FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    深大寺 「嶋田屋」 初詣に初蕎麦「たぬきそば」に「月見そば」
    2022年01月01日 (土) 17:54 | 編集

    雲一つなく晴れ渡った新年、2022年

    毎年恒例、初詣は深大寺。
    人通りもすっかり戻った境内で、
    今年の平穏をしっかりとお願いし…、

    22-1-1 店

    遅いお昼に初蕎麦、深大寺きっての老舗、
    文久年間創業、今を受け継ぐのは5代目、
    150年も営む深大寺最古参、「嶋田屋」さん niko.gif

    深大寺 「元祖嶋田屋」

    この時間では行列もさほどなく、

    22-1-1 店内

    通された店内は、蹲の水音が心地いい、
    小池に鯉がそよぐ佳き風情 futt.gif

    22-1-1 品1

    池を見渡せるテーブル席に腰を下ろし、

    22-1-1 品2

    お天気はいいけど、風が冷たく、
    私は「たぬき」に彼は「月見そば」を niko.gif

    22-1-1 そば

    待つこと程なく、届いた「たぬきそば」は、
    見るからにさくっさくの揚げ玉に、
    ナルトにほうれん草の彩りもいい、
    これぞ「たぬきそば」の王道の景色 futt.gif

    22-1-1 そば2

    「月見そば」もきれい。
    卵の下には海苔が敷かれ、朧月夜を思わせる。

    22-1-1 そば汁

    汁は淡い琥珀に澄み、
    上品な出汁が染み、すっきりとして円やか、
    ほんのり甘めの汁がとても美味しい。
    はぁ~・・・love.gif

    22-1-1 そばたべ

    蕎麦はやや平打ち風の手打そば。
    汁に浸ってもしっかりとコシがあり、
    しかもしなやか喉越しするるん。
    手繰るのが楽しく、汁に浸って蕎麦が旨いっ buchu-.gif

    サクッサクの揚げ玉が次第にほろほろと絡まり、
    ほうれん草の青味が途中に嬉しく、

    22-1-1 そばん

    気付いたら二人で汁まできれいに完食〜。

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    しみじみと美味しい、満足な初蕎麦に。

    22-1-1 観音

    帰りは忘れず、「そば守観音」様にもお参り。
    今年もたくさん、幸せな蕎麦に会えますように…futt.gif


    15-1-1 看板
    「元祖 嶋田屋」

    調布市深大寺元町5-12-10
    042-482-3578
    10:00~17:00頃
    月曜定休(祝日営業翌日休み)
    禁煙


    2020年 7月26日 「梅おろし」に「冷とろ山菜」
    2020年 1月 1日 初詣の後は「たぬきそば」に「月見そば」
    2015年 1月 1日 初蕎麦は深大寺元祖のお蕎麦
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    温泉の人様
    温泉の人、ありがとうございます。


    1/1、「一休庵」に行かれてたんですね!。
    もしかしたらすれ違っていたかも…(u_u*)~。
    今年もよろしくお願いします!。
    2022/01/23(日) 22:15:33 | URL | yuka #2.Prbx/U[編集]
    遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。ボクは12/31は菊谷さんで大晦日のコースを、1/1は深大寺の一休庵でくるみ蕎麦を、それぞれいただきました。落ち着いて、気兼ねなく、ホッと一息つきながらお蕎麦を食べる。そんな日が早く来てほしいですね。今年もよろしくお願いいたします。
    2022/01/20(木) 19:32:16 | URL | 温泉の人 #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター