今年は暖かくていいなあ、と思っていたら一転、
きんっと冷たい木枯らしが吹き、一気に冬到来。
甲州街道の銀杏は一気に色づき、
澄んだ空気の中黄金に輝き見事な景色
調布での所用を済ませ、
お昼は「星月」さんのお蕎麦を食べよう 。
国領 「手打そば 星月」
休日のお昼どき、心地よく客が入る店内で、
明るくににこやかに通されて、
まだまだしっかりと感染対策、
アクリル仕切り置かれたテーブルで、
お茶をすすり品書きを開き…、
「冷たいそば」に「温かいそば」、
「季節限定のそば・うどん」には、冬らしいメニューが登場し、
「星月」さんの「鍋やき」も気になるけども、
せっかくの「新そば」、冷たいお蕎麦が食べたい。
お気に入りの「刻み鴨せいろ」に、
彼は「揚げ茄子と若鳥のつけそば」を 。
ふわりと盛られた蕎麦は清楚で凛とした、
透明感のある繊細な細切り 。
新そばならでは、ふっと広がるフレッシュな香りに、
きりっと冷水で〆られた蕎麦の心地よさ。
この蕎麦を浸した汁が旨いっ。
こっくりと鴨出汁が染み、しかも品よく、
暖まった蕎麦は甘みが膨らむ 。
刻み鴨は鴨ミンチのつくね風、
ほろほろっと崩れ、旨味たっぷり 。
絡めて手繰る蕎麦はも~う、
いくらでも食べられそう 。
一方、彼の「揚げ茄子と若鳥のつけ汁」は、
ほんのり甘く、揚げ茄子のコクが染み、
ほろりと蕩ける茄子とこれも旨い 。
あっという間に笊は空。
ほんのり濁った蕎麦湯を注ぎ飲み干して…
ご馳走様でした~
いつ来てもブレなく安定の清楚なお蕎麦。
もっともっと寒さが募ったら、
一度、ここの「鍋焼き」も食べてみようかな 。

「手打ち蕎麦処 星月」
調布市国領町8-1-22
0424-82-2468
11:30~15:00 / 7:00~21:00
(日祝日は中休みなし)
火曜休
禁煙
2021年 2月 6日 「刻み鴨せいろ」に揚げたて「カツ丼」
2020年10月20日 「カレーつけ麺そば」「揚げ茄子と若鳥のつ汁」
2020年 4月28日 初夏の陽気に爽快「辛味大根おろし蕎麦」
2019年 9月 1日 品良く繊細滋味たっぷり「納豆そば」、
2018年12月 9日 温蕎麦も旨し「若鳥そば」に「揚げもちそば」
2018年 6月 3日 「冷し揚げもちそば」に「肉味噌うどん」
2017年 7月23日 舞茸としめじ」に「揚げなすと若鳥」のつけ汁そば
2016年11月 3日 「きざみ鴨せいろ」に「カツ丼」リピート
2016年 7月23日 「しらすおろし蕎麦」に絶品「カツ丼」
2016年 2月25日 平日お昼のお得な「昼定食」
2014年 2月11日 「若鳥そば」に塩出汁「ふわふわ玉子とじうどん」
2005年 7月10日 「せいろそば」
- 関連記事
-
- つつじヶ丘 「末広」 神代植物園と「たぬきせいろ」 (2022/05/04)
- 調布 「出雲そば やくも」 温蕎麦も旨し「山の端そば」 (2022/04/03)
- 深大寺 「嶋田屋」 初詣に初蕎麦「たぬきそば」に「月見そば」 (2022/01/01)
- 国領 「星月」 ミンチ風の鴨が旨い「刻み鴨せいろ」 (2021/11/28)
- 深大寺 「きよし」 紅葉狩りの後は「天せいろ」に「親子丼」 (2021/11/14)
- 深大寺 「大師茶屋」 緑に囲まれ「天ざるそば」 (2021/08/08)
- 深大寺 「湧水」 ワクチン後は「茗荷と茄子のおろし冷かけ」 (2021/07/21)
- 調布 「いしもり」 花見ドライブに「きのこおろし」に蕎麦屋のうどん (2021/03/28)
- 調布 「やくも」 お得な「定食」割子そばにカレー丼 (2021/03/21)
- 国領 「星月」 「刻み鴨せいろ」に揚げたて「カツ丼」 (2021/02/06)
- 深大寺 「一休庵」 初詣に初蕎麦「十割玉子だれそば」 (2021/01/01)
- 国領 「星月」 どろりと円やかマイルドな「カレーつけ麺そば」 (2020/10/11)
- 調布 「いしもり」 滑らかふわふわ老舗の「とろろそば」旨し (2020/09/06)
- 深大寺 「湧水」 美味涼感「茄子と茗荷のおろし冷かけ」 (2020/08/30)
- 調布 「調布 清水」 季節限定「夏野菜と鶏そぼろのぴり辛豆乳つけ蕎麦」 (2020/08/16)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)