品のある佇まいを前に扉を開いた店内は、
去年よりもさらに席数を減らし、
カウンターも一人で広々と贅沢な采配。
ご主人の朗らかな笑顔に迎えられ、
ご主人の地元、山形の地酒が並ぶ中から、
まずは蕎麦前 。
お気に入りの「東北泉」 純米酒
充てにも山形の料理が並ぶ中から、
頼んだのは、お一人様用、
「おつまみ三点盛り」が素敵すぎ 。
見目も美しく、しかも五点盛り。
まるで琥珀の宝石「きのこの煮こごり」は、
その出汁の旨さに、こりっとした茸が心地よく、
ほのかに香る山椒の利かせ加減と、絶品 。
山形の郷土料理「おみつけ」に、
しみじみと美味しい「金時人参のキンピラ」、
「切干大根とキクラゲ」のマリネも旨い。
ふっくらしっとりの「鶏の西京味噌焼き」と、
一つ一つ、はっとする程、洗練された味わい 。
この充でもう、すっかりテンションアップ。
お蕎麦は何にしようかな♪
前回頂いた「冷やしそば」が美味しかったので…
「辛味大根と焼き海苔のおろしそば」を 。
ふわっと盛られた艶やかな海苔に、純白の辛味大根、
その上に天盛りされた葱といい、
思わず見惚れる美しい景色 。
蕎麦は、茨城県益子産「常陸秋そば」。
以前よりやや細身になり、しなやかなコシに、
すっと喉落ち、ふわりと香ばしく…、
又さらに、お蕎麦が美味しくなってる
注がれた汁もさらりとまろやか、
海苔は、極上の有明海苔。
ふわっと口溶け、磯の香ばしさが蕎麦に混ざり合い、
辛味大根のキンッとした辛さが絶妙。
なんって美味しいんだろう〜 。
手繰る毎に旨さはどんどんと増し、
気付いたらあっという間。
頃見て出されたとろとろ蕎麦湯を注ぎ、
一滴残せず飲み干し、至福に包まれて…、
ご馳走様でした~
来る度にレベルが上がっていく「えもり」さん。
来年は是非、夜のコースを頂きに来なくては 。

「そばと酒 えもり」
渋谷区元代々木町10-10
03-3469-7422
12:00〜14:00 / 18:00〜22:30
水曜定休 木曜夜のみ
禁煙
2020年 3月 3日 「ごぼう天付き冷しそば」「鶏牛蒡の炊き込みご飯」
2018年11月 5日 祝開店!「盛合わせ」「せいろ」に「かけ」「からすみそば」
- 関連記事
-
- 恵比寿 「香り家」 料理も美味しいお得すぎる「香り家セット」 (2023/05/12)
- 代々木 「山形蕎麦茶寮 月の山 」 三種の蕎麦に庄内麦切り (2022/09/27)
- 恵比寿 「初代」 しゃりしゃり梅氷の限定「みぞれ梅」 (2022/08/02)
- 代々木上原 「そばと酒 えもり」 感動の「夜のおまかせ」 (2022/04/19)
- 渋谷 「ウメバチ」 (2022/04/07)
- 代官山 「蕎麦前 ごとう 」 屋号を変え新規オープン (2022/03/31)
- 恵比寿 「香り家」 季節の板そば「炙り鶏と山菜のそば切り」 (2022/03/01)
- 代々木上原 「そばと酒 えもり」 「辛味大根と焼き海苔のおろしそば」 (2021/12/27)
- 恵比寿 「初代」 白いカレーの店で「とろろそば切り」 (2021/11/29)
- 初台 「かわしま」 豚汁に天ぷら「昼の蕎麦定食セット」 (2021/09/17)
- 恵比寿 「箸庵」 「鶏天みぞれ親子そば」に「親子おにぎり」 (2021/06/04)
- 神泉 「円山町わだつみ」 日常を忘れる空間で翁譲りの凛々しき蕎麦 (2021/06/01)
- 恵比寿 「香り家」 「鴨汁そば切り」にランチの「竹の子ご飯」 (2021/05/07)
- 原宿 「松原庵 欅」 ランチセットで爽やか「おろしそば」 (2021/04/22)
- 恵比寿 「初代」 (番外)じゃが芋ムースの「白いカレーうどん」 (2020/12/02)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)