オリンピック絶好開催の中、
池袋でのお昼は、念願の「カレー南蛮」と、
「ならや」さんに向かったら、コロナで臨時休業中・・・ 。
お休みならば仕方なし、ならばと…、
すっかりご無沙汰、久しぶりの「美蕎」さん 。
池袋 「石臼挽き・十割手打蕎麦 美蕎」
暖簾を潜り、その先の階段を降りた店内は、
そろそろ2時になろうとするのに、ほぼ満席。
なんとか空いていた一席に通されて…、
冷たい蕎麦茶が美味しく、
開いた品書きは、「美蕎のおすすめ」に、
レギュラーメニュー、
「冷たいそば」に「温かいそば」。
その中に気になるのが、「かき玉小海老天そば」。
この暑さに「ぶっかけ」と迷ったけど…、
気になるものは食べてみよう。
頼めば程なく、「かき玉小海老天そば」到着~ 。
蕎麦は笊にふんわり盛られ、
ピシっと角立つ、中細切りの十割そば。
ふわ~と広がる香り良く、
むちもちっとしたしっかりとした腰があり、
噛み締めればじわじわ広がる、ふっくらとした甘み。
置かれてる「そば用の塩」を添えると、
風味が深まり、そのままで味わい豊か。
この蕎麦を浸した汁は意表をつく、
なんとっ、揚げ玉の玉子とじ汁
「かき玉」だけでも美味しい上に、
揚げ玉まで入ったそのコクに、
玉子がふんわり絡まり旨いのなんの。
こりゃ、反則的旨さっ 。
みっつ盛られた小海老天もさくっさく、
ぷりっとした海老に、とろりと汁を絡め、
蕎麦の甘みはさらに深まり、もーあっという間。
残った汁をご飯にかけてみたい、
なんて思いつつ…
ほどよく濁った蕎麦湯を注ぎ、
これは開眼、揚げ玉かき玉蕎麦湯をたっぷり頂いて…
ご馳走様でした~
揚げ玉ってすごいなあ。
そしてやっぱり…、
「美蕎」さんでも、又蕎麦前したいなあ 。

「石臼挽き 十割手打ち蕎麦 美蕎」
豊島区東池袋1-32-5
03-5960-0083
11:30~16:00 / 17:00~22:00
日曜、第2土曜
禁煙
お店のHP
2013年 5月17日 蕎麦前を楽しみ、「せいろそば」
2008年 4月15日 「鴛鴦小海老天せいろ」粗挽きそば
- 関連記事
-
- 巣鴨 「菊谷」 CP抜群充実の要予約「蕎麦屋酒のコース」 (2023/03/24)
- 巣鴨 「菊谷」 蕎麦三昧・「あらきそば」を菊谷で (2022/12/21)
- 大塚 「小倉庵」 心にも体にも優しく暖か「味噌けんちんそば」 (2022/09/22)
- 大塚 「小倉庵」 町蕎麦屋の良さ満載「蕎麦すし」に「天狗そば」 (2022/08/25)
- 巣鴨 「食堂 あさぬま 」 お地蔵さんの裏での「満足コース」 (2022/05/19)
- 雑司ヶ谷 「和邑」 しらゆき・せいろ・桜切りの「三色そば」 (2022/03/14)
- 池袋 「一栄」 時が止まったような空気の中で「三色そば」 (2021/10/18)
- 池袋 「美蕎」 揚げ玉の卵とじ「かき玉小海老天そば」。 (2021/07/29)
- 大塚 「小倉庵」 ほっこり蕎麦前「芥子切り」に「カレーせいろ」 (2021/06/29)
- 池袋 「ならや」 「生マッシュルームと豚しゃぶの肉せいろ」 (2021/05/08)
- 池袋 「一栄」 心が和む空間で「せいろ」に「芥子切り」 (2019/10/16)
- 大塚 「小倉庵」 4代目の老舗蕎麦屋「梅切り」旨し (2019/07/23)
- 巣鴨 「蕎麦処 栃の木や」 巣鴨の新店の美しき粗挽きそば (2018/10/19)
- 池袋 「ならや」 お揚げと湯葉の「豆乳ごまだれせいろ」 (2018/09/25)
- 大塚 「小倉庵」 懐かしき昭和の空気の中で新年度会 (2018/03/23)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)