はぁ〜、今日も朝から暑い。
連日の、気温35度越えの暑さにぐったり。
調布での所用を済ませた後のお昼は、
以前頂いた「冷かけそば」をお目当てに、
久しぶりに向かった、ゲゲゲの鬼太郎天神通り 。
調布 天神通商店街 「調布 清水」
開店丁度に暖簾をくぐり、
通されたのは、初めての二階のテーブル席。
壁にしっかりと張られた蕎麦の産地に、
置かれている品書きは、
以前の品書きとは一新し、ご飯ものも登場。
見るなり彼は、「せいろ」に「ミニ親子丼」に決め、
私は…、残念今は「冷かけそば」はないよう。
随分前の事だし仕方ない。
ならば、せっかくの「季節のおそば」、
「夏野菜と鶏そぼろのぴり辛豆乳つけ蕎麦」を 。
頼み待ちながら見た「一品料理」の品書きも、
手頃な値段で、どれも美味しそう。
いつかここでも蕎麦前を、と眺めていると…、
「お待たせしました」と、二つのお盆が到着〜。
わあっ、美味しそ〜う 。
しかも、蒸篭に楚々と盛られた蕎麦は、
極細の繊細な細切りながら、
ピシっと角立ち、うっすらとホシ散る美しい姿
手繰ればふっと抜ける香りに、
きりっとした腰が気持ちよく、
手繰る毎に口に広がる、爽やかな甘み 。
何度かそのままの蕎麦を味わい…、
たっぷりと注がれた豆乳つけ汁の美味しい事 。
こっくりと染みた鶏の旨みに豆乳がまろやか、
垂らされたラー油のコクとわずかな辛さが次に次にと後を引く。
しかも中には夏野菜のオンパレード 。
じゅわっと滴る茄子に、ヤングコーン、
ぷしゅっと弾けるミニトマトの甘酸っぱさにキュン 。
シャキっと瑞々しいインゲンの甘みに、
しゃくりとしたズッキーニ…。
底にはたっぷりと鶏そぼろが沈み、
蕎麦に絡めて手繰れば、旨み炸裂。、
あー、お蕎麦が足りない〜 。
そのまま飲んでも美味しいつけ汁を、
すすり手繰りと楽しんでたら、あっという間。
一方、彼の「親子丼」はミニとは言え、
幾つも入った、大きめの鶏肉に、
ご飯は、蕎麦の実入り茶飯で、
ご飯だけでも美味しい。
最後に残ったつけ汁に蕎麦湯を注ぎ、
すっかり飲み干しきれいに完食〜。
ご馳走様でした〜
3年ぶりの「清水」さんの蕎麦は、
さらに美味しくなっていて…、
これは是非又、寄らせて頂こうっと 。

「手打そば 調布 清水」
調布市布田1-36-10 天神通り商店街
042-444-4716
11:30~15:00 / 17:00~21:00
火曜定休(不定休あり)
禁煙
お店のHP
2017年 3月19日 粋な「せいろ」に「ごまだれせいろ」
2016年 5月26日 ふわふわ圧巻の「とろろつけ蕎麦」
2015年 6月28日 「辛味おろしそば」に「とろろつけそば」
2014年 1月14日 (番外)「納豆うどん」「梅おろしうどん」
2013年11月10日 「玉子とじそば」に「かき玉餡かけうどん」
2013年 6月15日 「冷かけそば」に「とろろそば」
- 関連記事
-
- 調布 「いしもり」 花見ドライブに「きのこおろし」に蕎麦屋のうどん (2021/03/28)
- 調布 「やくも」 お得な「定食」割子そばにカレー丼 (2021/03/21)
- 国領 「星月」 「刻み鴨せいろ」に揚げたて「カツ丼」 (2021/02/06)
- 深大寺 「一休庵」 初詣に初蕎麦「十割玉子だれそば」 (2021/01/01)
- 国領 「星月」 どろりと円やかマイルドな「カレーつけ麺そば」 (2020/10/11)
- 調布 「いしもり」 滑らかふわふわ老舗の「とろろそば」旨し (2020/09/06)
- 深大寺 「湧水」 美味涼感「茄子と茗荷のおろし冷かけ」 (2020/08/30)
- 調布 「調布 清水」 季節限定「夏野菜と鶏そぼろのぴり辛豆乳つけ蕎麦」 (2020/08/16)
- 深大寺 「嶋田屋」 森林浴の後で「梅おろし」に「冷とろ山菜」 (2020/07/26)
- 調布 「やくも」 調布の出雲で「割子そば」にとろろご飯 (2020/05/31)
- (備忘録) 国領 「星月」 初夏の陽気に爽快「辛味大根おろし蕎麦」 (2020/04/28)
- つつじヶ丘 「末広」 揚げ玉と玉子の「まつりばやし」 (2020/01/26)
- 深大寺 「嶋田屋」 初詣の後は深大寺そば元祖で初蕎麦を (2020/01/01)
- 調布 「いしもり」 調布の隠れた老舗で「きのこせいろ」に「若鳥うどん」 (2019/11/17)
- 調布 「やくも」 東京の出雲「割子」の「焼き肉丼定食」 (2019/10/20)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)