FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    渋谷 「竹之内」 ビルの中で翁の流れを汲む粋な蕎麦
    2020年03月13日 (金) 18:33 | 編集

    次々に開発され変わりゆく渋谷エリア、
    去年末、「東急プラザ」が「渋谷フラクス」となり…、

    20-3-13 店

    そのレストラン街に気になる一店。

    20-3-13 店うす

    入り口には、粋な純白の暖簾。
    すぐ後ろに置かれた石臼には、蕎麦の産地が書かれ、
    これはもう、入らずにはいられない niko.gif

    石臼挽き自家製紛 手打ちそば 「竹之内」。

    ビルのレストラン街ならでは、
    中休みナシが嬉しい、昼もとうに過ぎた午後2時すぎ。

    気持ちよく花番さんに通され入れば、
    すっきりとした気持のいい空間。
    中に作られた打ち場で、追い打ちの様子が垣間見え…

    20-3-13 品

    テーブルに置かれた「旬のおすすめ料理」に、
    「若竹煮」があるのに歓喜し、

    20-3-13 品酒

    お酒のリストを広げ、
    岐阜「小左衛門」と「若竹煮」をまず注文 niko.gif

    20-3-13 酒

    程なく届いたお酒を注ぎ、
    じっくりと品書きを眺めていたら、

    20-3-13 品セット

    おっ、これもいいなあ、
    「前菜4点盛り」があったのか〜。

    20-3-13 たけ

    と見ていれば程なく置かれた、
    ほかほか温かな、「若竹煮」

    20-3-13 たけたべ

    柔らかく新鮮な若芽に、茹でもぴたりの菜の花、
    しゃきっと弾ける竹の子、
    口いっぱい広がる風味に、も〜う love.gif

    注がれた出汁もきちんと美味しく、
    丁寧に作られたのが伺える一品、
    蕎麦への期待も膨らみながら…、

    20-3-13 品そば1

    冷たいお蕎麦の、
    甲斐美桜鶏に奥久慈卵の「親子つけ汁そば」に、

    20-3-13 品そば2

    「鶏豆腐かき玉そば」にちょっと惹かれたけれど、

    20-3-13 そば

    まずは、基本の「もりそば」を niko.gif

    20-3-13 そば2

    笊にふんわりと盛られた蕎麦は、
    ピシっと立つ切り口もシャープに、
    所々にホシ散る、切り斑のない端正な細切り。

    20-3-13 そば3

    手繰った箸先からふわりと香り、
    きりっと〆ったハリのある腰に、喉越し清涼、
    喉元から鼻にふっと香りが抜けていく futt.gif

    出汁まろやかで濃いめの汁も美味、
    そっと浸し手繰る蕎麦は江戸の粋があり…、

    ビルのレストラン街で、中休みもなく、
    これだけの蕎麦が食べられるのはとても嬉しい hahha.gif

    20-3-13 そば4

    ほんのり濁った蕎麦湯を注げば、
    す〜と伸びるもり汁を、じっくりと頂いて…

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    満足して席を立ち、ちょっと尋ねると、
    なんと、本店は丸ビルの「石月」さんだそう。
    翁の流れを汲んでいたとは… futt.gif

    渋谷に嬉しい一店。
    是非、「親子つけ汁せいろ」も頂きに来よう ふわふ~1


    20-3-13 看板
    「石臼挽き自家製紛 手打ちそば 竹之内」

    渋谷区道玄坂1-2-3 フクラス渋谷 6F
    03-5422-3040
    11:00~23:00(L.O.22:00)
    無休(東急プラザに準ずる)
    禁煙


    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター