13時を回った昼下がり、
暖簾をくぐり入った店内は、満席近くに賑わい、
何とか一つ空いていたテーブルに腰を下ろし…、
ふと見た壁には、
ぎすぎすしがちな世の中で嬉しい貼り紙。
「がんばろう日本‼」
「コロナ終息まで 終日昼酒ハッピーアワー」
我々も終息を願って、
ハートランドで、そっと乾杯〜 。
しかも、手にした品書きが豊富 。
あれこれ迷い、選んだのは、
「いぶりがっことクリームチーズ」に、
蕎麦の実が散る、「大根の揚げ出汁」。
揚げた大根はしゃくっと甘く、
たっぷりと掛かった餡が美味しい 。
この充てに、続いてお酒 。
山口 「貴」 特別純米
名物「骨付きヒナ鶏もも肉のパリパリ揚げ」は、
表面かりっと香ばしく、
身はしっとりとしてジューシー、これも旨い
天ぷらは揚げた順に出して下さり、
しゃきっと瑞々しいオクラに、
チーズがとろりと零れる、
カマンベールを挟んだ芋もち、
「椎茸」に「イカ」と、どれも衣さくっと軽やかな、
美味しい天ぷらにお酒がススム 。
大分 「鷹来屋」 辛口特別純米酒
宮城 「伯楽星」 特別純米 を頂いて…、
お蕎麦は、「ランチ限定サービス」から、
「京鴨(挽肉)牛蒡つけそば」に、
「つくね(鶏)つけそば」を 。
蕎麦は、蒸篭にこんもりと盛られ、
ピシっと角立つ、端正に断たれた細切り 。
手繰れば、ところどころに甘皮が透け、
心地のいいコシに、香ばしく甘みがあり、
途端に記憶が蘇える、
ああ変わらない、お蕎麦、美味しい 。
そのままでも美味しい蕎麦に、
たっぷりと注がれた、鴨牛蒡汁は、
豊かな鴨出汁に牛蒡の滋味がたっぷり。
たっぷりと沈んだ鴨そぼろの旨みに、
しゃきっとした牛蒡と手繰ると、
も〜う、無限に食べちゃいそう 。
彼女の「鶏つくね汁」は、
鴨出汁とは又違う、品のいい鶏の旨みが染み、
つくねは、肉感たっぷりでふんわりほろほろ。
このつくね、美味しい 。
さらさらとした蕎麦湯を注ぎ注ぎ、
たっぷりの汁もすっかり飲み干して…
ご馳走様でした〜
中休みナシというのも嬉しく、昼飲みが楽しい。
コロナ終息を願って…、
又ふらりと訪れたいな 。

「手打蕎麦 ごとう」
渋谷区上原1-35-9
03-6906-8639
11:30~14:30 / 18:00~23:00
水曜定休
昼間禁煙
2010年 7月 8日 「本日の糠漬け」に「鶏つくねせいろ」
2008年 4月 8日 「菜の花の辛子酢味噌和え」「「二色そば」
- 関連記事
-
- 恵比寿 「箸庵」 「鶏天みぞれ親子そば」に「親子おにぎり」 (2021/06/04)
- 神泉 「円山町わだつみ」 日常を忘れる空間で翁譲りの凛々しき蕎麦 (2021/06/01)
- 恵比寿 「香り家」 「鴨汁そば切り」にランチの「竹の子ご飯」 (2021/05/07)
- 原宿 「松原庵 欅」 ランチセットで爽やか「おろしそば」 (2021/04/22)
- 恵比寿 「初代」 (番外)じゃが芋ムースの「白いカレーうどん」 (2020/12/02)
- 代々木上原 「楽」 小鉢に天ぷら蕎麦旨しの素敵な「昼膳」 (2020/10/29)
- 原宿 「松原庵 欅」 絶品!10月限定「きのこといわい鶏のそば」 (2020/10/02)
- 代々木上原 「ごとう」 昼酒が楽しい「京鴨ごぼうつけ汁そば」 (2020/09/07)
- 恵比寿 「ととら」 割烹料理店のお昼のランチ蕎麦 (2020/08/31)
- 池尻大橋 「東京土山人」 目黒川のほとりで素敵なランチ「太巻きと蕎麦」 (2020/07/30)
- 代々木上原 「手打ち蕎麦と和食 楽」 祝!土山人から独立オープン (2020/05/18)
- 渋谷 「竹之内」 ビルの中で翁の流れを汲む粋な蕎麦 (2020/03/13)
- 代々木上原 「そばと酒 えもり」 洗練された蕎麦に料理に牛蒡ご飯 (2020/03/03)
- 原宿 「松原庵 欅」 古民家の空気に癒され「辛味おろし」 (2020/02/14)
- 幡ヶ谷 「ふじ多」 怪我から再開5年ぶりの蕎麦旨し (2019/12/06)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)