銀座で遅くなったお昼どき、
ふと思い出し向かった、銀座三越の11階。
デパ蕎麦ならでは、中休みナシ、
幾つもかの店舗の中ですぐ目に留まる、
打ち場に白い暖簾が掛かる、品のいい佇まい 。
「箱根暁庵 銀座三越店」
2時を回ってもまだ何人かが静かに寛ぐ中、
丁寧に通された窓際のテーブル席。
お茶と共に開かれた品書きに、
「『暁蕎麦ご膳』がオススメです、
天然の車海老なんですよ」と花番さん。
写真入りの大きく書かれたセットに、
その横に、単品の蕎麦のお品書き。
さらに「本日のおすすめ」メニューに、
蕎麦屋らしい「一品料理」と…、
以前幾つもあったセットものはなくなったよう。
久しぶりの品書きをじっくり眺め、
まずは蕎麦前 。
「箱根山」の熱燗一合
充ては「本日のオススメ」から、
「鴨つくねと揚げ茄子のおろし和え」を。
これが思ったよりもボリューム満点 。
4つ盛られた鴨つくねはふっくらとして肉汁じわり。
しっかりとしたタレも旨い 。
素揚げされた茄子もとろりと蕩け、
さすが「箱根暁庵」、実に美味しい、
これが銀座で500円だなんて素晴らしい 。
そして蕎麦、基本の「ざるそば」を 。
笊にふわりと盛られた蕎麦は、
淡いクリーム色の平打ち気味の中太切り。
切りムラがやや気になるも、
きりっと〆られ、弾力のあるしっかりとしたコシがあり、
新そばらしい、淡泊でさっぱりとした味わい。
この蕎麦で「かけそば」を食べてみたい 。
きりっとした濃いめの汁も翁ゆずり、
ほんのり濁った蕎麦湯を注ぎ頂いて…。
ご馳走様でした~
10年ぶりに訪れた「箱根暁庵」。
デパートの中とは思えない居心地の良さに、
いつか箱根本店にも行ってみたいな 。

「箱根暁庵 銀座三越店」
中央区銀座4-6-16(新館11階)
03-6228-6918
11:00~23:00(L.O.21:30)
定休日は、三越に準ず
禁煙
2010年10月14日 「ざるそば」に「セット料理」
- 関連記事
-
- 茅場町 「茅場町長寿庵」 小海老かき揚げばら天せいろ (2022/06/20)
- 月島 「矢もり」 「初夏の宵の蕎麦会席」大星「あられ蕎麦」 (2022/05/24)
- 銀座 「よし田」 雨に降られて名物「コロッケそば」 (2022/05/16)
- 築地 「築地 布恒更科」 豪華な「冷やしたぬきそば」 (2022/04/27)
- (番外)築地 「さらしなの里」 玉子の羽衣「かき玉うどん」 (2022/01/26)
- 築地 「文化人」 鴨肉がっつりぞろりぞろりの「ぞろりこそば」 (2022/01/26)
- 三越前 「室町砂場」 美しきかんばせ「おかめそば」 (2022/01/24)
- 銀座 「箱根暁庵」 翁ゆずりの清爽で粋な蕎麦 (2021/12/20)
- 築地 「さらしなの里」 鶏つくね入り「おかめそば」 (2021/10/27)
- 銀座 「泰明庵 」 昭和の薫りに包まれて「芹かしわせいろ」 (2021/10/25)
- 銀座 「笑笑庵」 粋な「せいろ」に「半熟卵の天ぷら」 (2021/09/27)
- 銀座 「明月庵 銀座 田中屋」 ふわっふわの「とろろそば」 (2021/08/30)
- 築地 「文化人」 至福の一杯 輝く黄金の「雲丹の冷かけ」 (2021/08/04)
- 築地 「築地 布恒更科」 猛暑には「鯵の冷汁そば」 (2021/07/26)
- 銀座 「銀蕎麦 圀定」 夏日のランチは「焼のりと三葉の冷やかけ」 (2021/07/12)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)