「猫も杓子も」という、ちょっと目を惹く名前で、
知ったは去年の事。
気になりつつもコロナで伺えずにいたら…、
今年2月、屋号も変え移転し新規オープン 。
恵比寿から歩くこと十数分。
代官山八幡通沿いのビルの階段の入り口に、
そっと置かれた看板 。
代官山 割烹料理と手打ち蕎麦 「蕎麦前 ごとう 」
階段を上ると、硝子の扉がお店の入り口。
入った店内は、厨房に面したカウンターに、
テーブルがゆったりと置かれた、
すっきりとしたスタイリッシュな空間。
迎えてくれる花番さんは丁寧、
通されたテーブルに腰を下ろすと、
テーブルに置かれた品書きもシンプル。
「蕎麦前ごとう」だもん、蕎麦前もちょっと頂きたくて 、
まずは一杯、グラスに注がれた、
三重 「酒屋 八兵衛」 純米生原酒
充ては、「マッシュ大豆とキウイのサラダ」を。
マッシュされた大豆はふんわりと甘く、
ポテトサラダというか、白和えのよう。
ここにキウイの甘酸っぱさがとてもよく合う 。
蕎麦は、もちろん「せいろ」を。
頼むとまず、もり汁に葱と山葵の薬味が置かれ、
続いて、皿に盛られたお蕎麦に、
トッピングで頼んだ「エビ天1本」。
蕎麦はニ八で打たれた、
淡いグレーに細かなホシ散る繊細な細切り。
すっと立つ清々しい香りに、
硬すぎず、柔らかすぎずの程よいコシに、
するるっと落ちる喉越し軽やか。
割烹料理との店ならではの、
食事の後にも気持ちのいい仕上がり 。
粗塩を添えた海老天も美しく揚げられ、
衣さくさく、ぷりっぷりの海老が甘く旨い 。
軽やかな蕎麦はあっという間、
頃見て出されたさらりとした蕎麦湯を注ぎ、
鰹出汁香るすっきりとした汁を味わって…
ご馳走様でした〜
既に常連の方が多く、
アウェイ気分は否めなかったけれど、
一度、コースも頂いてみたいな 。

「割烹料理と手打ち蕎麦 蕎麦前 ごとう」
渋谷区代官山町11-2 2F
050-5869-7545
12:00〜15:00 / 18:00〜23:00
月曜定休 火曜夜のみ
禁煙
お店のHP
- 関連記事
-
- 渋谷 「umebachee!(ウメバチ)」 乙な蕎麦前に三種の蕎麦 (2023/09/07)
- 恵比寿 「松玄 恵比寿」 極旨カレー付き「大海老天ぷらせいろ」 (2023/06/01)
- 恵比寿 「香り家」 料理も美味しいお得すぎる「香り家セット」 (2023/05/12)
- 代々木 「山形蕎麦茶寮 月の山 」 三種の蕎麦に庄内麦切り (2022/09/27)
- 恵比寿 「初代」 しゃりしゃり梅氷の限定「みぞれ梅」 (2022/08/02)
- 代々木上原 「そばと酒 えもり」 感動の「夜のおまかせ」 (2022/04/19)
- 渋谷 「ウメバチ」 (2022/04/07)
- 代官山 「蕎麦前 ごとう 」 屋号を変え新規オープン (2022/03/31)
- 恵比寿 「香り家」 季節の板そば「炙り鶏と山菜のそば切り」 (2022/03/01)
- 代々木上原 「そばと酒 えもり」 「辛味大根と焼き海苔のおろしそば」 (2021/12/27)
- 恵比寿 「初代」 白いカレーの店で「とろろそば切り」 (2021/11/29)
- 初台 「かわしま」 豚汁に天ぷら「昼の蕎麦定食セット」 (2021/09/17)
- 恵比寿 「箸庵」 「鶏天みぞれ親子そば」に「親子おにぎり」 (2021/06/04)
- 神泉 「円山町わだつみ」 日常を忘れる空間で翁譲りの凛々しき蕎麦 (2021/06/01)
- 恵比寿 「香り家」 「鴨汁そば切り」にランチの「竹の子ご飯」 (2021/05/07)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)