大雪になるとの予報に目覚めた朝の景色は、
積雪は全くなく、良かったけれど、
空気はきんっと冷え、とても寒い。
東村山での所用を済ませたらもう、
すっかり冷え冷え、手はかじかみ…、
久しぶりの「はや川」さんで暖まっていこう 。
東村山 「手打そば そば季彩 はや川」
平日の昼ちょっと過ぎ、心地のいい空気の中、
迎えてくれたのは、かわいい花番さん 。
通された大テーブルの一角で、
とにかく寒く寒くて…、
まずは、「〆張鶴」の熱燗一合。
添えられたお通し「牛蒡の胡麻和え」は、
さっくりと柔らかく、良い酒の充て。
熱燗をすすり美味しく頂いてると…、
一人、又一人と、次々に入ってくるお客さん。
いつの間にかほぼ満席に賑わい、
私もお蕎麦を頂こう
お得すぎる「ランチメニュー」から、
「海老天丼セット」を、今日は「かけそば」で 、
先に出してもらった、セットの「小鉢」は、
これもつまみに嬉しい「ポテトサラダ」。
これで、お酒も飲みほした頃合いぴたり、
湯気立つ「かけそば」のセットが目の前に 。
早速すすた汁が体に滲みる〜 。
鰹の出汁が芳醇に染み、まろやかで品よく、
啜る毎に、思わずため息がでる旨さ。
この汁に浸った蕎麦はもちもちとして、
ふっくらとした甘みが広がり、
「はや川」さん、温かいお蕎麦も美味しい 。
「小海老天丼」(ご飯少なめ)も、
さっくりと揚げられ、ほこっと甘い南瓜に、
海老もぷりぷり、これも美味しくぱくぱく 。
添えられたお新香、「白菜の浅漬け」もきちんと美味しく、
さらに嬉しいデザート付き。
抹茶と小豆の蕎麦の実入り羊羹の、
さっぱりとした甘さが最後に心地よく…、
熱燗にかけそばで、体の芯からすっかりぽかぽか。
ゆっくりと寛げる雰囲気もよく、
お腹も満たされた大満足なお昼ご飯に。
ご馳走様でした〜
「ありがとうございました」
厨房からのご主人の声も温かく、
「はや川」さん、いいなあ。
向かいの方の「天むす」も美味しそうだったし、
すぐ又伺いたくなっちゃうな 。

手打ちそば「そば季彩 はや川」
東村山市本町2-1-14
042-398-1418
11:30~14:30 / 17:30~20:30
火曜日、第3水曜日休
禁煙
2020年11月16日 平日ランチ「かき揚げセット」
2019年 8月 5日 お得なランチの「二種類のかき揚げセット」
2016年 6月 5日 豊島屋酒造「呑み切り」と後の楽しみ
2015年 2月12日 「いか丸干し(ワタ入り)」にランチ「天むすセット」
2013年10月25日 お昼の「海老天丼セット」
2012年11月16日 「蕎麦と蕎麦米のランチセット」
2007年11月19日 「車麩とぜんまいの煮物」に「きのこせいろ」
2006年 7月21日 ランチセット「出汁巻き玉子」
2006年10月26日 「出汁巻き玉子」と「掻き揚げ」のランチセット
- 関連記事
-
- 久米川 「手繰りや 玄治」 「冷し浅利蕎麦」に「とろろそば」 (2022/07/01)
- 東村山 「はや川」 閉店前に最後の「ぶっかけそば」 (2022/06/10)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 奥ゆかしく奥深き「緑茶せいろ」 (2022/05/25)
- 東村山 「土家」 卯月の「蕎麦会席」筍三昧の宴 (2022/04/26)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 桜海老香る「温桜海老ちらし」 (2022/04/15)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 山菜祭りに「若竹せいろ」 (2022/03/11)
- 東村山 「土家」 如月の「蕎麦会席」 鰆の粕汁蕎麦がき椀 (2022/02/21)
- 東村山 「はや川」 お昼の「天丼セット」「かけそば」が沁みる (2022/02/14)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 江戸の粋「花巻の紅おろしそば」 (2022/01/19)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 Xmas盛り合わせに「にら玉そば」 (2021/12/17)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 出汁の旨さが沁みる「きのこ蕎麦」 (2021/10/28)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 「松茸の土瓶蒸し」に「ぴり辛冷汁せいろ」 (2021/09/09)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 桜海老の「海老ちらし冷がけ」 (2021/08/06)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 出汁に染み入る「冷やし浅利そば」 (2021/06/23)
- 東村山 「ますも庵」 「ざるそばセット」に「肉汁うどん」 (2021/06/13)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)