「蕎麦」がつくものなら、なんでも見逃せない。
中でも蕎麦粉ガレットは大好き 。
三鷹駅南口程なくの本町通りに素敵な一軒、
グルテンフリーがコンセプトの、
蕎麦粉ガレットのお店が昨年末オープン
。
三鷹 ガレット&シードル食堂 「蕎麦と林檎と」
一面ガラス張りのお店は入りやすく、
白壁に、白木のテーブルにカウンター、
スモーキーブルーの壁紙がブルゴーニュの海を思わせる、
広々とした気持のいい空間 。
にこやか迎えられ、説明して下さった品書きは、
ランチメニューは3種あり、
ラビット(1,200円)は、好きなガレット、
プチ(1,500円)は、前菜と好きなガレット、
グラン(1,800円)は、前菜と好きなガレット+デザート
すべてにドリンクと、本日のスープ、蕎麦プリンが付き、
ドリンクに生シードルが選べるのが嬉しい 。
もちろん、単品のガレットに、
クレープやデザートメニュー、
さらに、「おつまみメニュー」も手頃な値段で揃い、
アラカルトでも楽しめそう。
今日は初めてなので、まずは「ランチセット」から、
スープと前菜のつく「プチ」に決め、
ドリンクは、もちろんシードルで 。
頼むとすぐ出された「生シードル」が美味し〜い 。
続いて、「スープ」と「前菜」のプレート。
野菜たっぷりの「アマニ油マヨのポテサラ」に、
所々に散らされたビスタチオがいいアクセント、
「柑橘香るキャロットラペ」、
長葱の甘みが生きた「長葱のスープ」と、
どれも優しい味わいで、ほっこり美味しい 。
ゆっくり味わい、前菜を食べ終えた頃合いぴたり、
大皿にど〜んと盛られた、
きのこのソテーをトッピング(+150円)した、
「自家製ロースハムのコンプレット」 。
生地は蕎麦粉100%。
周りは薄くパリっと焼かれ、
しっかりと広がる香ばしい蕎麦の味わい
自家製ロースハムはしっとりとして程よい塩気に、
とろりとした玉子が円やかに重なり、
カリっもちもちの生地と、とても美味しい 。
ついつい、シードルのお代わり。
お変わりシードルはデフォサイズ。
ガレットにシードルがよく合い、くぴくぴっ 。
極薄のガレットとはいえ、
意外にボリューム満点。
すっかり食べ終えたら、お腹もいっぱい大満足。
最後は、嬉しいデザート「蕎麦プリン」。
とろりと蕩け、まるで蕎麦がきムースのよう。
蕎麦粉とココナツミルクと甜菜で練ったそうで、
ほろ苦カラメルソースが又絶妙 。
ゆったりとした居心地のいい空間に、
奥様の暖かなもてなしも心地よく、
ほっこり寛いだ午後のひと時に。
ご馳走様でした〜
「蕎麦ガレット」いいなー。
色々なガレットも食べてみたいな 。

ガレット&シードル食堂 「蕎麦と林檎と」
三鷹市下連雀3-16-17
0422-29-9386
11:30~15:00 / 17:30~21:00 (平日)
11:30~21:00 (土日)
水曜定休
禁煙
お店のHP
- 関連記事
-
- 三鷹 「蕎麦と林檎と」 祝開店!シードルと蕎麦ガレット専門店 (2022/03/08)
- 三鷹 「太古福」 最後はリゾット「あさりのとまとくりーむつけ蕎麦」 (2022/02/03)
- 三鷹 「十色」 三鷹に移転し新規オープン (2021/12/03)
- 三鷹 「三休」 愛する「粗挽きそば」に「小えび天丼」 (2021/11/25)
- 三鷹 「太古福」 納豆にとろろとオクラの「納豆ぶっかけ」 (2021/10/15)
- 三鷹 「御狩野」 海老天に穴子天「御狩野そば」に「力そば」 (2021/09/12)
- 三鷹 「多加はし」 お得なランチ「三種の野菜の天丼セット」 (2021/08/23)
- 三鷹 「太古福」 ホントにふわふわ「蕎麦とふわふわとろろ」 (2021/06/24)
- 三鷹 「太古福」 海老に帆立の「アヒージョのつけ蕎麦」 (2021/02/16)
- 三鷹 「太古福」 何度も食べたい「浅利のとまとくりーむつけ蕎麦」 (2020/12/09)
- 三鷹 「御狩野」 多摩の老舗で「鴨せいろ」に「かつ丼」 (2020/11/21)
- 三鷹 「太古福」 明太子入りふわふわ玉子の「出汁玉つけ蕎麦」 (2020/08/04)
- (備忘録) 三鷹 「太古福」 初夏はぶっかけ「おろし蕎麦」 (2020/05/14)
- 三鷹 「太古福」 玉子ふわふわ「鶏肉入り玉子とじそば」 (2020/03/04)
- 三鷹 「太古福」 クリスマスイブは「浅利のとまとくりーむつけ蕎麦」 (2019/12/24)
→ yuka (05/18)
→ ここ (05/16)
→ yuka (05/12)
→ chameleon_arms (05/10)
→ yuka (05/09)