FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    深大寺 「大師茶屋」 緑に囲まれ「天ざるそば」
    2021年08月08日 (日) 15:21 | 編集

    来るか来るかと思っていた台風も、
    どうやら逸れたようで、危惧してた雨嵐はなく…、

    21-8-8 店

    涼やかな深大寺でのお昼は、
    まだ入ったことがなかった「大師茶屋」さん niko.gif

    深大寺 手打そば 「大師茶屋」

    この天気に行列はなく、
    すんなりと通された店内は、天井高く広々として、
    ゆったりと配されたテーブル席。

    21-8-8 品

    置かれている品書きをざっと眺め…、

    21-8-8 そば

    初めてのお店、天ぷらも気になって、
    私は「天ざる」に、彼は「もり」大盛を。
    (なぜか「天もり」がないっ)

    21-8-8 そばおお

    大盛の「もり」は、笊にこんもりと盛られ、

    21-8-8 そばたべ

    切りムラなく端正に切り揃った細切りそば。
    香り風味は穏やかながら、きりっとしたコシあり、
    つるつると喉越しがいい futt.gif

    汁は、甘めの江戸前風の濃いめの汁。、
    多摩地区では珍しく、
    ちょっと浸したくらいがいい感じ。

    21-8-8 そばてん

    天ぷらは。カリっとした固めの衣で、
    シシトウに茄子に海老天とシンプル。

    21-8-8 そばてんたべ

    ぎゅっと詰まった海老が美味しく、
    この天ぷらは、温そばにも良さそう niko.gif

    21-8-8 そばゆ

    ほのかに濁った蕎麦湯を注ぎ頂いて…、

    ご馳走様でした~hahha.gif

    東京にいる事を忘れるような、
    緑に包まれた空間は心地よく、
    ああ、コロナの事もここにいると忘れてしまいそう。
    又、深大寺蕎麦巡り、しようかな…futt.gif



    21-8-8 看板
    「大師茶屋」

    調布市深大寺元町5-9-10
    042-482-5407
    10:30~17:00
    水曜定休
    禁煙
    P24台

    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >