隙間なく店々が連なる、賑やかなサンモール街。
そこから細い路地を入ればすぐ目に留まる、
雰囲気のいい老舗の佇まい 。
田無店は馴染みだけれど、中野北口店は久しぶり。
今日はここで、久しぶりのお友達と待ち合わせ。
中野 「中野さらしな総本店」北口店
そろそろ2時になろうとする時間でも、
中休みナシのお店ならでは、まだまだ店内満席。
タイミングよく空き通された2階の小上がりは、
ゆったりとした掘り込みで、居心地いい 。
まずは、久しぶりの再開に、ビールで乾杯ぷはっ。
お通しの「ひじき煮」をつまみつつ、
品書きを開き、早速あれこれ注文~。
まず届いた「鴨焼き」(合鴨)は、器にたっぷり盛られ、
しっとりと柔らかく、かけられたタレも旨い。
ここでのお気に入り「胡麻和え」のインゲンに、
さくっと衣をまとった「海老天盛り合わせ」、
「穴子の白焼き」は、泥臭さ皆無、
ふっくらと焼かれ、とても美味しい 。
海苔に葱、山葵を添えた「蕎麦がき掻きっぱなし」、
自家製糠漬けの「お新香」も私の定番。
茄子に茗荷、蕪に胡瓜と申し分のない旨さ 。
新潟「雪蔵」、北海道「ほらふき」、
何本かの盃重ね…
初めての友人は名前が気になると、
釜上げ蕎麦の、名物「地獄蕎麦」。
私は、11月の「くるみ切り」が売切れで
「三色そば」は、この時期に珍しい、
「笹切り」「芥子切り」「田舎そば」。
芳ばしい「芥子切り」、爽やかな「笹切り」、
そして、久しぶりに食べた「田舎蕎麦」が、
思った以上に美味しい 。
挽きぐるみ十割そば、やや太めな蕎麦は、
重たさ全くなく、甘み豊か。
ずっと食べてなかったけど、ここの「田舎」いいなー 。
花番さんの温かいもてなしの中、
積もる話で、ゆるゆるとした心地のいい昼下がり。
ご馳走様でした~
「中野北口店」もいいなあ。
そして…、
こんな時間がもてるようになった事が、何よりうれしい 。

「さらしな総本店 北口店」
中野区中野5-56-7
03-3389-4218
11:00~21:00
無休
分煙
2011年10月13日 「子持ち白魚の素揚げ」「芥子切り」
- 関連記事
-
- 鷺宮 「三咲」 小海老と小柱の「かき揚げそば」 (2022/02/17)
- 新江古田 「じゆうさん」 「十割コース」の絶品「鰊そば」 (2022/02/10)
- 新井薬師 「うた」 薬師寺詣でに温かい「海苔わさび蕎麦」 (2022/01/31)
- 新江古田 「じゆうさん」 繊細な野趣手挽き粗挽き「田舎そば」 (2022/01/07)
- 新井薬師 「うた」 美味ほうれん草と「舞茸と豚肉のつけ蕎麦」 (2021/12/24)
- 新井薬師 「吉」 帆立の佃煮に繊細で野趣ある「もり」旨し (2021/12/08)
- 野方 「おおひら」 蕎麦ますます旨し「わかさぎ天せいろ」 (2021/12/01)
- 中野 「さらしな総本店 北口店」 昼下がりの楽しい蕎麦前 (2021/11/02)
- 新井薬師 「うた」 営業再開♪「秋茄子のおろしぶっかけそば」 (2021/10/11)
- 新江古田 「じゆうさん」 猛暑の中の至福「ひやかけ梅氷そば」 (2021/08/19)
- 新井薬師 「うた」 自家製梅干しの「梅とろろぶっかけ蕎麦」 (2021/06/22)
- 野方 「和田」 皮目こんがりの鶏肉旨し「鶏せいろ」 (2021/06/14)
- 鷺宮 「三咲」 繊細な蕎麦に海老そそり立つ「海老天せいろ」 (2021/05/18)
- 沼袋 「朝日庵」 街蕎麦屋の良さを残して手打そば (2021/04/15)
- 新江古田 「じゆうさん」 超絶の後引く旨さ「ぞろりこ蕎麦」 (2021/03/24)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)