昼ちょっと過ぎ、扉を開いた店内は、
先客二人の、ゆったりとした空気。
すぐに迎えてくれた女将さんに、
パーテーションの下ろされた、
広々としたテーブルに通されて…、
お天気はよくても空気は冷たく、
歩いている間に手はかじかみ、
まずは熱燗、長野「くろさわ」純米酒
添えられた蕎麦味噌が、とろりと甘く旨い 。
お昼の一品料理は〇印のみだけど、
「今でしたら空いているのでいいですよ」と女将さん 。
嬉しいお言葉に頼んだのは、
熱々の「揚げ茄子のおろし煮」。
盛り付けも美しい茄子は、
出汁の滲みた大根おろしがたっぷり絡まり、
口に入れた途端にとろりと蕩ける。
ん〜、これ、美味しいっ
ほくほくとつまみ、熱燗をすすっていると、
二人、三人…と、次々に入ってくるお客さん。
いつの間にか店内満席〜。
外で待つ人もあるようで、早々にお蕎麦にしよう。
ここに来たら「磯雪」が食べたくなるけど、
久しぶりだし、素のお蕎麦が食べたいなと…、
ここでは初めての「とろろそば」を 。
青海苔がさっと一線引かれ、
細かな泡が、ぷつぷつ浮くとろろの美味しそうな事 。
笊にこんもりと盛られた蕎麦は、
ぴかぴか輝く瑞々しい細切り 。
茨城県静御前 「常陸秋そば」。
手繰り広がる香りよく、程よい腰に喉越し滑らか、
すっと喉に落ち心地いい 。
この蕎麦を、さっと浸したとろろが美味し〜い
ふっと香る青海苔の香ばさに、
とろろはふわふわエアリー。
下に注がれたもり汁はやや薄めに仕立て、
どっぷりと浸した蕎麦も旨い。
最後は、しっかりと混ぜ、
蕎麦に寄りそう、とろろと汁のハーモニー。
あっという間に笊は空 。
さらりとした蕎麦湯を注ぎ、
とろろ汁をたっぷりと堪能し…
ご馳走様でした〜
「達吉」さんの「とろろ」もいいなー。
ささみに胸肉、もも肉の「かしわ南蛮」も気になるし、
また寄らせて頂こう 。

「手打ち 達吉」
杉並区阿佐谷北2-15-4
03-5327-8741
11:30~14:30 / 17:30~22:00
水曜定休
禁煙
2018年 8月14日 「とりわさ」「磯雪」
2014年 2月13日 「鶏わさ」に関西風「信太(きつね)そば」
2013年11月25日 「つぶ貝わさび」「磯ゆきそば」
- 関連記事
-
- 代田橋 「まるやま」 夏の風物詩「梅と茗荷の冷やかけ」 (2021/07/06)
- 阿佐ヶ谷 「一栄」 雨の中での憩いのひと時「つけひな鳥」 (2021/07/02)
- 阿佐ヶ谷 「やの志ん」 素敵すぎる「平日のランチセット」 (2021/06/16)
- 代田橋 「まるやま」 平日ランチセット「せいろと小天丼」 (2021/05/25)
- 代田橋 「まるやま」 期間限定「たけのこのつけ汁そば」 (2021/04/09)
- 西荻窪 「蕎麦カネイ」 「鞍馬」出身のお店が新規オープン (2021/04/05)
- 荻窪 「本むら庵」 老舗の実力見たり「蕎麦特別献立」 (2021/04/01)
- 阿佐ヶ谷 「達吉」 ふわふわエアリー美味「とろろそば」 (2021/02/27)
- 代田橋 「まるやま」 名残の冬に「温かい辛味おろしそば」 (2021/02/24)
- 荻窪 「本むら庵」 淑やかな粗挽きに卵ほろほろ「とじせいろ」 (2021/01/29)
- 代田橋 「まるやま」 ヌキに玄挽き二つの粗挽き「二色そば」 (2021/01/18)
- 代田橋 「まるやま」 美しき粗挽きに黄金の羽衣「かき玉そば」 (2020/12/22)
- 西荻窪 「鞍馬」 帆立入り、いろいろ茸の「きのこそば」 (2020/12/21)
- 永福町 「いち彌」 ぷっくりほろほろ寒さにほっこり「とろかけ」 (2020/12/04)
- 代田橋 「まるやま」 秋はきのこ「きのこのつけ汁そば」 (2020/11/09)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)