「汐見」さんの「ランチのご膳」が、今月いっぱいで終了。
5月からは、要予約のコースのみとのこと、
その前に、最後に頂いておきたくて…。
初夏を思わせる陽気の中、
向かったお店には何人か待つ人があり、
誰しもが皆、最後のご膳を食べに来た模様 。
早稲田 「手打ち蕎麦 汐見」
待つことしばし、通されたカウンターで、
まずは、乾いた喉に「all free」をぷはっ 。
「角煮ご膳」が気になってたけれど、
「結構、脂身がありますよ」の言葉に、
やっぱり「天ぷら御膳」で、今日は海老を 。
頼めば程なく、豪華な「ランチのご膳」の一揃い。
そのままでも味の濃い「自家製豆腐」に、
「小松菜と炙り揚げ」のポン酢ジュレかけ」、
しゃきっとした「新牛蒡の酢の物」と、
美味しくつまんでいたら…、
「お味見に、ちょっとだけ(^^)」
ご主人からの、角煮のサービスが 。
べっ甲餡のかかった味玉に、
お肉がびっくりするほどふわふわとろ~。
脂身は確かに(私には)多いけど、
こんなに美味しい角煮初めて 。
天ぷらは、まずは「天然車海老」 。
衣さくっ、海老はぷりっ、絶妙にレアを残し、
齧った瞬間うっとりの、海老の甘みに包まれる 。
続いて、山形直送の「タラの芽」に、
ほのかな苦みに、茎の甘みはアスパラのよう、
実に瑞々しい「アマドコロ」、
姿も美しい「コシアブラ」は、
齧った瞬間、口いっぱいに香りが弾ける。
改めて、山菜の天ぷら、いいな~ 。
そして、最後にもう一本、天然車海老。
大事にしっかり味わって…、
お声かければすぐ、置かれた蕎麦の美しさ 。
瑞々しく碧がかった、繊細な細切り。
きりっと〆った腰心地よく、清流の如き喉に流れ、
清々しく、手繰る毎に広がる甘み 。
とろりと濃厚な蕎麦湯を注ぎ、
これだけでも大満足な上…、
炊き立てふっくらのご飯ももちもち。
「出汁とろろ」で、これも美味しくぱくぱく 。
最後に嬉しい甘味、「蕎麦茶ババロア」。
程よい甘みに蕎麦茶が香ばしく、
ほっこりと頂いて…
ご馳走様でした~
この素敵な「ランチご膳」が、
今日で最後というのは惜しまれるけど、
解除が解けたら、ゆっくりコースを頂きに来よう 。

「手打ち蕎麦 汐見」
新宿区早稲田鶴巻町556
03-3202-4404
11:30~15:00 / 18:00~21:30
水曜、第3火曜定休
禁煙
お店のHP
2021年 2月19日 帆立の「天御膳」で「五島列島の生あおさ蕎麦」
2019年 3月20日 感動が止まらない「春の夜の蕎麦コース」
2018年 7月 6日 「帆立のフライ」に「トマトと蛤の冷かけそば」
2018年 3月20日 春爛漫感動の「お昼のおまかせ」
2017年 9月11日 秋の「お昼のおまかせ」松茸に鱧に鮎
2017年 2月17日 才煌めく気鋭の料理 「昼のおまかせ」
2016年11月21日 祝1周年 「選べる天御膳」
2016年 6月29日 「松庵」の心継ぐ新店オープン「昼膳」
- 関連記事
-
- 神楽坂 「蕎楽亭」 「白魚天」に蕎麦湯玉子の「月見そば」 (2022/02/04)
- 新宿 「渡邊」 西新宿のオアシス「おかめそば」 (2021/11/12)
- 中井 「green glass」 生産者の方々との6種の利き蕎麦会 (2021/10/20)
- 新大久保 「近江家」 秋風にカレー南蛮の季節到来 (2021/09/29)
- 新宿 「大庵」 お得なお昼の「小親子丼セット」 (2021/07/28)
- 新宿御苑 「大木戸矢部」 お昼の「かき揚げ丼とそば」 (2021/05/11)
- 中井 「green glass」 冷たい蕎麦茶で「おまかせ蕎麦コース」 (2021/05/10)
- 早稲田 「汐見」 最後の「ランチご膳」海老と山菜の「天御膳」 (2021/04/30)
- 中井 「green glass」 二種の蕎麦に「令和のおかめ蕎麦」 (2021/04/20)
- 飯田橋 「九頭龍そば」 辛さ爽快「越前おろし」に「煮穴子丼」 (2021/04/19)
- 目白 「発芽そばゆき」 祝開店 土曜日のみのおまかせコース (2021/04/17)
- 新宿 「渡邊」 ぷりぷりの海老が2本「天せいろそば」 (2021/04/07)
- 高田馬場 「もり」 息をのむ美しさ「海老切り」に「田舎そば」 (2021/03/26)
- 中井 「green glass」 三種の蕎麦に「ラーメン風中華蕎麦」 (2021/03/02)
- 早稲田 「汐見」 帆立の「天御膳」で「五島列島の生あおさ蕎麦」 (2021/02/19)
それを考えるといい選択だと思いました(残念だけど)。
私も、緩和されたら、
またゆっくりと、しっかりと、こちらのお料理を楽しみたいと夢見ています。
いつか一度、ご一緒できたら素敵ですね(u_u*)~
こちらが「ランチご膳」を止めてしまうのは残念ですが、混雑時の忙しない状況を思えば、コースに絞るのは良いことだと思います。
私も禁酒法が解けた折には是非伺って、ゆっくり寛ぎたいと思います。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)