2020年12月15日 (火) 17:13 | 編集
昼も過ぎ、和やかな空気流れる店内で、
気持ちよく花番さんに迎えられ、
これこれっ、「季節物」の「けんちんうどん」。
これをお蕎麦で注文〜 。
頼めば程なく、届いた丼はふかふかと湯気が立ち、
たっぷりお野菜が、食欲そそる〜 。
早速蓮華ですすった汁がたまらない旨さ 。
すっきりとして柔らかく、
野菜の甘みに滋味がたっぷり染み、
このままずっと、すすっていたくなる。
蕎麦は、汁に浸っても心地のいいコシを残し、
汁をまとわせするすると喉に落ち、
ほくほくとろ〜の熱々里芋を、
はふっはふっと食べる幸せに、
とろりと蕩ける大根に葱、
人参に椎茸、蒟蒻に、
ほろっほろの豚バラ肉が旨い
すっかり夢中ではふはふ手繰り、
お腹も満たされ、体もぽっかぽか。
ご馳走様でした〜
はぁ〜大満足。
「三晃庵」さんの「けんちん」、めちゃめちゃ美味しいっ。
又凍えた日には、頂きに来よう 。

「蕎夢 三晃庵」
西武新宿線東伏見駅北口
0424-61-0544
11:00~15:00 / 17:00~21:00
水曜休 禁煙
2020年10月 5日 揚げ玉さくさく温蕎麦の王道「たぬき蕎麦」
2017年 5月 2日 学生の熱気にがっつり「カレーそば」
2016年 1月19日 寒い冬には「けんちん蕎麦」
2015年 3月26日 老ぷりぷり温かい「小えび天そば」
2012年11月 6日 「たぬき蕎麦」
2012年 5月12日 「月見たぬき蕎麦」
2011年12月 6日 「鳥つくね南そば」
2011年 8月12日 「冷し掻き揚げ」
2011年 5月19日 「冷しみぞれ梅」
2010年 8月 2日 「冷やし納豆蕎麦」
2010年 5月11日 「鳥汁そば」
2009年12月 3日 「舞茸と鶏のつけ汁そば」
2009年 8月25日 「山菜おろしせいろ」
2008年12月15日 冬限定 「けんちんせいろ」
2008年 4月 7日 玉子も乗ってる♪「山かけそば」
2007年 6月29日 「せいろ」に「ミニカレー丼」
2007年 2月 9日 「けんちんせいろ」
2006年12月18日 「かけ」と「小海老天丼」
2006年 8月 8日 「鴨せいろ」
2006年 3月 4日 「かき玉そば」
2006年2月16日 「けんちんそば」
2006年 1月12日 「天せいろ」
- 関連記事
-
- 東伏見 「蕎夢 三晃庵」 凍える寒さに「けんちんそば」 (2022/01/11)
- 田無 「田無さらしな総本店」 粋で雅な師走の「柚子切り」 (2021/12/09)
- 田無 「田無さらしな総本店」 10月神無月の「芥子切り」 (2021/10/13)
- 田無 「田無さらしな総本店」 蕎麦飯付きのお昼の「そばご膳」 (2021/08/24)
- 東伏見 「蕎夢 三晃庵」 「なめこおろし」に「ミニカレー」 (2021/07/13)
- 田無 「田無さらしな総本店」 散りぬる桜に4月は「桜切り」 (2021/04/08)
- 田無 「田無さらしな総本店」 コロナに打ち勝て「地獄そば」 (2021/02/10)
- 東伏見 「蕎夢 三晃庵」 冬は滋味たっぷり「けんちん蕎麦」 (2020/12/15)
- 田無 「田無さらしな総本店」 12月師走は雅で風流「柚子切り」 (2020/12/11)
- 田無 「田無さらしな総本店」 10月は神無月そして「芥子切り」 (2020/10/07)
- 東伏見 「蕎夢 三晃庵」 揚げ玉さくさく温蕎麦の王道「たぬき蕎麦」 (2020/10/05)
- 田無 「田無さらしな総本店」 夏限定冷汁仕立ての「胡麻汁そば」 (2020/07/06)
- 西武柳沢 「赤べこ家」 会津に想いを馳せて馬刺しに裁ちそば (2020/06/27)
- 田無 「田無さらしな総本店」 春風に散りぬる桜に「桜切り」 (2020/04/06)
- 田無 「田無さらしな総本店」 具沢山釜揚げ「地獄そば」 (2020/03/05)
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)