FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    淺草橋 「更里」 滋味溢れる「とろろ」に蕎麦旨し
    2020年05月26日 (火) 18:01 | 編集

    あらゆる予定がすべて伸ばし伸ばしになったけど、
    ようやく自粛規制もちょっぴり解除。
    少しづつ日常を取り戻そうと…

    20-5-26 店

    4か月ぶりに外出するという友人と、
    淺草橋の路地中にそっと佇む「更里」さん。
    訪れるのは早10年ぶり、懐かしさに胸いっぱい futt.gif

    浅草橋 「手打そば 更里」

    すっかりスリムになったご主人に、ご無沙汰してたご挨拶。

    20-5-26 ビア

    あれこれ昔話など盛りあがり、
    通されたカウンターで、ビールで乾杯。

    20-5-26 ビアあて

    お通しは、「鰊の麹漬け」に、

    20-5-26 1あぶり

    香ばしい匂いがを漂わす「蕎麦刺しの炙り焼き」。

    ぱりっと焼かれた香ばしさに、
    ふっくらとした蕎麦の甘みが増し
    シンプルだけど、これは旨いっ buchu-.gif

    20-5-26 2たい

    お料理もおまかせで。
    ほろっと身がほどける「鯛の兜煮」に

    20-5-26 酒

    鳴子の人々の友情で造り上げた酒、
    宮城 「雪渡り」 純米吟醸 「純米の会」

    20-5-26 3ちじみ

    蕎麦粉と葱の「蕎麦ちぢみ」の、しみじみとした味わいに、

    20-5-26 4きうり

    「味噌キュー」のピリ辛味噌が旨い。

    20-5-26 5板わさ

    弾力ある上質の「板わさ」で、
    「いずみ橋」、「丹沢山」と頂いて…buchu-.gif

    20-5-26 6とろろ

    お蕎麦は、「とろろそば」 niko.gif

    20-5-26 6とろろあぷ

    蒸篭に盛られた蕎麦は、以前よりやや細くなり、
    ピシっと角立つ、瑞々しい細切り

    20-5-26 6とろろたべ

    手繰った途端に広がる豊かな香り。
    きゅっと〆った気持のいいコシに喉越し清涼。
    香ばしさに甘みが喉元からこみあげる。

    記憶を超えて、お蕎麦、美味しい love.gif

    20-5-26 6とろろつけ

    この蕎麦を絡めたとろろは、さらっとしてとろ〜り。
    溜り醤油仕込の汁がとろろがよく合い、
    次に次にと後引く味わい。

    ん〜、この「とろろ」いいなー buchu-.gif
    後は、お互い一気にあっという間。
    ついつい、温蕎麦も食べたくて…

    20-5-26 7かけ

    追加で頼んだ「かけそば」一杯。

    琥珀に澄んだかけ汁の美味しい事 love.gif
    優しく柔らかく、じわ〜と体に染み入り、

    20-5-26 7かけたべ

    蕎麦は、汁に浸りほろりとほどけ、
    手打ならではの穀物感がたまらない。
    取り分け、汁まで飲み干して…

    20-5-26 品

    「平日のお昼限定」、
    「日替わりまぜご飯」もちょっと気になる sunglass.gif

    20-5-26 8ごはん

    頂いたご飯は「高菜の混ぜご飯」。
    これも美味しくぱくぱく完食、お腹いっぱ〜い。

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    ご主人のお元気そうな笑顔が嬉しく、
    久しぶりに頂いた蕎麦の美味しさに,
    久しぶりの友人との、楽しいひと時

    「更里」さんいいな、又訪れようっと ふわふ~1


    09-09-28  saigo
    「手打そば 更里」

    台東区浅草橋1-11-3
    3863-6288
    11:30~14:30 / 17:00~21:00(土20:30)
    日曜定休 禁煙



    2009年 9月29日 送別会でいろいろお料理
    2009年 7月10日 おまかせ料理を満喫し、「かけ」で楽しむ初夏の夕べ
    2008年 4月21日 貸切で…、ご主人のお料理数々
    2008年 1月31日 友人達と、ご主人の「おまかせ料理」
    2005年 3月 2日 初めての訪問 「もりそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター