FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    (番外)立川 「ほじなし」 「あかつき」改めラーメン店を新規オープン
    2021年08月25日 (水) 17:10 | 編集

    何年か前、残念な事に蕎麦アレルギーが発症し、
    和食屋として営み早10年。

    今月8日、屋号も変えラーメン屋として新規オープン クラッ~4

    21-8-25 みせ

    料理のセンスもいいご主人、
    「横手焼きそば」が激旨だったご主人、
    そのご主人のラーメン、絶対食べてみたい hahha.gif

    立川 「あかつき」改め、「ほじなし」

    お店はそのまま、心和む暖簾がかかり、

    21-8-25 しな

    品書きは、直球勝負の一つのみ。
    「生姜醤油中華そば」。

    そろそろ13時、まだまだ残暑厳しいお昼どき、
    久しぶりに会う、ご主人の明るい笑顔が嬉しく、
    カウンターに腰を下ろし、早速注文。

    21-8-25 そば

    「生姜醤油中華蕎麦」(並盛)。

    きらきらと脂の輪が浮かぶ醤油スープに、
    ナルトに煮玉子、メンマにほうれん草、
    昔懐かしい、ノストラジック風ラーメン niko.gif

    21-8-25 そばしる

    注がれた熱々のスープは、
    豚肉に比内地鶏の芳醇なコクある出汁に、
    たっぷりの野菜を合せた甘みが豊か、
    強すぎない生姜の香りがふわりと広がる。

    しっかりとした味わいながら、
    ほのかに和のテイストを感じる円やかさ。
    しばし蓮華が離せない futt.gif

    21-8-25 そばたべ

    麺はやや縮れた手もみ風。
    もちもちとして汁がよく絡み、これも旨い。

    21-8-25 そばたべ2

    具は、口に入れた途端にほろほろと崩れる、
    珍しい豚軟骨ソーキ肉に、

    21-8-25 そばたべ3

    八幡豚平ポークのチャーシューは、さっぱりとした旨さ。

    太めのメンマも柔らかく味が染み、
    黄身がとろりと零れる煮玉子に、
    スープをたっぷりと摺ったほうれん草。

    それぞれの具と麺を合せてと、
    気付いたら、スープも飲み干し丼は空。
    はぁ~、美味しかった、満足度高い一杯。

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    「ほじなし」とは秋田の方言、
    「本地なし」から来た「間抜け」と意味。
    地元秋田を広めたいとの願いも込められた、
    自虐的なご主人らしいネーミング。

    「あかつき」改め「ほじなし」。
    蕎麦好きが、又食べたくなるラーメン。
    これからが益々楽しみ


    21-8-25 のれん
    「ほじなし」

    立川市高松町3-26-16
    042-523-4361
    11:30~14:30
    月曜・火曜定休
    禁煙





    「あかつき」時代
    2017年 5月14日 焼きそばにしゃぶしゃぶ「せいろそば」
    2016年 3月 2日 白菜つなぎの「鳥つくね鍋」に「ギバサ蕎麦」
    2016年11月25日 グラタンにチャーハンに手打そば
    2014年 7月24日 素敵なお昼の献立 「冷し鶏南蛮」
    2014年 6月 4日 おまかせのお料理をたっぷり堪能
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >