13時をとうに過ぎた休日の昼下がり。
年月培った店内の、穏やかな空気が心地よく、
「お好きなところにどうぞ~」と通されて・・・、
彼は、品書きを開くまでもなく、
壁に貼られた「カツ丼」(900円)に決め、
私は、久しぶりだし「せいろ」が食べたい。
しかもお腹ぺこぺこ、おすすめセットメニューの、
「小天丼とおそばのセット」を注文 。
シュクシュク…と天ぷらを揚げる音に、
ジュワジュワジュワ…とカツを揚げる音。
奥から聞こえる音に耳を傾けていれば程なく、
目の前に届いた二つのお盆。
蕎麦は、石臼挽き自家製紛。
ざくっと断たれた切り口に穀物感が見てとれ、
キンっと〆すぎない蕎麦は、ふっくらとした香り。
心地のいい腰に、ほのかなざらつき、
噛み締めた先から穀物の甘みが広がる 。
嬉しいことに、添えられた小鉢が「なめこおろし」。
汁に入れ手繰ると、ぷるぷるなめこに、
大根おろしが爽やかで、これが美味しいっ 。
一方、彼の「カツ丼」は、
揚げたてカツのさくっとした衣といい、
玉子の加減といい、見るからに美味しそう。
「このカツ旨いっ」持ち上げ見せつけ、
満足そうに、ばくばく食べ始め…
味噌汁と蕎麦を選べる汁ものから、
選んだ「ミニかけそば」のかけ汁も、
すっきりとして穏やかな美味しいかけ汁。
しかも、「なめこおろし」の小鉢で「なめこそば」になり、
温かいお蕎麦もいいなぁ 。
蕎麦湯は程よく濁り、
なめこおろし蕎麦湯を頂きながら…、
続いて「小天丼」。
シシトウにさつま芋、玉葱に舞茸に小海老がみっつ。
丼汁がかかっても衣さくっ、
しかもこの丼汁が実に旨い。
んー、この「小天丼」、すっごく美味しい 。
二人でパクパク、きれいに完食、大満足。
ご馳走様でした~
「ありがとうございましたっ」
奥から聞こえるご主人の声も嬉しく、
後から来た男性の「とろろそば」が美味しそうで…、
今度は「とろろそば」食べてみよう 。

「石臼碾き蕎麦 春日野」
青梅市今井3-2-4
0428-33-6318
11:00~18:00
火曜日定休
P3台ほど(店横)
2016年 5月 7日 「かつ丼」と「小天丼とお蕎麦のセット」
2015年 5月 2日 「辛味おろしそば」に「小天丼とお蕎麦のセット」
2014年 3月29日 「小海老天つきせいろ」「雑煮うどん」
- 関連記事
-
- 青梅 「津久茂」 麗しき純白の蕎麦の「軍鶏丼セット」 (2023/03/12)
- 青梅 「和楽」 美しき「かけそば」に病みつき「わさび丼」 (2023/02/05)
- 青梅 「和楽」 「とろろせいろ」に奥多摩山葵の「小わさび丼」 (2022/09/25)
- 青梅 「津久茂」 元祖「TOKYO X肉せいろ」に「肉南蛮」 (2022/03/21)
- 青梅 「雲水」 温もり溢れる旨さ「野菜天もり」に「とろろそば」 (2021/08/21)
- 青梅 「春日野」 「かつ丼」と「小天丼とおそばのセット」 (2021/08/09)
- 河辺 「つけ蕎麦 KATSURA」 こってり濃厚「鴨だしつけ蕎麦」 (2021/06/27)
- 青梅 「わせいろう」 「桜海老のかき揚げそば」に「鴨汁つけそば」 (2021/06/20)
- 青梅 「津久茂」 平日ランチ「肉じゃが定食」に「野菜の煮物定食」 (2021/05/24)
- 御嶽 「ごろう」 「冷製青梅新じゃがのビシソワーズ風つけ蕎麦」 (2020/07/20)
- 青梅 「榎戸」 十割「とろろそば」に「揚げ餅おろしそば」 (2020/07/04)
- 青梅 「津久茂」 淑やかな更科そばに「東京軍鶏そぼろ」旨し (2020/05/23)
- 御嶽 「ごろう」 名残の夏の奥多摩 素敵な前菜に極旨「鴨せいろ」 (2019/09/16)
- 青梅 「わせいろう」 青梅大祭と「お・と・な蕎麦」 (2019/05/02)
- 青梅 「亜陶」(アド) 趣味を越えたギャラリーの旨し蕎麦 (2018/12/22)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)