昼時、席を減らした店内はほぼ満席。
なんとか入れ違いに空いたカウンターに通されて、
すぐに出された冷たい蕎麦茶が美味しく、
ふと見た壁の品書きが楽しい 。
「牛すき釜玉うどん」に、
「肉厚!ジューシー!うなぎ丼セット」、
「今年の新作!えっ?うなぎぶっかけ」。
どれも面白そうだけども、久しぶりだし、
基本のせいろ板そばが食べたいな、と…、
火曜日のランチ100円引きサービス、
「板そばとカレーライスセット」を注文。
頼むと程なく、置かれる薬味が4種類。
揚げ玉、炒り胡麻、大根おろし、刻み葱。
そして、板そばに小丼が置かれたお盆が到着。
おっ…、お蕎麦、美しい…。
薄く盛られた蕎麦は、細かなホシがキラキラ輝く、
見るからに美味しそうな、瑞々しい細切り。
思わず見とれ手繰った蕎麦は、
きゅっ〆ったコシに、くっと香りが鼻に抜け、
口に広がる、爽やかなで芳ばしい蕎麦の味わい。
「山葵」さんの蕎麦、こんなに美味しかったとは 。
そのままで幾度か手繰り、
やや薄めの汁にどっぷりと浸して又旨し。
途中に混ざった、太切りも手打ならでは。
これが、もちもちとして何気に旨いっ
(ちょっと得した気分…)
最後は、大根おろしに揚げ玉を入れて、
にわか冷やしたぬき風に楽しんだりと、
何よりも、蕎麦が美味しく、嬉しい限り。
さらさらとした蕎麦湯で、たぬき蕎麦湯を頂きながら…
ほろっとした豚ばら肉がたっぷりの、
まろやかでコクたっぷり、
「山葵」さんの「カレー丼」はやっぱり美味しい。
ぱくぱくっとあっという間にきれいに完食
ご馳走様でした〜
「山葵」さんのお蕎麦の美味しさ、再認識。
中休みナシも嬉しいところ、
又ちょこちょこと寄らせて頂こうっと 。

「板蕎麦 山葵」by tenryu-an
練馬区関町北1-15-8
03-6794-1111
11:00~15:00 / 17:00~23:00(日祝22:00)
月曜定休(祝日営業)
禁煙
2017年 9月 6日 「かけそば」に懐かしき「母さんのカレー」
2016年 3月 8日 「板そば」と「カレーライスセット」
2014年10月21日 お昼のお得な「玉子丼セット」で「かけそば」
2014年 1月31日 親子丼セットで「かけそば」
2013年 1月 9日 「掻き揚げ丼セット」
2012年 6月12日 「カレー丼セット」
2012年 2月 8日 「お勧め御膳」、かけ蕎麦が美味しい
2011年 9月27日 「昼のつまみ」で昼酒堪能、「板そば」にしらすおろし丼、カレーライス
2011年 6月29日 「肉みそぶっかけそば」
2010年 6月16日 改装改名オープン、「板蕎麦とランチプレート」
移転前の「天龍庵」時代
2006年11月30日 「鴨せいろそば」
2006年 7月 6日 「野菜天ざる」
- 関連記事
-
- 武蔵関 「板そば 山葵」 ふと食べたくなる「カレーセット」 (2021/01/26)
- 武蔵関 「KAGETSUAN ‐花月庵」 さんかく海苔の「山かけそば」 (2021/01/12)
- 石神井公園 「きくち」 「もり」に「釜あげ」素敵な初蕎麦屋酒 (2021/01/03)
- 石神井公園 「きくち」 「鬼滅」の余韻で「もり」に「かけ」 (2020/12/26)
- 武蔵関 「にはち」 癒しのひと時にふわふわ「つけとろ」 (2020/12/18)
- 武蔵関 「花月庵」 冷たいカレー「冷やしグリーンカレーせいろ」 (2020/09/01)
- 石神井公園 「きくち」 料理旨しに酷暑に嬉し「冷かけそば」 (2020/08/11)
- 武蔵関 「板そば 山葵」 蕎麦が美味しい「板そばとカレーセット」 (2020/07/07)
- 石神井公園 「雷鳥」 トマト尽くしの「トマト切りの冷かけそば」 (2020/06/29)
- 石神井台 「こねり庵」 雨の昼下がりにしっぽりと蕎麦 (2020/06/22)
- 石神井公園 「きくち」 蕎麦ますます旨し「生海苔のつけ汁そば」 (2020/06/20)
- 武蔵関 「にはち」 汁も具も絶妙な爽やか美味「おろし蕎麦」 (2020/06/10)
- 石神井公園 「雷鳥」 青海苔香る滋養満点「つけとろそば」 (2020/06/05)
- 武蔵関 「KAGETSUAN ‐花月庵‐」 特製塩出汁の「鶏塩レモンそば」 (2020/06/01)
- 武蔵関 「にはち」 海老が甘いっ「海老と葱の天ぷらそば」 (2020/01/27)
→ yuka (05/19)
→ yuka (05/19)
→ yuka (05/19)
→ chameleon_arms (05/14)
→ chameleon_darms (05/06)