FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    武蔵関 「にはち」 ぷりっぷりの海老甘し「天もりそば」
    2021年04月28日 (水) 16:39 | 編集

    毎朝流れる、感染者数のニュースに、
    去年の今頃は、今年もこんな状況だとは夢にも思わず、
    未来に夢を卓してたなあ…。

    21-4-28 店

    気持ちは、もうずっと晴れぬけど、
    出先途中のお昼は、せめて美味しいお蕎麦を食べよう niko.gif

    武蔵関 「手打ちそば にはち」

    平日の昼ちょっと過ぎ、
    つい今まで混雑してたのが伺える店内で、
    迎えてくれる女将さんの笑顔が何よりうれしい。

    すぐに出されたお茶をすすり、
    蕎麦前も無しだし、ちょっと贅沢に、
    ここでは初めての「天もり」を niko.gif

    21-4-28 そば

    厨房から聞こえる、軽やかな揚げ音が聞こえ、
    程なく置かれた、お蕎麦に天ぷら。

    21-4-28 ねぎ

    蕎麦はもちろん、添えられた葱の美しさに見とれ、

    21-4-28 そばたべ

    手繰った鼻先に広がる、ふっくらとした香り。
    心地のいい腰にもちもちとして、
    穏やかな香ばしさに柔らかな甘み。

    添えられた汁も、しっかりとした出汁に、
    角なくまろやか、浸した蕎麦はさらに旨い love.gif

    21-4-28 てん

    しかも、添えられた天ぷらも美しい
    衣薄くさくっさく、新じゃが芋のフレッシュさに、
    香り弾ける独活に、コシアブラ。

    21-4-28 てんたべ

    海老は才巻海老が、嬉しい2本 m001.gif
    ぷりっとして、とても、とても甘いっ。
    「にはち」さんの海老天は、ほんっと美味しい love.gif

    21-4-28 そばゆ

    蕎麦を味わい、天ぷらをほおばり、あっという間。
    程よく濁った、風味豊かな蕎麦湯を、
    注ぎ注ぎ、たっぷりと頂いて…

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    壁には、美味しそうな一品料理の品々も。
    禁酒令が解除されたら、
    又蕎麦前も楽しみに寄りたいなあ ふわふ~1



    19-2-6 店 (2)
    「手打ちそば にはち」

    練馬区石神井台7-9-6   
    03-3920-2815
    11:30~14:30 / 17:00~21:30(L.O)  
    火曜、第三月休  
    禁煙



    2020年12月28日 「鶏つくねと湯葉の炊き合わせ」「つけとろ」
    2020年 6月10日 「焼き茄子の胡麻和え」「おろし蕎麦」
    2020年 1月27日 海老が甘い、お昼の「海老と葱の天ぷらそば」
    2019年 2月 6日 静かな幸せ「海老と菜の花の天ぷらそば」
    2017年 9月15日 お昼のぶっかけ「茄子と葱の天ぷらそば」
    2017年 3月12日 「菜花と湯葉の酢味噌和え」「つけとろ」
    2015年 7月15日 「鴨つくねと九条葱の炊き合わせ」「つけとろ」
    2014年 9月10日 「冬瓜鶏みそがけ」「「なすと葱の天ぷらそば」
    2014年 3月10日 クセになる「つけとろ」
    2013年 6月 5日 「九条葱と湯葉の酢味噌和え」「つけとろ」
    2013年 1月16日 ランチ「ごぼうと舞茸の天ぷらそば」
    2012年 5月11日 「焼きなす胡麻和え」と「ごぼう天そば」
    2012年 2月 2日 (番外)「玉子とじうどん」
    2011年11月17日 「つけとろそば」
    2011年 5月 2日 「大根の醤油漬け」「おろし蕎麦」
    2011年 2月 9日 「蕎麦づくしのご膳」コース料理
    2010年 1月12日 「つけとろ」
    2010年 7月 7日 「なす天そば」
    2009年 9月24日 「焼きなすの胡麻和え」で蕎麦前、「田舎そば」
    2008年11月29日 「白菜と湯葉の酢味噌和え」に「つけとろ」
    2008年 7月24日 「鴨ささみと三つ葉の胡麻酢和え」、「つけとろ」
    2007年10月11月 「栗渋皮煮」「つけとろ」
    2006年 7月24日 「冬瓜の鴨みそがけ」「もりそば」
    2006年 3月 9日 「玉子とじそば」
    2006年 2月15日 「田舎そば」
    2005年 7月 7日 「もりそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター