淺草橋「あさ田」さんの出身と知り、ずっと気になっていた、
去年8月、両国にオープンした一軒。
近くまで来た今日、ようやくの訪問 。
両国駅東口を出るとすぐの、
楽し気な細い路地「横綱横丁」から程なく、
一面ガラス張りのすっきりとした佇まい 。
両国 「江戸蕎麦手打處岩ぶち」
昼の混雑過ぎた午後13時過ぎ、
「お好きなところにどうぞ~」と、
にこやかで気持ちよく迎えてくれる花番さん 。
窓際の小さなテーブルの椅子を引き、
ようやく来れたお店、まずは蕎麦前。
酒の充てに程よい一品があるのも嬉しく、
宮城 「伯楽星」 純米吟醸に、「つけもの」を。
胡瓜に蕪の糠漬けに、ほっとする沢庵、
大根の甘酢漬けが中でも美味しい 。
…と、後ろの席に運ばれていく天ぷらが美味しそ~う 。
私も追加で注文、
単品で頼めるのも嬉しい、
「わかさぎ」に「甲いか」の天ぷらを 。
さくっとした軽やかな衣から広がる、胡麻油の香りに、
身はふっくら、ほろりと蕩ける身のわかさぎ、
丁寧に切り目の入った烏賊は柔らかく、
これが実に旨い、どちらもとても美味しい 。
すっかり嬉しくお酒を飲み干し、そろそろお蕎麦。
「季節野菜のつけ汁そば」や、
暖かい蕎麦も美味しそうで気になるも、
まずはやっぱり「もりそば」を 。
壁には貼られた産地を見ていれば程なく、
届いた蕎麦は、笊に直盛り、
受け皿なしでも水垂れも全くなく、
細すぎず太すぎず、ピシっと角が立つ、
江戸の蕎麦らしい、凛々しい佇まい 。
ふんわりと広がる爽やかな香り、
硬すぎず、程よい腰の喉越し清涼。
この蕎麦に、出汁まろやかな汁が旨い 。
とろりと濁った蕎麦湯を注ぎ、
汁の旨さを最後にゆっくりと味わって・・・
ご馳走様でした〜
花番さんの気持ちのいい応対に、
落ち着いた空気感といい、
近くにあったら通いたくなる一店。
暖かいつけ汁や、温蕎麦も気になるし、
又近くに来たら、寄らせて頂こうっと 。

「江戸蕎麦手打處岩ぶち」
墨田区両国3-21-7
03-6240-2433
11:30~14;00 / 17:00~22:00
不定休
禁煙
お店のHP
- 関連記事
-
- 両国 「ほそ川」 さすが貫禄の極上「せいろ」に「オクラそば」 (2023/08/17)
- 両国 「岩ぶち」 「あさ田」出身の粋な新店オープン (2022/02/01)
- 本所吾妻橋 「山介」 飲んだ食べたの「山介5周年会」 (2018/05/18)
- 本所吾妻橋 「山介」 「菜の花のソース蕎麦」に「河豚そば」 (2018/01/24)
- 本所吾妻橋 「山介」 「鮎クリームそば」に「雲丹無花果蕎麦」 (2017/09/06)
- 鐘ヶ淵 「生粉亭」 10年ぶりの「三色せいろ」 (2017/03/13)
- 本所吾妻橋 「山介」 驚きと感動の蕎麦コース (2017/03/03)
- 押上 「朴仙」 スカイツリーの足元で 凛々しき蕎麦 (2016/10/18)
- 本所吾妻橋 「山介」 「渾身コース」 感動の「鮎そば」「ゴーヤそば」 (2016/06/29)
- 錦糸町 「小まつ」 レベルの高いお得な「昼御膳」 (2016/02/19)
- 本所吾妻橋 「山介」 渾身のコース料理に贅沢な蕎麦三昧 (2016/01/06)
- 本所吾妻橋 「山介」 酒善し、肴善し、蕎麦なお善し (2015/03/28)
- 錦糸町 「小まつ」 素敵なお店がオープン (2012/10/18)
- 錦糸町 「そばの里 みつまさ」 (2012/09/10)
- 両国 「ほそ川」 蕎麦女子会&感謝会 (2011/08/03)
分かります、行きたくなくなっちゃいますよね。
頑張ってほしいと思っていたのですが、
私も折りをみて、様子をうかがってきたいと思います。
お客は2人で店内はガラガラの状態。
にも拘わらず、店主から「テーブル拭いていないです」と言われ、
カウンターでいいですよと答えると、
店主「カウンターも拭いていない、それから、今作っているやつの
後になるから20分くらいかかります」と、まったくやる気のない
接客。なので、椅子にも座らせてもらえず退店しました。
そんなにやる気がないのであれば、のれんを下せばいいのに!
近所ですけど、金輪際、行きません!
お客は2人で店内はガラガラの状態。
にも拘わらず、店主から「テーブル拭いていないです」と言われ、
カウンターでいいですよと答えると、
店主「カウンターも拭いていない、それから、今作っているやつの
後になるから20分くらいかかります」と、まったくやる気のない
接客。なので、椅子にも座らせてもらえず退店しました。
そんなにやる気がないのであれば、のれんを下せばいいのに!
近所ですけど、金輪際、行きません!
お客は2人で店内はガラガラの状態。
にも拘わらず、店主から「テーブル拭いていないです」と言われ、
カウンターでいいですよと答えると、
店主「カウンターも拭いていない、それから、今作っているやつの
後になるから20分くらいかかります」と、まったくやる気のない
接客。なので、椅子にも座らせてもらえず退店しました。
そんなにやる気がないのであれば、のれんを下せばいいのに!
近所ですけど、金輪際、行きません!
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)