FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    東十条 「一東庵」 「NIPPONオンラインコラボ蕎麦会」
    2022年03月26日 (土) 16:37 | 編集

    このところのぽかぽか陽気に、
    至る所で桜は満開~、気持ちも和らぐ中、
    今日は、こんな世の中だからこそ生まれた企画、

    「NIPPONオンラインコラボ蕎麦会」

    北は北海道、南は福岡までの5店、
    北海道 「蕎麦切り 春のすけ」
    静岡 「手打ちそば たがた」
    奈良 「蕎麦・菜食 一如庵」
    福岡 「蕎麦 ひら川」

    22-3-27 店

    そして、東京は「一東庵」 niko.gif

    22-3-27 店2

    それぞれ打ち上げた蕎麦を味わい、
    オンラインで各店と繋がり楽しむ会。

    東十条 「i石臼挽き 手打蕎麦 一東庵」

    どんな感じなのかわくわくどきどき、

    22-3-27 店3

    テーブルには丁寧に作られたパンフレットに、

    22-3-27 店4

    店内中央には、パソコンが置かれ、
    各店のリアルタイムが映されたプロジェクター。
    これは面白い hahha.gif

    司会の方は岡山から、画面を通して一斉乾杯〜 乾杯_M~1

    22-3-27 1ビア

    まずは、それぞれの場所での蕎麦前 niko.gif
    「じゃこが散らされた厚揚げ煮」に、
    「ほたる烏賊」でビールをぷはっ。

    22-3-27 2

    続いて、名物「一東庵」の「酒肴盛り合わせ」

    22-3-27 2-5

    「山形秘伝豆のひたし豆」に
    「北海道厚真町卵のじゃこ入り玉子焼き」、
    「岩手産ほろほろ鳥 菜花添え」

    22-3-27 2-1

    「筑波産イチゴの白和え」に、
    「白馬信州サーモンこぶ〆 湯葉添え」。

    22-3-27 2-4

    「蘭越産メークインの海苔入りポテサラ」、
    海苔が香ばしく、ウットリする程美味い。

    22-3-27 2-2

    しっとりジューシーな「幸手産鴨のロース煮」に、

    22-3-27 2-3

    味わい豊かな「五島列島の蒲鉾」、
    「蕎麦の実入り蕗味噌」に
    「独活のおかか和え」と…、

    22-3-27 2酒

    丁寧に作られた一つ一つの料理の旨さ love.gif
    栃木 「四季桜」 特別純米

    22-3-27 3

    「粉碾きそばがき」は、山形県越沢三角そば。

    22-3-27 3たべ

    ほろりと柔らかく、滑らかでシルキー、
    口の中で蕩け、ふんわり広がる優しい甘みに、
    お酒もお代わり。

    女将のオススメ「月山」を頂いたところで…、
    いよいよ、全店一斉、お蕎麦がスタート niko.gif

    22-3-27 そば1

    皮切りは、北海道 「蕎麦切り 春のすけ」
    汁ももちろん、独自の汁。
    さらっとして円やかほんのり甘めの汁に、

    22-3-27 そば1あぷ

    蕎麦は、北海道鹿追町牡丹 天日干し。

    22-3-27 そば1たべ

    ふっくらとした香りに、もちもちとした心地のいい粘り、
    ぷちぷちとした粒感がたまらない。
    香ばしくてふんわり甘くて、正に好み。

    一瞬でもう、北海道に行きたくなっちゃう love.gif

    22-3-27 そば2

    続いて、東京「一東庵」。
    汁は、鰹がきいたしっかりとした味わい。

    22-3-27 そば2あぷ

    長野県 南相木在来天日干し
    玄挽きとぬき実のブレンド 手挽き

    22-3-27 そば2たべ

    口肌撫でる、ちりちりとした欠片感にぞくぞく、
    きりっとした歯ごたえに喉越しよく、
    濃く深い、カカオに似た味わい、さすがの旨さ love.gif

    22-3-27 そば3

    静岡県 「手打ち蕎麦 たがた」

    静岡市内玉川産 手刈り天日干し
    「地元の子供たちと種まきと刈り取りを手伝った蕎麦
