煮」、「牛蒡のキンピラ」
「蓬生麩」に「山芋甘酢漬け」、
しっとりと漬かった「鰆の西京味噌焼き」、
「筍の漬け焼き」と、
どれもこれもとにかく美味し〜い 。
石川県 「奥能登」 生酛純米
「揚げ物」はクロムツの唐揚げ。
さくさくさの衣に、ほこっほこのクエの旨さと言ったら 。
立派なホワイトアスパラガスはとろりと蕩け、
ウットリする程甘く、
コシアブラにタラの芽と、春が弾ける 。
山形 「鯉川」 純米吟醸 Beppin別嬪 つや姫うすにごり
そして、最後を飾る、
陶器にふんわりと盛られた、
玄挽き手挽き、粗挽きそば 。
瑞々しく繊細な細切りに、
びっしりと蕎麦のホシ煌めく姿は、
思わずため息が出る美しさ。
ふわりと箸先から広がる、ふくよかな香りに、
きりっと〆り喉越ししなやか、
カカオに似た香ばしさに甘みの余韻を残してく。
そのままで、
しっかりとした汁に浸し、
さらに大根おろを加え味わい、あっという間 。
とろりと濃厚な蕎麦湯を頂いてると…、
今宵の甘味は、まさかの「竹の子の羊羹」 。
甘さ控えめのさっぱりとした羊羹に、
しゃきっとした竹の子が絶妙〜。
今宵は嬉しすぎる竹の子三昧。
満足至福、幸せなひと時に。
ご馳走様でした〜 。
心の篭ったお料理の温かみに、
ここに流れる空気の心地よさ。
夏にも是非、訪れたいな

「手打蕎麦 土家」
東村山市野口町4-18-1
042-392-9457
11:30~14:00 / 17:30~20:30
第1火曜、水曜定休 (要予約)
禁煙
2022年 2月21日 如月の「蕎麦会席」 鰆の粕汁蕎麦がき椀
春の宵の「蕎麦会席」 蛤と筍の茶碗蒸し
2020年10月19日 秋の宵の「蕎麦会席」 「松茸と甘鯛の蕎麦がき椀」
2020年 3月12日 春の宵の「蕎麦会席」 蛤の潮汁仕立てそばがき椀
2019年 8月29日 夏の宵の「蕎麦会席」トマトとオクラとろろの「胡桃そば」
2019年 4月15日 春の宵の「蕎麦会席」 蛤と竹の子の蕎麦がき椀
2019年 1月18日 冬のお昼の「蕎麦会席」 鰤とそばがきの粕仕立
2018年 6月12日 初夏の「お昼の蕎麦会席」 鱧とじゅん菜のそばがき椀
2017年12月12日 冬の「お昼の蕎麦会席」 蕎麦がきと鯛の粕汁椀
2017年 3月24日 春の「お昼の蕎麦会席」 鯛潮汁の蕎麦がき椀
2016年 3月22日 春の「お昼の蕎麦会席」 蛤の蕎麦がき椀
2015年 7月24日 真夏の「お昼の蕎麦会席」 蕎麦がきのかき玉仕たて
2015年 3月16日 春の「お昼の蕎麦懐石」
2014年11月26日 雨の夜の素敵な「蕎麦会席」
2013年 4月30日 筍づくしの「お昼の会席」
2012年11月26日 心に染みる雨のひと時「炊き合わせ」に「もりそば」
2011年 8月11日 「お昼の蕎麦懐石」
2010年12月28日 「旬の野菜の炊き合わせ」「粗挽き田舎」
2010年 5月21日 「旬の野菜の炊き合わせ」「粗挽き田舎そば」
2009年11月 2日 お昼の「蕎麦懐石」
2009年 7月21日 「辛味大根おろしそば」
2009年 4月13日 「季節の焚き合わせ」に「ざるそば」、「半かけそば」
2008年11月21日 「昼の蕎麦懐石」の美味堪能
2008年 8月29日 「つけもの」に「粗挽き田舎そば」
- 関連記事
-
- 久米川 「手繰りや 玄治」 秋の味覚満載「きのこのつけ汁せいろ」 (2022/10/17)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 灼熱と漆黒の料理に「ぴり辛冷汁せいろ」 (2022/09/12)
- 東村山 「手打そば しゅう」 「きょうや」出身の新店オープン (2022/08/29)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 しゃりしゃり出汁氷の「冷がけそば」 (2022/08/03)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 「冷し浅利蕎麦」に「とろろそば」 (2022/07/01)
- 東村山 「はや川」 閉店前に最後の「ぶっかけそば」 (2022/06/10)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 奥ゆかしく奥深き「緑茶せいろ」 (2022/05/25)
- 東村山 「土家」 卯月の「蕎麦会席」筍三昧の宴 (2022/04/26)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 桜海老香る「温桜海老ちらし」 (2022/04/15)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 山菜祭りに「若竹せいろ」 (2022/03/11)
- 東村山 「土家」 如月の「蕎麦会席」 鰆の粕汁蕎麦がき椀 (2022/02/21)
- 東村山 「はや川」 お昼の「天丼セット」「かけそば」が沁みる (2022/02/14)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 江戸の粋「花巻の紅おろしそば」 (2022/01/19)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 Xmas盛り合わせに「にら玉そば」 (2021/12/17)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 出汁の旨さが沁みる「きのこ蕎麦」 (2021/10/28)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)