とうとう今年も大晦日。
辛かったこと、切なかったこと、やるせなかった事、
思いもかけなかった日々が、脳裏を巡る…。
そんな想いを抱え、来年への希望を込めて、
年越し蕎麦は、ゆったりとした空間の「克」さんで 。
瑞穂町 「叶庵 克」
さすがの大晦日、名前を告げて車で順番を待ち、
ようやく通されたテーブルには、
向かいにもパーテーションが置かれ、
すぐに出された蕎麦茶に揚げ蕎麦。
つまみながら品書きを眺め、
風も冷たく、温かい蕎麦も気になって、
私は、「手打ちそば」で「海老天ぷらそば」を、
彼は、「肉汁そば」に「かやくご飯」をつけ注文 。
待つこと程なく、まず届いたのは「かやくご飯」。
添えられた味噌汁は、具沢山の豚汁で、
このお味噌汁、ほんとに美味しい 。
…と、味見していると、「えび天ぷらそば」も到着。
「かけそば」に別盛りの海老天2本。
注がれた汁は、醤油がまろやかな、
ほっこりとする関東のかけ汁 。
蕎麦は、八ケ岳産のニ八そば。
汁に浸ってなお穀物感がしっかり。
汁にほどけ、ほろりと喉に流れ心地いい 。
海老天は、美しく天衣をまとい、
さくっと軽やかな衣に包まれ、
中心は絶妙なレア仕立てで、ぷりっとして甘い 。
このまま食べるのもいいけれど、
「天ぷらそば」は、やっぱり乗せたい。
さくさく衣が、次第にほろほろと汁に溶け、
そのコクが滲みた汁が旨い 。
その合間に、彼に届いた「肉汁つけそば」。
えのきに葱、豚バラ肉の入った汁は、
肉の旨味が染み、これもいい 。
あとは夢中で、完汁完食〜。
ご馳走様でした〜
今年も無事、年越しそばを頂けた事に感謝して、
来年は、どうか平穏な日々が訪れる事を…

「蕎麦ダイニング 叶庵 克」
西多摩郡瑞穂町長岡4-45-1
042-557-8633
11:30~22:00
水曜定休
分煙
Pたくさん
お店のHP
2020年 9月20日 こくまろ「カレーつけ蕎麦」に「克丼」
2019年11月 3日 「炊込ご飯セット」に「小天丼セット」
2019年 2月19日 「鴨汁そば」「肉汁そば」
- 関連記事
-
- 瑞穂町 「むらやま」 残雪に「とろろそば」に「揚げ餅そば」 (2022/01/08)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 塩出汁に磯味と梅が絶品「梅天そば」 (2021/11/23)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 蒸し鶏寄せ「梅おろし冷かけそば」 (2021/08/01)
- 瑞穂町 「むらやま」 蕎麦が旨い「鴨汁そば」に「くるみ汁そば」 (2021/05/01)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 年越しそばは「天ぷらそば」 (2020/12/31)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 こくまろ「カレーつけ蕎麦」に「克丼」 (2020/09/20)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 満足度高い「炊込ご飯セット」に「小天丼セット」 (2019/11/03)
- 瑞穂町 「叶庵 克」 高級感溢れる店での旨い蕎麦 (2019/02/03)
- 瑞穂町 「むらやま」 お昼は「とろろそば」に「鴨汁そば」 (2018/05/05)
- 瑞穂町 「むらやま」 ツーンが爽快「わさび菜おろしそば」 (2016/11/20)
- 檜原 「深山」 檜原の山奥でほのぼのと手打ち蕎麦 (2015/06/14)
- 瑞穂町 「むらやま」 洗練された粗挽きにふわふわ「とろろ」 (2015/03/22)
- 瑞穂町 「さしだ屋」 土蔵の横で、「たぬきそば」と「かつ丼」 (2014/06/22)
- 瑞穂町 「かめ福」 温もり溢れた田舎そば (2012/08/26)
- 瑞穂町 「筥乃池 弁天茶屋」 (2012/01/29)
→ yuka (05/18)
→ ここ (05/16)
→ yuka (05/12)
→ chameleon_arms (05/10)
→ yuka (05/09)