FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    学芸大学 「いしおか」 純白に煌めく麗しき「とろろそば」
    2022年03月30日 (水) 17:08 | 編集

    東急線での移動途中、ふと思い出し、
    無性に行きたくなった、昔何度か伺ったお店。

    22-3-30 店

    思えば8年ぶり、しっかりと場所も覚えてる。
    高架下を歩けば程なく、
    すっと暖簾が下ろされた、品のいい佇まい futt.gif

    学芸大学 「手打蕎麦 いしおか」

    昼ちょっと過ぎ、扉を開いた店内は、
    先客一組のみで静かに落ち着き、
    「お好きなところにどうぞ〜」と通されて…、

    22-3-30 品1

    ゆったりとしたテーブルの椅子を引き、
    品書きを開くと、以前と同じ、
    びっしりと書かれた「一品料理」 niko.gif

    22-3-30 品2

    値段毎に書かれバリエーション豊か。
    目で追うだけでも楽しい品書きに、

    22-3-30 酒

    久しぶりのお店、まずは蕎麦前、
    新潟、「純米きりんざん」。

    22-3-30 酒あて2

    添えられたお通しが二品。
    かりっとした甘く美味しい「塩豆」に、

    22-3-30 酒あて1

    柔らかな酢加減の、さっぱりとした「野菜のマリネ」 niko.gif

    22-3-30 酒あて3

    嬉しくつまみつつ、充ては「うどのキンピラ」を。
    今が旬、香り豊かな独活が旨い buchu-.gif

    しっぽりとした和の空間は座っているだけで憩う、
    しばし静かに楽しんでると、
    次々に訪れるお客さんで、いつの間にか店内満席。

    22-3-30 品そば

    私はそろそろお蕎麦を頂こう niko.gif

    22-3-30 そば

    以前気になっていた「とろろ(玉子入り)」を。

    22-3-30 そばあぷ

    これこれこれっ、このお蕎麦。
    「いしおか」さん独特の、更科と見まごう、
    透けるようにキラキラ輝く、繊細な細切り

    22-3-30 そばたべ

    すっと鼻に抜ける爽やかな香りに、
    甘皮の欠片がうっすらと陽に透け、
    ほのかにざらりと口肌なでる穀物感、
    すっと喉消え、口に広がる淑やかで優艶な甘み。

    そのままで、食べてしまい程に、
    美味しい…、とても美味しい love.gif

    22-3-30 そばたべ2

    ここに、汁と混ぜられた「とろろ」が又絶品。
    細身の蕎麦にほろりと絡まり、
    とろろの滋味が蕎麦の甘みに重なる妙。

    22-3-30 そばたべ3

    しかも、底には玉子が沈み、崩して絡めたらも〜う、
    隠せず顔がほころんじゃう〜 buchu-.gif

    22-3-30 そば2

    添えられた葱も美しく、山葵も瑞々しくフレッシュ、
    あっという間に蒸篭は空に。

    22-3-30 そばゆ

    頃見て出された蕎麦湯は程よく濁り、
    とろろ蕎麦湯をたっぷり堪能〜。

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    なんて心地のいい昼下がり。
    「いしおか」さんの良さをしみじみ感じ、
    是非、又伺おう。

    そうだ…、
    師匠の「武蔵野」さんにも又行きたいな ふわふ~1



    15-7-23 看板
    「手打蕎麦 いしおか」

    目黒区中央町2-35-14
    03-5722-1854
    11:30~15:00 / 17:00~20:00
    火曜定休 店内禁煙



    2015年 7月23日 「子持昆布とみょうが酢物」「せいろそば」
    2008年 3月12日 「焼き味噌」「若鳥せいろ」
    2007年 6月21日 「焼き味噌」「せいろ」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター