一斉に咲き揃った東京の桜。
どこに行っても、ピンクピンク、ピンクの錦絵 。
野川を超えて、調布染地の桜のトンネル、
深大寺の高い桜の木々を眺め…、
ここでお蕎麦をと思っていたけど、
嵐の予報でも、深大寺蕎麦屋はどこも行列。
車を止められず…、
ちょっと場所を移して、
調布の老舗、「いしもり」さんでお蕎麦を食べよう 。
調布 「手打そば處 いしもり」
13時もとうに回った週末のお昼どき、
扉を開き入った店内は、ほぼ満席の賑わい。
なんとか一つ空いていた、小上がり席に通されて・・・
昨日とは変わって風が冷たく(嵐の予兆?)、
温かいお蕎麦に惹かれ、
ここでは初の温そば、「きのこおろし」に決め、
彼は、蕎麦とうどんの「合いせいろ」に決め注文。
頼めば程なく届いた丼には、
様々なきのこがたっぷり、美味しそうっ 。
まずは蓮華で汁を一口。
品よくすっきり、柔らかな出汁の味わいに、
きのこの風味が染み、とても美味しい 。
この汁に浸って、蕎麦はほろりと解け、
手打ち蕎麦ならではの良さたっぷり。
「いしもり」さん、温蕎麦も美味しい 。
ぷるぷるとした小さななめこに、エノキにしめじ、
様々なきのこの食感も楽しく、
別盛りの大根おろしを途中で加えると、
ふわ〜っと爽やかさが広がる、素敵な味変。
一方、彼の「合いもり」も美味しそう。
きりっとした蕎麦はもちろん、
透けるよな繊細なうどんの、ぷるんっとした食感に、
ふっと鼻に抜ける小麦の甘み。
これぞ、私の好きな蕎麦屋のおうどん、
うどんもいいな〜 。
すくいすくい汁まで飲み干したら、
体もほかほか、大満足。
ご馳走様でした〜
帰り際には、入り口の打ち場では追い打ちが。
きちんと打たれているお蕎麦におうどん。
又寄らせて頂きます 。
帰りもあちこちの桜並木をドライブ。
ささやかな、今年のお花見に・・・。

「手打そば處 いしもり」
調布市布田4-31-5
042-487-3911
11:00~15:00 / 17:00~20:00
火曜、第4月曜定休
禁煙
P8台
2021年 9月 6日 「とろろそば」「ざるそば」
2019年11月17日 調布の隠れた老舗で「きのこせいろ」に「若鳥うどん」
- 関連記事
-
- つつじヶ丘 「末広」 神代植物園と「たぬきせいろ」 (2022/05/04)
- 調布 「出雲そば やくも」 温蕎麦も旨し「山の端そば」 (2022/04/03)
- 深大寺 「嶋田屋」 初詣に初蕎麦「たぬきそば」に「月見そば」 (2022/01/01)
- 国領 「星月」 ミンチ風の鴨が旨い「刻み鴨せいろ」 (2021/11/28)
- 深大寺 「きよし」 紅葉狩りの後は「天せいろ」に「親子丼」 (2021/11/14)
- 深大寺 「大師茶屋」 緑に囲まれ「天ざるそば」 (2021/08/08)
- 深大寺 「湧水」 ワクチン後は「茗荷と茄子のおろし冷かけ」 (2021/07/21)
- 調布 「いしもり」 花見ドライブに「きのこおろし」に蕎麦屋のうどん (2021/03/28)
- 調布 「やくも」 お得な「定食」割子そばにカレー丼 (2021/03/21)
- 国領 「星月」 「刻み鴨せいろ」に揚げたて「カツ丼」 (2021/02/06)
- 深大寺 「一休庵」 初詣に初蕎麦「十割玉子だれそば」 (2021/01/01)
- 国領 「星月」 どろりと円やかマイルドな「カレーつけ麺そば」 (2020/10/11)
- 調布 「いしもり」 滑らかふわふわ老舗の「とろろそば」旨し (2020/09/06)
- 深大寺 「湧水」 美味涼感「茄子と茗荷のおろし冷かけ」 (2020/08/30)
- 調布 「調布 清水」 季節限定「夏野菜と鶏そぼろのぴり辛豆乳つけ蕎麦」 (2020/08/16)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)