コロナで去年は伺えず、すっかりご無沙汰。
神田に来たら、寄りたくなる「まつや」 。
車が激しく行きかう大通りに、
ここだけふっと残された江戸情緒。
「入り口」と「出口」があるのが「まつや」の流儀 。
神田 「手打そば 神田まつや」
そろそろ3時になろうとする時間でも、
ほぼ満席に賑わう中、きびきびと通されて…、
まずは、熱燗、充ては、と…
吉祥寺店にはない、
「店主のおすすめ」から「葉わさび」を 。
菊正宗の熱燗がしみじみと旨い。
葉山葵のツンっとした辛さが熱燗にいい。
「いらっしゃい〜」、「ありがとうございました〜」
ゆるりゆるりと人々が憩う、
この空気感がたまらなく心地いい 。
熱燗をちびちびとすすり、
肩の力をほっこり抜いて憩い、
お蕎麦は何にしようかな、と…、
ちょっと迷って、冬は温蕎麦、「月見そば」を 。
朧月のごとし浮かぶ玉子が風流、
注がれた汁をすすった瞬間、
ほっとする、これぞ関東のかけ汁の旨さ 。
蕎麦は、心地のいいコシを残し、
汁と供にするすると喉に流れ、
ぷりっとした鈴廣の蒲鉾は、
温まって甘みが増し、これが旨い 。
これで残りのお酒を飲み干し…
たっぷり盛られたほうれん草が嬉しく、
最後は黄身に箸を入れ…、
とろりと零れる玉子を絡めた蕎麦は、
も〜う、思わず笑顔になっちゃう、
TKGならぬTKS、卵好きには無敵の旨さ 。
初めはやや濃いめに思えた汁も、
卵が溶け込んで程よい濃さとなり、
すくいすくいと、気付いたらすっかり飲み干して…
ご馳走様でした〜
ほんの小一時間の心の休憩、気分もリフレッシュ。
ああ、やっぱり「まつや」はいいなあ 。

「神田まつや」
千代田区神田須田町1-13
11:00~20:00
土・祝~19:00
日曜定休
2020年 9月10日 「玉子焼き」に「酒切り」「すだちおろしそば」
2017年12月22日 「お新香」に「柚子切り」
2017年10月11日 「じゃこ天」に「辛味桜海老おろし」
2017年 2月15日 特別な「まつや」のプチ蕎麦会
2016年 1月 4日 「塩ウニ」に「おかめそば」
2013年 4月 8日 「鶏わさ」に「花巻そば」
2007年12月11日 「カレー南蛮そば」
- 関連記事
-
- お茶の水 「明神下 蕎麦おしん」 繊細な野趣「田舎」に「釜あげ」 (2023/10/26)
- お茶の水 「明神下 蕎麦おしん」 祝!開店「太巻きとお蕎麦のセット」 (2023/09/14)
- 神田 「神田まつや」 花見酒に長野直送茸の「なめこそば」 (2023/03/22)
- 神田 「神田まつや」 玉子焼きに「桜海老入り辛味おろし」 (2022/06/30)
- 神田 「眠庵」 酒に酔い蕎麦に酔い雰囲気に酔いしれて (2022/06/21)
- 神田 「神田まつや」 TKS黄身を絡めて「月見そば」 (2022/02/28)
- 神田 「かんだやぶそば」 老舗の貫禄「季節のコース料理」 (2021/11/18)
- 神保町 「たかせ」 お昼の「桜海老のかき揚げ丼そば膳」 (2021/09/28)
- 大手町 「包丁切り みとう庵」 「海鮮かき揚げ天つけせいろ」 (2021/07/27)
- 神田 「眠庵」 神田の隠れ家でしっぽり一人酒 (2020/11/06)
- 神田 「神田まつや」 「玉子焼き」に「酒切り」「すだちおろしそば」 (2020/09/10)
- 神保町 「松翁」 旨味溢れる翡翠の涼味「茄子の冷かけ」 (2020/08/07)
- 神田 「眠庵」 これぞ本来の蕎麦前 シンプルな充ての良さ (2019/06/06)
- 神田 「眠庵」 8種のプレミアムそば「恒例蕎麦会」 (2019/03/18)
- 神田 「眠庵」 週末の寒い宵はしっぽりと隠れ家で (2019/02/17)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)