2時を回っても、まだまだ心地よく客が入る店内で、
どんより天気で寒く、手はかじかみ、
「熱燗頂けますか」と尋ねると、
出してくれたお酒の品書きは、
わあっ、こんなに揃っていたなんて 。
定番のお酒に加え、「お薦め」とのリストもあり、
中から選んだのは、「乾坤一」の特純辛口
はぁ〜・・・、あったまるぅ〜。
添えておかれた「店主のオススメ!」も、
ちょっとしたものが幾つも並んで、これもいいっ 。
中から頼んだのは、「根菜とピーマンのきんぴら」。
しゃきっとした牛蒡に人参、ピーマンと、、
野菜が生き生きとして、素の味わいがあり、
このキンピラ、すごく美味しいっ 。
嬉しくつまみつつ、ぐるりと壁を見渡すと、
あちこちに貼られた、幾つもの新メニュー。
ここもアイデアマンだなあ
楽しく眺め、今日はお目当ての、
「板そばとカレー」のセットを、
お蕎麦は久しぶりの「かけそば」で 。
早速すすった汁が旨いっ 。
すっきりとして出汁が円やかに染み、優しく柔らか。
蕎麦は温そば用にか、やや太めに断たれ、
汁に浸ってもコシしっかり。
もちもちとして、変わらぬ旨さ。
さらに…、「山葵」さんでの楽しみのひとつ、
4つの薬味の小箱 。
葱に揚げ玉、胡麻を散らして、
「たぬきそば」にカスタマイズ〜 。
そして、お目当てのカレー。
挽肉たっぷりの円やかなカレーは、
しみじみと美味しくて、ふとこれが食べたくなっちゃう、
どこか懐かしい味わい 。
美味しくほっこり、完汁完食、大満足。
ご馳走様でした〜
初めて知った、一品メニューも魅力的。
平和な日常が戻ってきたら、
ここで誰かと蕎麦屋飲みもしたいなあ 。

「板蕎麦 山葵」by tenryu-an
練馬区関町北1-15-8
03-6794-1111
11:00~15:00 / 17:00~23:00(日祝22:00)
月曜定休(祝日営業)
禁煙
2020年 7月 7日 「板そばとカレーセット」
2017年 9月 6日 「かけそば」に懐かしき「母さんのカレー」
2016年 3月 8日 「板そば」と「カレーライスセット」
2014年10月21日 お昼のお得な「玉子丼セット」で「かけそば」
2014年 1月31日 親子丼セットで「かけそば」
2013年 1月 9日 「掻き揚げ丼セット」
2012年 6月12日 「カレー丼セット」
2012年 2月 8日 「お勧め御膳」、かけ蕎麦が美味しい
2011年 9月27日 「昼のつまみ」で昼酒堪能、「板そば」にしらすおろし丼、カレーライス
2011年 6月29日 「肉みそぶっかけそば」
2010年 6月16日 改装改名オープン、「板蕎麦とランチプレート」
移転前の「天龍庵」時代
2006年11月30日 「鴨せいろそば」
2006年 7月 6日 「野菜天ざる」
- 関連記事
-
- 武蔵関 「にはち」 ぷりっぷりの海老甘し「天もりそば」 (2021/04/28)
- 石神井公園 「雷鳥」 爽やかフレッシュ「柑橘切り」 (2021/04/23)
- 練馬 「そば 176」 蕎麦旨し お昼の「鱧の天ぷらせいろ」 (2021/03/30)
- 石神井公園 「二村」 端正な蕎麦にお得なランチセット (2021/03/25)
- 武蔵関 「板そば 山葵」 お得なランチ「板蕎麦と小親子丼」 (2021/03/19)
- 石神井公園 「きくち」 「筍のコンフィ」に「もり」に「釜上げ」 (2021/03/16)
- 石神井公園 「雷鳥」 弾ける香り雅な美しき「ゆかり切り」 (2021/03/01)
- 武蔵関 「板そば 山葵」 ふと食べたくなる「カレーセット」 (2021/01/26)
- 武蔵関 「KAGETSUAN ‐花月庵」 さんかく海苔の「山かけそば」 (2021/01/12)
- 石神井公園 「きくち」 「もり」に「釜あげ」素敵な初蕎麦屋酒 (2021/01/03)
- 石神井公園 「きくち」 「鬼滅」の余韻で「もり」に「かけ」 (2020/12/26)
- 武蔵関 「にはち」 癒しのひと時にふわふわ「つけとろ」 (2020/12/18)
- 武蔵関 「花月庵」 冷たいカレー「冷やしグリーンカレーせいろ」 (2020/09/01)
- 石神井公園 「きくち」 料理旨しに酷暑に嬉し「冷かけそば」 (2020/08/11)
- 武蔵関 「板そば 山葵」 蕎麦が美味しい「板そばとカレーセット」 (2020/07/07)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)