昼を食べ逃し、3時を廻りお腹ぺこぺこ。
空腹に寒さが身に染み、手足はかじかみ…、
こんな時に有難いのが中休みのないお店 。
しかも、改札出ればすぐ目の前 、
創業明治32年、東京有数の老舗「近江家」さん。
新大久保 「そば處 百人町 近江家」
こんな時間でも、まだまだ何人もの客が寛ぐ、
中休みなしの店ならではの心地よさに、
迎えてくれる花番さんも、親切丁寧。
通されたテーブルで、
早速頼んだ、「菊正宗」の熱燗に、
「糠漬け」は売り切れで…、「板わさ」を
。
酒につく蕎麦味噌は、とろりと甘く、
「板わさ」は、鈴廣が提唱する厚さ12mm、
ぷりっと弾力あり、すり身の風味濃く、
山葵漬けに、焼き海苔まで添えられ、これも嬉しい 。
ゆるゆるとした心地の良さに、
熱燗で体がじんわり暖まる。
しばし、寛がせて頂いて…
温かいお蕎麦が食べたいなと、
かけ、たぬき、きつねに卵とじなどなど、
一通りの種物が揃う中から、
そういえばまだ食べてなかった、
「温蕎麦」の王道、「たぬきそば」を 。
早速すすった汁が美味しい… 。
すっきりとして柔らかく出汁が染み、
ほのかに広がる若芽の風味に、
揚げ玉の胡麻油のコク、
はぁ〜、ずっとすすっていたくなる。
その中で、蕎麦はきりっとしたコシがあり、
喉越し軽やか、手繰るのも心地よく、
天ぷらの美味しい「近江家」さんならでは、
さくさく揚げ玉が、次第にほろりと蕎麦に絡み、
暖まった蒲鉾は、「板わさ」とは又違う、
ふっくらとした甘みが広がり、
さらに、山菜まで盛られ、
満足度の高い、豪華な「たぬきそば」 。
手繰る毎に楽しく、後は夢中。
気付いたら汁まで飲み干し、完汁完食〜。
帰り際には、お年賀まで頂いて…
ご馳走様でした〜
「近江家」さんの温蕎麦いいな〜。
それはそうと、前回も、今回も売切れの、
「近江家」さんの「糠漬け」、又食べたいなあ 。

そば盧 百人町「近江家」
新宿区百人町2-4-2 サンビル
03-3364-2341
11:30~21:30 (日・祝日~21:00)
土曜日定休
2019年11月22日 柔らかな酸味にほっこり「梅とじそば」
2018年 8月31日 「自家製糠漬け」「カレーせいろ」
2018年 7月26日 「海老入りさつま揚げ」「寒納豆そば」
2016年 8月22日 「自家製ぬか漬け」「あさりせいろ」(バター入り)
2015年10月26日 「天ぷら盛り合わせ」「かけそば」
2014年10月17日 リニューアルオープン 「山かけそば」
2014年 2月24日 「ぬか漬け」、鍋焼き「煮込みそば」
2012年10月 9日 「しらすおろし」に「とりつけ蕎麦」
2009年10月19日 「糠漬け」で熱燗、「玉子とじそば」
2008年12月11日 「しらすおろし」に熱燗、「かき玉そば」
2008年 3月27日 「蛤の山椒煮」、「あさり南蛮そば(バター入り)」
2007年10月 4日 「秋刀魚の梅煮」、「地鳥カレーせいろ」
2006年11月28日 「牡蠣そば」
2006年10月 6日 「天せいろ」
- 関連記事
-
- 飯田橋 「九頭龍そば」 辛さ爽快「越前おろし」に「煮穴子丼」 (2021/04/19)
- 目白 「発芽そばゆき」 祝開店 土曜日のみのおまかせコース (2021/04/17)
- 新宿 「渡邊」 ぷりぷりの海老が2本「天せいろそば」 (2021/04/07)
- 高田馬場 「もり」 息をのむ美しさ「海老切り」に「田舎そば」 (2021/03/26)
- 中井 「green glass」 三種の蕎麦に「ラーメン風中華蕎麦」 (2021/03/02)
- 早稲田 「汐見」 帆立の「天御膳」で「五島列島の生あおさ蕎麦」 (2021/02/19)
- 神楽坂 「蕎楽亭 もがみ」 「酒肴セット」に「鮭クリームソースそば」 (2021/02/12)
- 新大久保 「近江家」 若芽に山菜入り「たぬき蕎麦」 (2021/01/08)
- 牛込神楽坂 「芳とも庵」 極上ジビエの「野鴨鍋」 (2021/01/06)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 才巻海老天旨し「二色そば」 (2020/12/28)
- 中井 「green glass」 産地違い「春のいぶき」食べ比べ (2020/12/07)
- 中井 「田舎そば 須坂」 さくっさくの「かき揚げそば」 (2020/11/18)
- 中井 「green glass」 産地違い三種の「もり」に「蓮根そば」 (2020/11/05)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 技冴える「蕎麦コース」に「合鴨せいろ」 (2020/09/19)
- 新宿 「大庵」 お得なランチの「親子丼セット」 (2020/08/25)
ほっこりとできる老舗の良さ。心が休まります(u_u*)~
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)