この騒ぎの中での角出、是非応援したい 。
「東京土山人」で開店から働いてきた長浜さんが、
コロナでひと月以上も遅らせて、
意を決しての、独立オープン 。
代々木上原の商店街に入れば程なく、
有名ラーメン店「蔦」のあるビルの3階。
暗い気分の世の中に、華やかな祝花に心も晴れる 。
代々木上原 「手打ち蕎麦と和食 楽」
横のエレベータに乗り降りればすぐ、
品格ある格子扉の入り口。
開き入った店内は…、わあっ、素敵 。
天井高く広々としたコンクリ壁の空間に、
所々に置かれた木々のインテリア、
ゆったりと配されたテーブルに、
厨房を囲んだカウンターと、
センスのいい和モダンの解放感溢れるフロア。
ご主人の晴れ晴れとした笑顔が眩しい。
あれこれお話しをお聞きして…、
予約なしでもOKの「おまかせ」(4,000円)を 。
早速、集まった方々とビールで祝杯。
「先付」は、「大豆とひじきと蕗の煮物」。
しゃりっとした蕗の食感が心地よく、
シンプルながら味良く美味 。
ビールを飲み干しお酒、
富山 「林」 五百万石
「お造り」は、脂ののった長崎の鰹に、
醤油漬けのニンニクが添えられ、
さっぱりとしたスズキもしっとりと旨い。
会津 「磐城寿」 純米吟醸「蘇る」
「サラダ」は、鴨ロース煮を添えた、
蕪にスナップエンドウなどの春野菜の温サラダ。
「一品料理」は、「蓮根饅頭」。
もちもち蓮根に包まれた挽肉の旨みに、
とろりとかかった餡に散らされた、
山菜にこごみがしゃきっと爽やか、これは美味しい 。
そして…、「小鉢盛合わせ」が素敵 。
こりっとして甘みのある「ばい貝旨煮」、
薫香漂う「ホタルイカのスモークオイル漬け」
「高野豆腐の穴子添え」の穴子はふわっと蕩け、
ほのかな苦みがいい「ゴーヤのキンピラ」。
最後の天ぷらは、海老にさつま芋に厚切り蓮根。
さくっと揚げられた天ぷらも見事な仕上がり 。
「天青」、「玉川」、「林」をお代わりして…、
いよいよお蕎麦 、
「せいろ」は、笊にふんわりと盛られ、
ぴしっと角立ち瑞々しい、美しい細切り。
「かけそば」は、澄んだ琥珀の汁が注がれ、
私は、「土山人」と言ったらやっぱりこれ、
丼一杯酢橘が覆う、「冷かけすだち」を 。
注がれたきんと冷えた汁は、
すっきりとした出汁に柔らかく酢橘が滲み、
その美味しさに、すする毎にうっとり 。
この汁にきゅっと〆った蕎麦の心地の良さ、
すっと軽やかに喉にながれ、
汁をまとって香ばしく、じわじわと甘く…、
ん〜、さすが、お蕎麦、美味しいっ 。
汁をすすり、手繰り手繰り、
あっという間で汁まで飲み干して…
ご馳走様でした〜 。
上品で洗練されたお料理に、、
蕎麦は言うまでもなく完成された旨さの、
代々木上原に、又一つ嬉しい新店誕生〜 。
暫くは、12時から20時までの営業だそうで、
今度はお昼にも伺ってみようっと

「手打ち蕎麦と和食 楽」
渋谷区西原3-2-4 3F
070-7781-8950
(しばらくは無休)
15:00〜21:00
禁煙
- 関連記事
-
- 原宿 「松原庵 欅」 ランチセットで爽やか「おろしそば」 (2021/04/22)
- 恵比寿 「初代」 (番外)じゃが芋ムースの「白いカレーうどん」 (2020/12/02)
- 代々木上原 「楽」 小鉢に天ぷら蕎麦旨しの素敵な「昼膳」 (2020/10/29)
- 原宿 「松原庵 欅」 絶品!10月限定「きのこといわい鶏のそば」 (2020/10/02)
- 代々木上原 「ごとう」 昼酒が楽しい「京鴨ごぼうつけ汁そば」 (2020/09/07)
- 恵比寿 「ととら」 割烹料理店のお昼のランチ蕎麦 (2020/08/31)
- 池尻大橋 「東京土山人」 目黒川のほとりで素敵なランチ「太巻きと蕎麦」 (2020/07/30)
- 代々木上原 「手打ち蕎麦と和食 楽」 祝!土山人から独立オープン (2020/05/18)
- 渋谷 「竹之内」 ビルの中で翁の流れを汲む粋な蕎麦 (2020/03/13)
- 代々木上原 「そばと酒 えもり」 洗練された蕎麦に料理に牛蒡ご飯 (2020/03/03)
- 原宿 「松原庵 欅」 古民家の空気に癒され「辛味おろし」 (2020/02/14)
- 幡ヶ谷 「ふじ多」 怪我から再開5年ぶりの蕎麦旨し (2019/12/06)
- 恵比寿 「義」 お得なランチ「賛否両論」の手打そば (2019/10/11)
- 恵比寿 「夕星」 西荻「鞍馬」出身のお店がオープン (2019/07/11)
- 渋谷 「酢重正之 Indigo」 新スタイルの蕎麦店オープン (2019/03/05)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)