今年最後の連休は、仕事やらで結局どこへも行けず、
Go to travel も eat も無縁で羨ましくもあり悔しくて…。
日常からの脱出、ちょっと足を伸ばして、
今日は美味しいお蕎麦を食べよう 。
足元には、黄色の絨毯が敷きつめる、
黄金に輝く、銀杏並木の連なる西八王子 。
大通りから入った静かな住宅街の中、
黒塀がぐるりを囲む、
居てして俗世をひととき忘れる…、
西八王子 「蕎麦 坐忘」
13時を回ったばかりの和やかに賑わう店内で、
通されたのは、二卓だけ残された小上がり席。
置かれた品書きを手にし、
昨日までの暖かさも一転、今日は肌寒く、
すぐにお願いした熱燗に、「前菜三品」。
程なく届いた、「緑川正宗」の熱燗一合に、
「前菜」の一品、「峰岡豆腐」。
箸を入れた途端にうずもれる、
もちもちと柔らかく、とろ〜り蕩ける豆腐は、
胡麻豆腐に似た甘みがあって、とても美味しい 。
食べ終えた頃合いぴたりに、
二品目、「海老芋と大根の桜海老餡かけ」 。
きめ細かな海老芋の豊かな甘みに、
大根は、口の中でたちまち蕩ける。
とろりとかかった桜海老餡は、
ふわっと春菊の香り立ち、素晴らしく美味しい 。
続いて、「京揚げと九条葱と小松菜の煮浸し」。
しっとりとして風味豊かな京揚げ、
しゃくりと蕩ける九条葱の甘みに、
しっかりと味の染みた柔らかな小松菜、
そして何と言っても、このお出汁の美味しい事 。
はぁ〜、なんてレベルの高いお料理。
大満足な蕎麦前に…
手にした品書きには、新メニュー
「白金(プラチナ)豚とトマトのつけ蕎麦」。
ちょっと気になったけども、
「豚の脂身が苦手な方にはお薦めできません」、
の文字に、これはやめ…
久しぶりのお店、「せいろ」を注文〜 。
はっとする程緑鮮やかな、
群馬県深山の秋の新そば。
手繰った途端、鮮烈に広がる清々しい香り、
きりっとした腰心地よく、喉越し清涼。
フレッシュな新芽のような味わい口に広がる。
ん〜いいなあ、実に新そばらしい味わい 。
出汁まろやかな汁も旨し、
手繰る毎に、心のもやもやも消えていく…。
蕎麦湯は濃厚、注ぎ注ぎ汁の旨さに、
たっぷりと頂いて…
最後にすっと出される、サービスの甘味、
蕎麦茶ゼリーがさっぱりと美味しく、
はぁ〜、やっぱり「坐忘」さんはいい。
ひと時の俗世を忘れられた昼下がり。
ご馳走様でした〜
今度は、まだ頂いてない「かけそば」を食べに来よう 。

手打ち蕎麦 坐忘
八王子市千人町3-14-11
0426-61-2945
11:30~15:00 / 17:00~21:00
水曜定休
お店のHP
2018年10月23日 平日限定「昼のそば旬香」「粗挽きそば」
2011年 4月11日 季節の小鉢「前菜三種」に「粗挽きそば」
2006年11月27日 「昼の天もり」
- 関連記事
-
- 京王堀之内 「車家」 蕎麦も餅も旨い「峠の力餅そば」 (2022/01/16)
- 京王堀之内 「車家」 「さらしな生一本」に「ダッタンそば」 (2021/07/23)
- 八王子 「つるつると蕎麦 小平」 透け輝く神々しき「更科そば」 (2021/03/15)
- 京王堀之内 「車家」 冬季限定「カレー南蛮」に「峠の力餅」 (2020/12/06)
- 西八王子 「坐忘」 俗世を忘れて憩いの蕎麦前 (2020/11/24)
- (備忘録) 京王堀之内 「車家」 「天然きのこおろしそば」 (2020/05/03)
- (涙の閉店) 西八王子 「いっこう」 いつまでも胸に涙の粗挽き7兄弟 (2019/12/23)
- 西八王子 「いっこう」 酔いしれる蕎麦の余韻「粗挽き4兄弟」 (2019/10/28)
- 西八王子 「いっこう」 進化し続ける至福の「粗挽き三兄弟」 (2019/04/22)
- 西八王子 「いっこう」 新生「せいろ」の魅惑の「粗挽き三兄弟」 (2019/01/28)
- 京王堀之内 「車家」 蕎麦寿司に心に染みる「かけそば」 (2019/01/06)
- 西八王子 「いっこう」 ソフィスティケートした「粗挽き三兄弟」 (2018/11/26)
- 西八王子 「坐忘」 完璧な蕎麦前 平日限定「昼のそば旬香」 (2018/10/23)
- 西八王子 「いっこう」 灼熱も忘れる魅惑の「粗挽き三兄弟」 (2018/07/09)
- 西八王子 「いっこう」 比類なき蕎麦と至福のひと時 (2018/02/26)
読んでいたら、又伺いたくなりました。
季節ごとのお料理頂きたいくらいです。
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)