梅雨入り宣言した途端に、汗ばむ陽気。
今年の陽気もなんだか変…。
延長になるのか、ならないのか、気になりながら、
銀座での遅くなったお昼は、
「NAGANO館」共々、営業再開した「真田」さん 。
銀座 「銀座 真田」
エレベータで上がればすぐ目の前のお店には、
以前掛かってた大きな暖簾はなく、
ちょっと殺風景な雰囲気の中、
「いらっしゃいませ~」と明るい声にほっと 。
通された店内は、以前と変わらず広々として、
今は飲めないけど、長野の地酒がすらりと並ぶ。
開かれた品書きの、
「前菜つきセット」に「昼のセット」の中から、
選んだのは、「蕎麦とあられ天丼セット」 。
蕎麦は抜きの粒が浮く、やや太めに断たれ、
ふっくらとした香りが広がり、
もちもちとしたしっかりとしたコシに、
すするよりも噛みしめる田舎蕎麦風。
もぐもぐ噛みしめれば、
じわじわと香ばしさに甘みが広がり、味わい豊か 。
汁はさらりとして、どっぷり浸してよく、
じっくり噛みしめ味わって…
さらさらとした蕎麦湯を注ぎ、
すぅ~と雑味なく伸びる汁を味わい、
「あられ小天丼」は、かき揚げバラ天 。
小海老に舞茸、シメジに三つ葉、
その中にほこっと甘いさつま芋にほっこり。
ご飯の量も程よく、きれいに完食、
ぺこぺこだったお腹も大満足。
ご馳走様でした~
今はまだ行けぬ長野に想いを馳せて、
「NAGANO館」で買い物してこう。

「銀座 真田」
中央区銀座5-6-5 3F
03-5537-7355
11:00~3:30 (日~23:00)
無休
禁煙
お店のHP
2019年 3月14日 「せいろと小あられ天丼」セット
2016年 2月16日 ランチは17時まで「蕎麦と前菜のお昼のセット」
- 関連記事
-
- 築地 「さらしなの里」 鶏つくね入り「おかめそば」 (2021/10/27)
- 銀座 「泰明庵 」 昭和の薫りに包まれて「芹かしわせいろ」 (2021/10/25)
- 銀座 「笑笑庵」 粋な「せいろ」に「半熟卵の天ぷら」 (2021/09/27)
- 銀座 「明月庵 銀座 田中屋」 ふわっふわの「とろろそば」 (2021/08/30)
- 築地 「文化人」 至福の一杯 輝く黄金の「雲丹の冷かけ」 (2021/08/04)
- 築地 「築地 布恒更科」 猛暑には「鯵の冷汁そば」 (2021/07/26)
- 銀座 「銀蕎麦 圀定」 夏日のランチは「焼のりと三葉の冷やかけ」 (2021/07/12)
- 銀座 「真田」 昼のセット「蕎麦とあられ小天丼」 (2021/06/15)
- 銀座一丁目 「流石 琳」 「昼のおきまり」前菜に「冷やかけそば」 (2021/06/10)
- 銀座 「山形田」 銀座の山形で「蔵王冷やし地鶏そば」 (2021/04/27)
- 築地 「さらしなの里」 ふわっと蕩ける春告げ魚「白魚そば」 (2021/04/26)
- 銀座 「よし田」 銀座の老舗で小海老たっぷり「かき揚げそば」 (2021/04/02)
- 築地 「築地さらしなの里」 鶏団子入りの「かしわ南蛮」 (2021/02/03)
- 築地 「文化人」 いくら弾けて蕎麦香ばしい「いくらそば」 (2020/10/21)
- 三越前 「室町砂場」 二階の個室座敷で「柏葉」コース (2020/10/10)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)