FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    牛込神楽坂 「志ま平」 技冴える「蕎麦コース」に「合鴨せいろ」
    2020年09月19日 (土) 11:48 | 編集

    自粛宣言からしばらく休業してた「志ま平」さんも、
    先月あたりから、又再開したとお聞きし…、

    20-9-18 店

    ずっと伺いたくていた「志ま平」さん、
    ようやく今宵、久しぶりの友人と待ち合わせ niko.gif

    牛込神楽坂 「巽蕎麦 志ま平」

    扉を開くとすぐ、「いらっしゃいましっ」
    変わらない、ご主人のハリのある声が嬉しい futt.gif

    20-9-18 ビア

    笑顔のご主人の前で、早速ビールを頂き、
    近況報告などしていると…、

    20-9-18 1

    「前菜」の美しい4つの小鉢

    青海苔が香るほこほこの「醤油豆」に、
    さっぱりとした「夏野菜とくらげの酢の物」、

    「無花果の胡麻だれ」に胸キュン。
    器まで舐めたいくらい love.gif
    こってりとした「鴨肉味噌」でお酒がほしくなり・・・、

    20-9-18 1酒

    本日の隠し酒、
    島根 「天穏」 無濾過純米 生酛造り

    20-9-18 2

    続いて、啜る毎にほぉ〜とため息もれちゃう、
    円やかで優しい味わいの、
    大好きな「蕎麦スープ」に、

    20-9-18 3

    きゅっと巻かれた「蕎麦寿司」は、
    酢の加減に具のバランスといい、完璧な味

    20-9-18 4

    そして…、まさに宝石箱、
    見ているだけでもうっとりの、美しき「八寸」

    20-9-18 4-1

    「枝豆の塩漬け」に、
    大好きな「きのこの出汁巻き」、
    「鰻の肝の煮こごり」の乙な味わいにお酒がススム〜buchu-.gif

    20-9-18 4-2

    しっとり柔らかな「稚鮎の山椒煮」、
    山葵菜を挟んだ「板わさ」に、
    「ミニトマトの赤ワイン漬け」はまるでスイーツ。

    20-9-18 4-3

    「たたき牛蒡」に「赤蕪漬け」、
    ぴり辛「酢ばす」に、「メカジキの山椒煮」、
    柔らかな「蛸の桜煮」の美味しい事 love.gif

    20-9-18 4-4

    近江のピリ辛「赤蒟蒻」、
    「サツマイモと南瓜のレモン煮」、
    大の好物「子持ち昆布」に、くぅぅ〜 love.gif

    20-9-18 品酒

    「景虎」、「真澄」と盃重ね…

    20-9-18 5

    話をしながらも手は休まず、
    掻き立て、湯気立つ「そばがき」。

    20-9-18 5-2

    置かれた途端、ふわ〜と広がるふっくらとした香り。
    ふんわりと柔らかく、とろりと蕩け、
    香ばしく、甘く、そのままで豊かな味わい love.gif

    20-9-18 6

    お料理最後の「蕎麦クレープ」は、
    蕎麦粉にビーツ粉で、愛らしいピンク色。

    しっとりとした生地に包まれた、
    しゃきっとした水菜に千切り野菜、
    ここに蕎麦味噌が、絶妙な組み合わせ buchu-.gif

    「白鷹」、「天穏」の燗酒で楽しく頂き、

    20-9-18 品

    そろそろ〆のお蕎麦を頂こうと…、、

    20-9-18 7そば

    久しぶりに頂く、「合鴨せいろ」 niko.gif

    20-9-18 7そば2

    置かれた瞬間目を奪う、盛られた蕎麦の美しさ…
    穀物感溢れる切り口に、うっすらと甘皮が透け、
    きらきらと輝く繊細な細切り。

    20-9-18 7そば4

    箸先から香る、馥郁とした穀物の香りに、
    きりっとしたコシ気持ちよく、喉越ししなやかすっと落ち、
    豊穣とした香ばしさに、甘みの余韻を残す。、
    ん〜、たまらなく美味しい love.gif

    20-9-18 7そば8

    そのままでも美味しい蕎麦を、
    熱々の鴨汁に浸したら、こりゃたまら〜ん buchu-.gif

    20-9-18 7そば9

    合鴨の旨みがじっくりと染みた汁の旨さに、
    にわか暖まった蕎麦は、甘みが増し、
    しゃきっとしたエノキに、とろりとした葱、

    20-9-18 7そばかも

    ぎとぎと感全くなく、
    ふっくらと柔らかな鴨肉が又極旨 buchu-.gif
    気付いたら、あっという間に笊は空。

    その場で、釜から蕎麦湯を注がれた、
    鴨汁を残さずたっぷり堪能〜。

    20-9-18 8


    最後にサービスして下さった、
    巨峰に梨をさっぱり美味しく頂いて…

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    これとない、蕎麦屋ならではの「蕎麦コース」。
    はぁ〜、やっぱり「志ま平」さんは素敵だなあ ふわふ~1

    19-6-25 看板
    「巽蕎麦 志ま平」

    新宿区納戸町33
    03-5261-8381
    18:00~22:00ごろ
    日曜休 (祝日営業)
    禁煙

    お店のHP


    2019年 6月26日 江戸料理の粋 完璧な蕎麦コース「二色せいろ」
    2018年 5月 9日 江戸の粋冴えわたる「蕎麦コース」
    2017年 6月 1日 初夏の「蕎麦コース」、辛味大根蕎麦がき
    2017年 1月26日 十全十美の蕎麦コース
    2016年 6月17日 職人技光る料理に「合鴨せいろ」
    2016年 3月16日  職人技光る料理に蕎麦「二色」
    2015年 9月13日 粋な蕎麦コースに「鴨せいろ」
    2015年 4月 9日 「鴨の陶板焼き」コース。2色もり
    2014年 2月27日 おまかせコース、恍惚の「二色そば」
    2013年 4月11日 おまかせお料理、「二色せいろ」新・深山
    2012年11月28日 「小粒そば」と極上「鴨の陶板焼き」
    2012年 7月25日 「熟成そば」食べ比べ
    2011年 5月20日 おまかせコース
    2011年 4月27日 お昼に、前菜と「二色そば」
    2006年 6月21日 おまかせお料理に「二色そば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター