FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    柴又 「蕎麦切り 日曜庵」 芸術品のごとき輝く「田舎そば」
    2020年11月27日 (金) 17:49 | 編集

    今日は金曜日だ、…と思った瞬間電車に飛び乗り、
    咄嗟に向かった、10年ぶりの柴又。

    20-11-27 神社1

    行きかう人々でにぎわっていた参道も、
    人もまばらで、なんだか寂しい 爽葉_~4

    20-11-27 神社2

    それでも、店先を眺め歩くのは楽しく、
    まずは、帝釈天に参拝をして…、

    20-11-27 店

    目の前にした途端に懐かしさがこみ上げる。
    住宅街にふっと佇む、欧風の独特な佇まい。

    20-11-27 店壁

    壁にさりげなく飾られた、ご主人の遊び心、
    「ソル・イ・ルナ」、太陽と月に心が和む futt.gif

    柴又 「蕎麦切り 日曜庵」

    扉を開けば、ふわっと体を包む柔らかな空気。
    吹き抜け高い天井の解放感、
    照明を絞ったほの暗さの中、
    静かに流れるボサノバの心地よさ…。

    20-11-27 お茶

    10年ぶりの懐かしさに、

    IMG_0460.jpg

    蕎麦の実が浮かぶ蕎麦茶がとても美味しい。

    20-11-27 品酒

    ずっと座っていたくなるような空間で、
    まずは蕎麦前 niko.gif

    20-11-27 酒

    どんより天気で、ぐっと冷え込み手はかじかみ、
    「米鶴」かっぱの熱燗を。

    20-11-27 酒あて

    錫の酒器と共に置かれた小箱は、
    「くるみちりめんの佃煮」で、これが旨い buchu-.gif

    20-11-27 品んがお

    充ては、迷わず「なごり雪」。

    20-11-27 とうふ

    滑らかでシルキー、大豆の風味豊かな豆腐は、
    まるでチーズのような濃厚な味わい。

    20-11-27 とうふ2

    そのままでも美味しいところに、
    添えられたえごまオイルをたらりと垂らし…、

    20-11-27 とうふ4

    醤油をかけた豆腐は、甘みがぐわっと増し、
    まるでスイーツのよう love.gif

    20-11-27 とうふ3

    ちりめんじゃこを乗せて食べても又旨し。
    しばしゆるりと楽しませて頂いて…futt.gif

    20-11-27 品

    いよいよ、楽しみなお蕎麦、
    「粗挽きそば」と迷うけど、
    今日は「田舎せいろ」が食べたい niko.gif

    20-11-27 そば

    頼めばすぐ、目の前に置かれた蕎麦の美しさ…

    20-11-27 そばあぷ

    極々繊細な細切りながら、
    びっしりと蕎麦のホシ散る、溢れるばかりの穀物感。

    20-11-27 そばたべ

    手繰った箸先からふっくらとした香りを放ち、
    細くてもハリのあるしっかりとしたコシに、
    口肌をざらりと粒がかすめる快感。

    3年熟成させたとは思えない、
    フレッシュ感に、香ばしさが口を満たす love.gif

    そっと塩を添えると味わいはさらに増し、
    濃厚な汁が、又この蕎麦にぴたり。

    20-11-27 そばおろし

    葱にこんもりと盛られた辛味大根と、
    薬味もまるで芸術品のよう

    20-11-27 そばたべつけ

    濃厚な汁におろしを加え、
    キンっとした辛味が蕎麦の甘みを引き立て、
    …と、気付いたら笊は空〜 buchu-.gif

    20-11-27 蕎麦湯

    とろとろ濃厚な蕎麦湯で、
    しばし余韻を楽しんで…

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    10年ぶりの「日曜庵」に再び魅せられて…。
    又、「粗挽きそば」も頂きにこよう ふわふ~1


    10-8-14日曜庵 看板
    そば切り 日曜庵
    東京都葛飾区柴又7-13-2
    03-5668-0084
    11:30~18:00(売り切れ仕舞い)
    金・土・日営業
    禁煙



    2010年 8月 4日 「粗挽きそば」に「涼みそば」
    2010年 7月30日 「なごり雪」に、限定「粗挽き蕎麦」
    2005年 9月 2日 「田舎そば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    Re: タイトルなし
    ここのお豆腐を求めて、前に川越まで買いに行ったんです、私…(笑)。
    久しぶりの「日曜庵」はやっぱり素晴らしくて。
    店を出て又すぐに、伺いたくなりました(u_u*)~
    2021/01/01(金) 23:02:34 | URL | yuka #-[編集]
    ここも好きなお店です。お父さんお母さんと、毎回銭湯についておしゃべりをします。豆腐は絶品、鴨焼きもジュージューと美味しいし水蕎麦も佳し。格闘家の息子さん、元気かな、、、。
    2020/12/12(土) 21:43:23 | URL | 温泉の人 #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >