小山駅から水戸線に乗り込むと、
窓にはどこまでも続く、
すっかり刈り取られた田んぼの長閑な風景。
秋の優しい陽ざしに包まれて、
ちょっとした旅行気分を味わいながら、
石井さんのお料理に元祖水腰そばを頂きに 。
笠間 「生粉打ち 水腰そば 仁べえ荘」
久しぶりにお会いした石井さんの、
穏やかな優しい笑顔が嬉しく…、
テーブルを離した店内で、今日は贅沢な貸し切り 。
まずはビールでエア乾杯〜。
電車に揺られて乾いた喉にビールが美味しい 。
前菜は、「季節のお浸し」。
ほうれん草になめこに、
掻き立ての削り節が、格別に美味しい。
続いて出された、七味がぴりっと利いた、
「ぜんまいと葉唐辛子の和えもの」に、
たまらずお酒が欲しくなり…、
岐阜 「三千盛」 大吟醸
椀物は、温かい「もずくそば」。
澄んだ美しいお出汁が、喉伝い体に滲み、
思わずはぁ〜…
蕎麦は、極細繊細、
汁の中でも、きりっとコシがあり、
ほろりともずくを絡めた食感がたまらない 。
すっかり汁まで飲み干し…、
嬉し〜い、石井さんの「蕎麦寿司」が 。
置かれた瞬間広がる、海苔の豊かな香りに、
ほろりとほどける蕎麦の心地良さ。
胡瓜に玉子焼き、干ぴょうの具のバランスに、
辛子マヨネーズが絶妙な隠し味。
うっとりする程完璧な、究極の蕎麦寿司 。
続いて、オリーブオイルを垂らした、
故郷郡馬の味わい豊かな「寄せ豆腐」に、
ふっくらぷりぷりの「いか大根」、
とろりと炊かれた味の染みた大根の甘みに…、
「蒸し牡蠣」に、味の染みた蒟蒻煮、
思わず歓喜の「う巻き」がっ 。
たっぷり出汁のほろほろ玉子に、
贅沢にも二段に包まれた鰻が蕩ける〜。
さらに、これも鰻たっぷりの「うざく」で、
美味しく幸せな蕎麦前を頂いて…
儚く繊細、極細の蕎麦に甘皮が透け輝く、
石井さんのスペシャリテ、美しき「水腰そば」 。
細くてもすくっとした腰あり、しなやかで、
まさに、「細かく砕いた松茸のような」蕎麦。
手繰る毎に広がる豊かな香りに、
ふっくらとした味わいが口に広がり…
さすが、「水腰そば」のパイオニア、素晴らしい 。
出汁まろやかな汁の美味しさを、
程よく濁った蕎麦湯で余韻に浸り頂いて…
ご馳走様でした〜
この蕎麦が食べられるなら、
又電車に揺られて訪れよう…。

「生粉打ち 水腰そば 仁べえ荘」
茨城県笠間市下市毛271-1
0296-71-7660
11:00〜売り切れ仕舞
木曜定休(祭日は除く)、他不定休あり
禁煙
P有
2019年 7月26日 お昼のそば懐石 「蕎麦寿司」に「黒挽そば」
2019年 4月11日 移転開店♪陶芸の里笠間で新たなる出発
<これまでの石井さんの蕎麦>
郡馬 「仁べい食堂」
2019年 4月11日 移転開店♪陶芸の里笠間で新たなる出発
2017年 2月 6日 至福の「おまかせ」心打つ「水腰そば」
新富町 「蕎麦和食 はたり」
2015年 6月 4日 新富町「蕎麦和食 はたり」
日本橋 「仁行」
2014年12月23日 最後の「夜の蕎麦懐石」2014年 2月25日 お昼の蕎麦ご膳 「とき玉」
2012年 9月20日 お昼の「蕎麦懐石」「トマト蕎麦」「からすみ蕎麦」「アボガド蕎麦」
2012年 5月23日 「夜の懐石」に「カレー南蛮」「アグー豚つけ汁」「揚げ花そば」
2010年12月 3日 「夜の懐石料理(おまかせ)」
2004年11月24日 銀座 「流石」
- 関連記事
-
- 岩間 「かまたや」 江戸時代からの茅葺屋根の手打ちそば (2022/04/30)
- 守谷 「鬼怒川 竹やぶ」 移転再開店「田舎」に「茄子汁」 (2022/01/09)
- 行方 「恵比寿」 素朴で滋味溢れる「つけけんちんそば」 (2021/11/06)
- 笠間 「仁べい荘」 「お昼のおまかせ」う巻きに蕎麦寿司 (2020/11/17)
- 境 「蕎楽」 淑やか繊細な「彩美そば」に「白海老天」 (2020/10/03)
- 茨城県笠間市 「山路」 「山路そば」に冷たい「にしん蕎麦」 (2020/02/23)
- 鉾田 「村屋東亭」 小平「吟」の第二章・本場茨城の「けんちんそば」 (2019/12/22)
- 笠間 「仁べえ荘」 お昼のそば懐石 「蕎麦寿司」に「黒挽そば」 (2019/07/26)
- 土浦 「筑山亭 かすみの里」 筑波山の麓で挽き方違い二種の蕎麦 (2019/07/13)
- 笠間 「仁べえ荘」 移転開店♪陶芸の里笠間で新たなる出発 (2019/04/11)
- 土浦 「夫婦庵」 「せいろ」に「かつ丼」夫婦のお昼 (2018/12/02)
- 守谷 「鬼怒川 竹やぶ」 美しき蕎麦 完璧なるとろろ汁 (2018/11/17)
- 守谷 「無双庵」 素朴で大らかな滋味たっぷりの田舎そば (2018/08/18)
- 常陸大宮 「なが山」 安くて美味しいバイパス沿いの手打ちそば (2018/07/29)
- 牛久 「季より」 蕎麦アーティストの心を打つ「蕎麦コース」 (2018/05/21)
→ yuka (05/18)
→ ここ (05/16)
→ yuka (05/12)
→ chameleon_arms (05/10)
→ yuka (05/09)