GWだけど、今年も自粛、どこに行く予定もなく、
せめて大好きな筍を、と青梅のJAに向かったけど…、
昼前できれいに売切れ、あーん、残念~
無いものは仕方なし、
泣く泣く諦め、気を取り直し、
「むらやま」さんで、美味しいお蕎麦を食べよう 。
瑞穂町 「手打そば むらやま」
丁度昼時、席数を減らした店内は満席。
しばし待ち通された小上がり席は、
掘りごたつで、座り心地よく…、
置かれた品書きを開き、
十割の「田舎」は、終わってしまったそうなので、
まだ食べてない「鴨汁そば」に、
彼は「くるみ汁そば」に決め注文 。
待つこと程なく、「お待たせしました」と、
丁寧に置かれた二つのお盆。
笊にふんわりと盛られた蕎麦の美しさ 。
陽に透け所々に散るホシ輝く、
かなり細めの繊細な細切り。
ピシっと歯に当たるコシ気持ちよく、
喉越し清涼、ふっと鼻に抜ける香り爽やか。
久しぶりの「むらやま」さん、お蕎麦美味しいっ
この蕎麦に、熱々の鴨汁は、
鴨の旨味が滲み、しかも品よくまろやか。
浸した蕎麦は、風味が膨らみ、
ふっくらと香ばしく甘く、たまらない旨さ 。
一方彼の「くるみ汁そば」には、
薬味に胡瓜が添えられ、
さらりとして胡桃のコクとほのかな甘みに、
しゃきっとした胡瓜が絶妙、これも美味しいっ
あっという間に笊は空。
とろりと濁った釜湯は風味満点。
注ぎ注ぎ、すっかり飲み干し…、
その間にも次々に人が訪れるのも納得の、
「むらやま」さんの蕎麦の美味しさを、
改めて感じながら…、
ご馳走様でした~
「ありがとうございましたっ」
厨房から、はきはきとしたご主人の声。
胸がすくようで、とても嬉しく、
是非、又「田舎」も食べに来よう 。

「手打そば むらやま」
西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎2273-27
042-557-8432
11:30~14:30 / 17:30~20:30
月曜定休
P有り 禁煙
2018年 5月 5日 「とろろそば」に「鴨汁そば」
2016年11月20日 「わさび菜おろしそば」と「温かいとろろそば」
2015年 3月22日 十割「田舎」の「とろろそば」に「鴨汁そば」
2011年 3月11日 「田舎そば」「玉子とじそば」
(移転前)
2010年 6月20日 「鴨汁」の「田舎」そば
2007年11月11日 「オクラの胡麻和え」で一献、「鴨汁田舎そば」
- 関連記事
-
- 瑞穂町 「むらやま」 「鴨汁そば」に「くるみ汁そば」 (2022/11/19)
- 瑞穂町 「むらやま」 「冷やしたぬき」に「納豆そば」 (2022/06/19)
- 瑞穂町 「むらやま」 残雪に「とろろそば」に「揚げ餅そば」 (2022/01/08)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 塩出汁に磯味と梅が絶品「梅天そば」 (2021/11/23)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 蒸し鶏寄せ「梅おろし冷かけそば」 (2021/08/01)
- 瑞穂町 「むらやま」 蕎麦が旨い「鴨汁そば」に「くるみ汁そば」 (2021/05/01)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 年越しそばは「天ぷらそば」 (2020/12/31)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 こくまろ「カレーつけ蕎麦」に「克丼」 (2020/09/20)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 満足度高い「炊込ご飯セット」に「小天丼セット」 (2019/11/03)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 高級感溢れる店での旨い蕎麦 (2019/02/03)
- 瑞穂町 「むらやま」 お昼は「とろろそば」に「鴨汁そば」 (2018/05/05)
- 瑞穂町 「むらやま」 ツーンが爽快「わさび菜おろしそば」 (2016/11/20)
- 檜原 「深山」 檜原の山奥でほのぼのと手打ち蕎麦 (2015/06/14)
- 瑞穂町 「むらやま」 洗練された粗挽きにふわふわ「とろろ」 (2015/03/22)
- 瑞穂町 「さしだ屋」 土蔵の横で、「たぬきそば」と「かつ丼」 (2014/06/22)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)