FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    矢川 「志奈乃」 二代目の蕎麦旨し「つけとろ」に「鳥南蛮」
    2020年11月15日 (日) 17:09 | 編集

    すっかりご無沙汰していた「志奈乃」さんも代替わりし、
    蕎麦がさらに美味しくなったと、
    「多摩我が愛しのお店」を見て…

    20-11-15 店

    ぽかぽかと気持ちのいい日曜日、
    久しぶりにお昼を食べに行ってみよう niko.gif

    矢川 「信州石臼挽き手打ちそば 志奈乃」

    あれこれ所用を済ませ向かった午後13時すぎ、
    昼のラッシュも過ぎた店内で、
    気持ちよく迎えてくれる、かわいい花番さん。

    20-11-15 品そば

    通されたテーブルに腰を下ろし、
    開いた品書きは、「冷たいそば」に「温かいそば」

    20-11-15 品めし

    「かつ丼」を始めとする「ご飯もの」もある中から…

    私は、まだ食べてなかった「つけとろ」に、
    彼もお蕎麦で、「鳥南蛮そば」に決め注文 niko.gif

    20-11-15 品産地

    「信州石臼挽き」の「志奈乃」さん、
    新そばももちろん、「信州八ケ岳山麓産」。

    20-11-15 そば

    見ていれば程なく、目の前に届いた二つのお盆。

    20-11-15 そばあぷ

    長方形の蒸篭に三つ山に盛られた蕎麦には、
    はらりと胡麻が散らされ、
    キりっと角立つ、やや太めの細切り。

    20-11-15 そばたべ

    きゅっと〆り、もちもちとしたしっかりとしたコシに、、
    喉元からすぅ〜と鼻に抜ける、清々しい香り。
    素朴な蕎麦の良さたっぷり、確かに美味しい hahha.gif

    20-11-15 そばあぷとろろ

    とろろには、鶉の卵にオクラも盛られ、

    20-11-15 そばたべ2

    汁を垂らし、まずは汁だけを絡めると、
    濃いめでまろやかな汁もいい futt.gif

    20-11-15 そばたべ3

    続いてとろろと混ぜれば、
    さらりとしてとろりとした滋味深い味わいに、

    20-11-15 そばたべ4

    鶉を溶かしたら、これは間違いのない旨さ buchu-.gif

    20-11-15 そばとり

    一方、「鶏南蛮そば」も鶏肉がたっぷり。

    20-11-15 そばとりしる

    注がれた汁は、じんわりと鳥の旨みが染み、
    まろやかで柔らかな、ほっとする味わい。
    かけ汁も、いいなあ futt.gif

    20-11-15 そばとりたべ

    蕎麦は、熱々の汁にほろりとほどけ、
    温蕎麦ならではの味わいがあり…、

    20-11-15 そばゆ

    この鶏肉旨いっと満足そうな彼を前に、
    とろろ蕎麦湯をたっぷり頂いて…

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    久しぶりに来たけれど、
    ほっとする良さたっぷりの「志奈乃」さん。
    ここの鴨汁も食べてみたいな…ふわふ~1



    14-4-6 看板
    信州石臼挽そば 「志奈乃」

    国立市 富士見台 3-23-4
    042-572-7882
    11:00~15:00 / 17:00~20:00
    金曜定休
    禁煙
    P4台+1台



    2014年 4月 6日 「玉つきたぬきそば」に「肉南蛮」
    2012年12月16日 「鶏南蛮そば」に「力そば」
    2008年11月16日 「月見たぬき」に「肉南蛮」
    2008年 9月16日 「お新香」で蕎麦前 、「もりそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター