まるで初夏のような陽気の中、
毎年2月は、お決まりの寒川さん詣で 。
去年一年のご加護に御礼をして、
又、今年1年の無事をしっかりとお願いし…
お昼は、茅ヶ崎雄三通りに佇む、
移転して2周年を迎えた、「なぁる」さん 。
茅ヶ崎 「創作そば なぁる」
白壁に囲まれた店内は、
明るい陽ざしが差し込む、心地のいいカフェ風。
イケメンご主人に迎えられ、
通されたテーブルには、お得なランチのセットに、
「創作そば」の「なぁる」さん、
「生ハムときのこのクリームそば」など、
あったまりそうな、創作系の「季節メニュー」 。
これもとっても気になるけども、
今日のこの陽気には、冷たい蕎麦が食べたい。
久しぶりなので基本の「ざるそば」を、
私は「なある特製ミニしらす丼セット」で、
彼は「ミニ天丼セット」に決め注文 。
待ちながら頂いた、「自家製紫蘇ジュース」が美味しい 。
すっきりさっぱり、甘酸っぱく、
乾いた喉に爽快〜。
壁には、丁寧に書かれた「なぁるのこだわり」。
蕎麦は九一、会津在来種、
鹿児島産の削り節に日高昆布、
農家直送、徳島産コシヒカリに、
ギリシャ産オリーブオイルに自然派ワイン。
ゆっくりと眺めていると、
程なく届いた二つのお盆 。
おっ、彼の「ミニ天丼」、美味しそ〜う 。
蕎麦は簀にふんわりと盛られ、
すらりと伸びた瑞々しい細切り。
手繰った蕎麦は、細かなホシが陽に透け、
程よい腰に、つるつるっと喉越し軽やか。
この蕎麦に、添えられたもり汁が実に旨い。
すすった瞬間広がる鰹の香りに、
すっきりとしてまろやか、
浸した蕎麦は、みるみる間に喉に落ちていく 。
頃見て出された蕎麦湯は、
とろりと濁ったポタージュ仕立て、
もり汁の美味しさを改めて味わって…、
サラダはしゃきっと新鮮瑞々しく、
オリーブオイルの自家製ドレッシングが又いい。
そして…、これも楽しみにしてた、
お気に入りの「なぁる特製しらす丼」 。
オリーブオイルとバター、
アンチョビに葱の風味がしらすとばっちり。
んー、これはやっぱり美味しい 、
「丼汁も旨い」と彼も満足そうに、
二人で完食、満足なお昼ご飯に。
ご馳走様でした〜
「なぁる」さん、今月23日でめでたい3周年、
又ゆっくりと、お酒も頂きに来ようっと 。

「創作そば なぁる 」
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1-9-4
050-5596-9676
11:30~14:30 / 17:30~21:30
日曜祝日定休
禁煙
近くにコインPあり
2019年 3月23日 祝!茅ヶ崎で新たにオープン
- 関連記事
-
- 鷺沼 「soba-ya 癒庵」 ほっこり癒され「小海老天汁せいろ」 (2022/12/01)
- 相模湖 「休屋」 美しき粗挽き蕎麦の「揚げ茄子冷やかけ」 (2022/09/10)
- 南林間 「さかい」 薬味たっぷり極旨「納豆つけ汁せいろ」 (2022/08/24)
- 稲田堤 「石づか」 特大「アスパラ天」に「十割せいろ」 (2022/04/22)
- 渋沢 「さか間」 「かき揚げせいろ」に「豚肉せいろ」 (2022/03/19)
- 茅ヶ崎 「賀久」 寒川神社詣でに美しき粗挽きそば (2022/02/12)
- 百合ヶ丘 「わ」 蕎麦前も楽しく蕎麦旨し近くに欲しい一店 (2021/03/23)
- 茅ヶ崎 「創作そば なぁる」 潮風に吹かれてお得な「ランチセット」 (2021/02/21)
- 南万騎ヶ原 「満月屋」 兄弟で後を継ぐ愉しき老舗蕎麦屋 (2020/10/27)
- 相模原 「蕎亭 喜峰庵」 さすが友蕎子直系の蕎麦 (2020/08/02)
- 南林間 「さかい」 お得で旨々 玉子とろとろ「親子丼セット」 (2020/03/27)
- 海老名 「国分寺そば」 「かけそば」の旨さに麗しき「親子丼」 (2020/03/01)
- 鵠沼海岸 「蕎麦兄」 湘南の風に包まれ素敵な蕎麦前 (2019/11/12)
- 中野島 「時そば」 定食充実の老舗蕎麦屋 (2019/05/26)
- 茅ヶ崎 「創作そば なぁる」 祝!茅ヶ崎で新たにオープン (2019/03/23)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)