あっという間に、4連休も最終日。
結局何をするわけでもなく(草取り頑張った!)、
どこに行くわけでもなく…、
朝方の雨がやみ、一時の晴れ間に、
近場で散策、深大寺のお蕎麦を食べに行こう 。
深大寺 「元祖嶋田屋」
三密にならない程度の人出の深大寺、
植物園をぐるりと回り…、
暖簾をくぐったのは、創業は幕末、文久年間、
深大寺きっての老舗「嶋田屋」さん 。
暖簾をくぐった入り口で先勘定。
品書きの嬉しい「夏期メニュー」から、
選んだのは、「梅おろし」に「冷とろ山菜」。
丁寧に通されたテーブルで、
すぐに出された冷たい蕎麦茶が美味しい 。
しかもさすが元祖、
置かれた七味も、「嶋田屋オリジナル」 。
のんびりと待っていれば程なく届いた二つの丼。
、
私の頼んだ「梅おろし」には、
たっぷりの大根おろしに、立派な南高梅が盛られ、
注がれた冷かけ汁は、やや甘めの優しい味わい 。
蕎麦は、「嶋田屋」独特のやや平打ち。
青森産の蕎麦を、今も石臼で挽いているそうで、
きりっとコシあり、冷かけにこの平打ちが旨い 。
、
少しずつ崩していく毎に、
梅の甘酸っぱさが汁にじわじわと染み、
しゃきっとした胡瓜がここに爽やか、
ほんのり甘い玉子が嬉しい
彼の「冷とろ山菜」も冷かけ仕立て。
とろろに鶉が円やかに溶け、
山菜のしゃきしゃき感がぴたり、
これ美味しいっ、今度はこれ食べよう 。
ほんのり濁った蕎麦湯を注ぎ、
ゆっくりと最後の休日のお昼を楽しんで…
ご馳走様でした〜
どうか何とか鎮まって、
来年も無事初詣ができますように…

「元祖 嶋田屋」
調布市深大寺元町5-12-10
042-482-3578
10:00~17:00頃
月曜定休(祝日営業翌日休み)
禁煙
2020年 1月 1日 初詣の後は「たぬきそば」に「月見そば」
2015年 1月 1日 初蕎麦は深大寺元祖のお蕎麦
- 関連記事
-
- 調布 「やくも」 お得な「定食」割子そばにカレー丼 (2021/03/21)
- 国領 「星月」 「刻み鴨せいろ」に揚げたて「カツ丼」 (2021/02/06)
- 深大寺 「一休庵」 初詣に初蕎麦「十割玉子だれそば」 (2021/01/01)
- 国領 「星月」 どろりと円やかマイルドな「カレーつけ麺そば」 (2020/10/11)
- 調布 「いしもり」 滑らかふわふわ老舗の「とろろそば」旨し (2020/09/06)
- 深大寺 「湧水」 美味涼感「茄子と茗荷のおろし冷かけ」 (2020/08/30)
- 調布 「調布 清水」 季節限定「夏野菜と鶏そぼろのぴり辛豆乳つけ蕎麦」 (2020/08/16)
- 深大寺 「嶋田屋」 森林浴の後で「梅おろし」に「冷とろ山菜」 (2020/07/26)
- 調布 「やくも」 調布の出雲で「割子そば」にとろろご飯 (2020/05/31)
- (備忘録) 国領 「星月」 初夏の陽気に爽快「辛味大根おろし蕎麦」 (2020/04/28)
- つつじヶ丘 「末広」 揚げ玉と玉子の「まつりばやし」 (2020/01/26)
- 深大寺 「嶋田屋」 初詣の後は深大寺そば元祖で初蕎麦を (2020/01/01)
- 調布 「いしもり」 調布の隠れた老舗で「きのこせいろ」に「若鳥うどん」 (2019/11/17)
- 調布 「やくも」 東京の出雲「割子」の「焼き肉丼定食」 (2019/10/20)
- 国領 「星月」 品良く繊細滋味たっぷり「納豆そば」 (2019/09/01)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)