2時もとうに回ったゆるりとした空気の中、
迎えてくれた奥様は優しく丁寧。
入り口での検温はLO、今日も寒いっ💦。
「お好きなところにどうぞ」と、
通されたテーブルで、早速頼んだ熱燗一合。
「菊正宗」樽酒の熱燗にほっこり。
添えられた「昆布煮」がしみじみと美味しく、
充ては、「一品料理」の品書きから、
頼んだ「本日のお浸し」は、大好きな「野良ぼう菜」 。
私にはやや茹で過ぎ感があるものの、
さっとかけられたお出汁が美味しく、
熱燗と共に頂いて…。
去年、「天ざる」を食べたので、
今日は温かいお蕎麦が食べてみたい 。
「かけ」も「山かけ」も「卵とじ」も気になるけれど、
寒い今日こそ、と、「カレー」を注文~。
程なく届いた丼に、思わずびっくり、
いわゆるカレーとは全く違う 。
これまでに見た事のない、
かけ汁に浮かぶ、キーマカレーの餡かけ 。
まずはそっとすくった汁は琥珀に澄み、、
芳醇な鰹出汁に醤油が円やかに染み、
思わずはぁ〜、ほおっとする染み入る旨さ 。
この汁に浸った蕎麦は、以前より粗挽き感が増し、
もちもちとして、ふっくらと風味が膨らみ…、
「カネイ」さん、温かいお蕎麦も美味しいっ 。
「かけそば」の、この蕎麦が美味しくて、
崩さずに何度も何度も、手繰り味わい…、
ようやく盛られたカレーを絡めると、
初めは円やか、後からじわじわとスパイシー、
様々なスパイスが混ざり合った、本格的なカレー 。
しかも、手繰る毎にほろりと汁に蕩けていく、
葛の優しいとろみが絶妙。
すっきりとしたかけ汁からの見事な味変、
手繰るうちにすっかりカレー汁に様変わり、
かけ汁と合わさったカレーが旨いっ
後引く旨さに すくいすくい、
一滴残せず飲み干して…
ご馳走様でした〜
ますます美味しくなっている蕎麦に、
奥様の応対も心地よく、しかも中休みなし、
又伺わせて頂こうっと 。

「蕎麦カネイ」
東京都杉並区西荻南3-16-5
11:30~20:00 売切れ仕舞
水曜、第2・4火曜定休
禁煙
2021年 4月 5日 祝!開店「お新香」「天ざる」
- 関連記事
-
- 荻窪 「本むら庵」 春の味覚竹の子と独活と「せいろそば」 (2022/04/21)
- 代田橋 「まるやま」 春に必須の「たけのこのつけ汁そば」 (2022/04/12)
- 西荻窪 「鞍馬」 「ひとくち帆立天」に「鴨汁そば」 (2022/04/11)
- 阿佐ヶ谷 「達吉」 「池之端藪」ゆかりの「磯ゆきそば」 (2022/04/08)
- 代田橋 「まるやま」 さっくっさくの天ぷら旨し「天せいろ」 (2022/03/07)
- 浜田山 「酒とさかな こよし」 もりかけ「かき揚げそば」 (2022/02/24)
- 永福町 「いち彌」 温蕎麦が染みる江戸の粋「花巻きそば」 (2022/02/15)
- 西荻窪 「蕎麦カネイ」 極旨味変キーマ風「カレーそば」 (2022/01/28)
- 荻窪 「有いち」 「新春のおまかせ」感動の八寸に太刀魚の塩焼き (2022/01/18)
- 代田橋 「まるやま」 ふっくら柔らかジューシ極旨「鴨せいろ」 (2022/01/17)
- 代田橋 「まるやま」 焦んがりチーズ入り「カレーのつけ汁せいろ」 (2021/12/07)
- 荻窪 「本むら庵」 映画の余韻は蕎麦屋で「磯揚げ」 (2021/11/10)
- 浜田山 「酒とさかな こよし」 嬉しい新店オープン「鴨葱そば」 (2021/11/04)
- 永福町 「いち彌」 「本日の荒挽き」「横田の小そば」 (2021/10/26)
- 代田橋 「まるやま」 平日のランチ限定「とりせいろ」 (2021/10/19)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)