    山間部で栽培され、徳川家康も食べたかもの在来種」

    22-3-27 そば3たべ

    はっとする程豊かな香りに 
    ピンっとした食感ともちもちの弾力、
    鼻孔にビンビン響く、力強く野趣ある味わい。

    22-3-27 そばあ4

    奈良 「蕎麦・菜食 一如庵」
    甘さ控えめのすっきりとした品ある味わい。

    22-3-27 そば4あぷ

    蕎麦は、茨城兼水府産をベースに、
    北海道沼田産と宮城県高千穂のブレンド。

    22-3-27 そば4たべ

    白肌美しい繊細な細切り、
    ふっくらと香り、ぷりぷりっとして、
    気品のあるエレガントな甘みがふわ〜。

    22-3-27 そば5

    福岡県 「蕎麦 ひら川」
    しっかりとした濃いめの汁。

    22-3-27 そば5あぷ

    宮崎県高千穂のぬき実と、
    福井県大野在来種の玄ソバのブレンド、
    一日寝かせた熟成そば。

    独特の豆系の香りに、熟成させた甘みの、
    しっかりとした、玄挽き粗挽き。

    …と、飛び込みサプライズの一枚が hahha.gif

    22-3-27 そば6

    沖縄県宮古島 「かまた」。
    自家栽培 3毛作の3月刈り取り
    対馬在来種「さちいずみ」。

    22-3-27 そば6たべ

    ツルツルしこしこもちもちとして、
    とっても甘い、穀物の持つ甘みが実に豊か hahha.gif

    22-3-27 そばゆ

    あっという間のひと時で、5店を回った充実感。
    とろとろ蕎麦湯を注ぎ、
    余韻をたっぷりと楽しんで…

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    それぞれの店の特徴を引き出し打ち分けてくれた、
    「一東庵」のご主人に大感謝。
    そして…、
    コロナが落ち着いたら是非、5店回りたいな ふわふ~1



    19-5-29 暖簾
    「一東庵」

    北区東十条2-16-10
    03-6903-3833
    11:30~14:30(土曜祝日12:00~15:30)
    木金土のみ 18:00~21:00
    日曜・第二月曜定休
    禁煙



    2020年11月30日 ミーティングの後にミニコース
    2020年 9月 4日 蕎麦クレープに蕎麦寿司 5種の夏新食べ比べ
    2020年 2月25日 「産地別秋そば食べ比べ交流会」
    2020年 2月 2日 至福の酒肴 そばがきに魅惑の蕎麦5種
    2019年 5月29日 「おまかせ酒肴」至福の蕎麦4産地
    2017年 8月 4日 究極の蕎麦5種に夏の「トマト蕎麦」
    2017年 5月 9日 三つの「そばがき」に感動の五つの蕎麦
    2016年11月25日 雪空の下の感動の蕎麦三昧
    2016年 6月14日 馬刺しに蕎麦がき、感動の5種の蕎麦
    2015年 8月19日 「酒肴の盛り合わせ」に念願の「トマトの冷かけ」
    2015年 6月16日 感動の5種のそば
    2015年 3月25日 感動の「手挽きそば」季節の「さくらそば」
    2014年 5月13日 お料理いろいろ、感動の「5種の蕎麦」
    2012年 7月11日 江戸の粋ある蕎麦コース
    2012年 2月 3日 お料理いろいろ、「二八そば」に「かけそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    C様
    いらっしゃるかなあ、と思っていたのですが、
    お仕事とは残念〜。
    とても興味深い会でした!。
    何より、それぞれのお店を打ち分けられた、吉川さんの凄さをしみじみと感じられて。
    又、どこかでご一緒しましょう〜(^^)
    2022/04/23(土) 21:59:55 | URL | yuka #2.Prbx/U[編集]
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2022/04/13(水) 01:38:57 | | #[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター