駅から程なくの、静かな高架下に、
以前のままにすっと佇む、雰囲気のいい店構え 。
扉を開き入った店内は、すっきりとして品よく、
お好きなところにどうぞ〜と温かく迎えられ、
テーブルに置かれているのは、
お得な「ランチセット」のお品書き。
今日もこれにしようかな、、と…、
久しぶりのお店、ちょっと蕎麦前も
山形 「楯野川」 純米大吟醸
並々と注がれた、きれいな味わいのお酒に、
お通しの「ハリハリ漬け」が美味しい。
一品料理も手頃に並ぶ品書きから、
充ては、珍しい「かまぼこの香り焼き」を。
さっと油で炒めた板わさが、妙に美味しい。
上に盛られた炒めたアサヅキもとろりと甘く、
なるほど、これはいい酒の充て 。
つまみながら品書きを開き、
「舞茸せいろ」が気になるけれど、
やっぱり「せいろ」で、ランチセットを注文〜 。
頼むとすぐ置かれるセットの二品、
「玉子焼き」は、ふっくらジューシー、
ほんのり甘い味付けは私の好み 。
「小鉢」は、桜海老と炊かれた大根で、
しっとりと染みた味もよく、
この二品でお酒を飲み干して…、
お声をかけ、板に盛られたお蕎麦が到着〜 。
以前の極細から、やや太めになった蕎麦は、
きりっしたコシがあり、喉越しもよく、
きちんと広がる蕎麦の味わい 。
この蕎麦に、添えられた汁がいい。
出汁まろやかでやや薄め、
どっぷりと浸した蕎麦が旨い 。
頃見て出された蕎麦は、ほどよく濁り…、
すすりながら頂く「かやくご飯」は、
ふっくらと炊かれ、牛蒡の滋味が豊かに染み、
これも美味しく、ぱくぱく完食〜。
ご馳走様でした〜
久しぶりに訪れた「二村」さんは、
蕎麦屋らしい落ち着いた空気が心地よく、
「舞茸そば」も気になるし、又寄らせて頂こう 。

「手打ち蕎麦 二村」
練馬区石神井町1-26-10
03-5923-0290
11:30~14:00 / 17:30~20:30
火曜、第3水曜定休
禁煙
2011年 9月 7日 「せいろランチ」
- 関連記事
-
- 武蔵関 「KAGETSUAN-花月庵」 信州地酒で旨し蕎麦前 (2021/11/08)
- 石神井公園 「きくち」 カリフラワーのスープに「もり」に「釜上げ」 (2021/11/01)
- 武蔵関 「にはち」 秋の肌寒さに「鴨汁せいろ」 (2021/09/01)
- 武蔵関 「KAGETSUAN-花月庵」 「冷し梅あおさそば」 (2021/07/20)
- 武蔵関 「にはち」 ぷりっぷりの海老甘し「天もりそば」 (2021/04/28)
- 石神井公園 「雷鳥」 爽やかフレッシュ「柑橘切り」 (2021/04/23)
- 練馬 「そば 176」 蕎麦旨し お昼の「鱧の天ぷらせいろ」 (2021/03/30)
- 石神井公園 「二村」 端正な蕎麦にお得なランチセット (2021/03/25)
- 武蔵関 「板そば 山葵」 お得なランチ「板蕎麦と小親子丼」 (2021/03/19)
- 石神井公園 「きくち」 「筍のコンフィ」に「もり」に「釜上げ」 (2021/03/16)
- 石神井公園 「雷鳥」 弾ける香り雅な美しき「ゆかり切り」 (2021/03/01)
- 武蔵関 「板そば 山葵」 ふと食べたくなる「カレーセット」 (2021/01/26)
- 武蔵関 「KAGETSUAN ‐花月庵」 さんかく海苔の「山かけそば」 (2021/01/12)
- 石神井公園 「きくち」 「もり」に「釜あげ」素敵な初蕎麦屋酒 (2021/01/03)
- 石神井公園 「きくち」 「鬼滅」の余韻で「もり」に「かけ」 (2020/12/26)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)